​​「ネオナチに募金するグロテスクな善意」ミュージシャンの投稿が物議「侵略者と同じ論調」の指摘も

NO IMAGE

​​「ネオナチに募金するグロテスクな善意」ミュージシャンの投稿が物議「侵略者と同じ論調」の指摘も

 ミュージシャン平沢進が、ウクライナを「ネオナチ」と表現したのではないかとして、ネット上で波紋を広げている。

 問題となっているのは、平沢が7日にツイッターに投稿したツイート。その中で平沢は「人の善意を前提とするものの全てが適切だとは限らないという視点は時に人と自分を守る。それが本当に必要なものなのか自分で調べてみるがいい。貴方がずっと信じて来た年月と同じ年月をかけて調べろとは言わない。もっと短くてよい」と投稿。その上で、「一方ネオナチにせっせと募金するグロテスクな善意たち」と批判的に綴った。

 ​>>坂本龍一「戦争は外交の失敗」加藤登紀子が共感投稿で物議「ウクライナが悪いと?」賛否集まる<<​​​

 自身の発言が具体的に何を示しているのかについては触れなかったものの、平沢は8日にも、「脊髄反射敵意にヒラサワはついに戦争賛同者になったか、と鼻息を荒くする民は、知るチャンスを失っています」と投稿。「実際に一方(本物)は虐げられた歴史を持っていますね。では虐げたのは誰ですか?」などと呼びかけていた。

 現在、ウクライナに軍事侵攻を行っているロシアプーチン大統領は3日に行われたロシアの安全保障会議で、「我々はまさにネオナチと戦っている」とウクライナを“ネオナチ”呼ばわりしていた。

 こうした経緯もあり、平沢の投稿にネット上からは「ウクライナネオナチ呼びは看過できない」「侵略者、虐殺者と同じ論調を使ってる」「ひどい」「ロシアに対する認識が貧弱過ぎる」「戦争を仕掛けた側に正義はない」といった批判の声が殺到することに。

 一方、ツイッターには、ファンから「募金する先はよく考えろよ、と言っているだけのこと」「募金先は精査しようって話では?」「募金や寄付はたまに怪しいものがありますね」という擁護も集まっていた。

記事内の引用について
平沢進公式ツイッターより https://twitter.com/hirasawa

平沢進公式ツイッターより https://twitter.com/hirasawa

(出典 news.nicovideo.jp)

坂本 龍一(さかもと りゅういち、Ryūichi Sakamoto、1952年1月17日 – )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。東京都出身。 世界的に活動している日本人ミュージシャン。その音楽性は幅広く、クラシック音楽が根幹にあるものの、民俗音楽、ポピュラー音楽(特にテク
112キロバイト (12,300 語) – 2022年2月16日 (水) 11:55

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事