1: 爆笑ゴリラ ★  2022/03/02(水) 16:59:10.04 ID:CAP_USER9
2022.03.02 11:02 
まいじつ  
フリーアナウンサーの羽鳥慎一が、3月1日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。家事が苦手と明かし、電子レンジの操作が「できない」と繰り返し口にした。視聴者はこれに批判的で、家事を覚える努力をするべきだと諭している。 
家事が上手でないという羽鳥は「(家事は)何もできないです。本当に何もできないです」とし、「今も奥さんがほとんどやってくれるんで…」とした。 
羽鳥は「自分にイラッとするというか…」としながらエピソードを披露。自分にカレーを送ってくれる知人の存在を明かし、何時間も調理する知人の姿勢を称賛した。カレーに説明書を付けてくれるというが「それを見てへこむんですよ。すごいなと思って」と漏らした。 
カレーは小分けにして冷凍された状態で送られてくるという。羽鳥は「私、本当に何もできないんで、解凍もできないんです」と明かした。 
電子レンジが操作できないと告白 
明石家さんまは「解凍はできるやろ。(レンジの)解凍のところ押したらええねん!」としたが、羽鳥が「レンジでチンしたことないです」と漏らすと周囲はザワザワ。家にはレンジがあり、妻が子どものために使うことはあるというが、羽鳥自らは「できないです。食べないです」とした。 
もらったカレーの解凍も「奥さんに頼まないとできないから」とし、カレーはとてもおいしいとしながらも、食べながらいつも落ち込んでいると嘆いた。 
視聴者は羽鳥が「できない」と連呼したことに対し、冷ややかな目で見ている。「できない」と突っぱねるのではなく、少しずつでも覚える努力をした方が妻のためにもなると説いている。 
《出来ませんじゃなくて覚える気がないだけじゃん》 
《電子レンジ使えないんですけどって普通に堂々と言って、ずっと使えないまま奥さんがいないと何も出来ないなんてよくテレビでいえるわ》 
《羽鳥さん覚える気がないんでしょ レンジで解凍もできないとかよくそんな事を堂々と言えるな》 
《出来ねーんじゃなくてやる気がないんだろ》 
《やってみてできひんのはしゃーないけど、冷凍ごはんをレンジにかけるぐらいやったら?》 
少しでも妻の負担を減らしてあげたいものだが…。 
https://myjitsu.jp/archives/337311

ネットの反応
46: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:26:12.18 ID:6f1qf4+A0
>>1 
たぶんさ、結構いいお値段のする 
レンジ使ってるんじゃないかね? 
あれは、はじめ使い方わからなくて途方にくれる。
 
115: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 18:18:29.13 ID:6URsEt5R0
>>1 
このレンジを使うことさえ出来ないアピールはなんの為? 
小学生から80歳過ぎの老人までちゃんと使える人多いのに 
ちょっと教えて貰えば低学年の子供さえ出来ることをわからないできませんは人を不快にさせるだけなのに
 
158: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 18:45:02.11 ID:cL3+KLWG0
>>1 
自分も昔電子レンジって実は身体に悪いんじゃないかと思って買わなかったな 
そっち系かもしれないね
 
4: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:01:06.42 ID:FEX7dvcA0
アンケート用紙埋めないと仕事貰えないから 
番組アンケートを埋めようと必死なのよ
 
5: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:02:01.65 ID:oPkgUxAB0
金は稼いでくるんだから嫁がやればいいじゃん 
奥さんも金持ちの方が嬉しいよ
 
6: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:03:39.46 ID:VxB8UxK00
嫁に「ゴチ」になりますか。 
てか羽鳥って再婚で、何年か独身期間があったと思うんだが? 
そんなに家事できないの。
 
7: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:03:42.43 ID:7dmTPIJ/0
部屋に電子レンジと冷凍食品や食材置いて1ヶ月くらい軟禁しろ 
絶対使えるようになるから
 
57: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:34:13.17 ID:DBEFCR1A0
>>7 
2日で大丈夫だと思う
 
8: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:03:45.17 ID:cjitAm2+0
奥さん専業主婦なら仕方ないけどそこそこ稼いでそうなのに何もやらんのは印象悪いな 
子供もまだ小さかっただろ
 
67: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:41:36.71 ID:Ob8wTELM0
>>8 
羽鳥の方が遥かに収入は上
 
 
9: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:04:06.92 ID:pCIqpmeD0
人生で一度も一人暮らししたことないってこと? 
こういうやつこそこどおじって言うのでは
 
10: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:05:23.31 ID:5V60HMJU0
>>9 
一人暮らししたとしても外で食べてきたりコンビニでチンしてもらえば自分でする必要はない 
金には困ったことないだろうから
 
142: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 18:37:06.18 ID:KDpWzkU20
>>10 
金があるからボタンだらけの多機能機種を買うんだろうな。 
シンプルレンジが一番だよ。
 
11: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:05:39.73 ID:kZClCR6L0
レンチンで済むような飯は食わんてことだろ? 
しっかり稼いでるんだから、ちゃんとしたものを食うって事
 
14: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:07:31.57 ID:iGuAji5b0
将棋の羽生さんも電子レンジ使えないらしい 
出来ないんじゃなくて覚える気がないと奥さんが言っていた
 
111: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 18:15:14.05 ID:d0J8Aqg70
>>14 
「家事はやらない」という余程の覚悟がないとレンジが使えないとかカップラーメンがつくれないとはならないからな
 
16: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:09:49.97 ID:4wAS33c10
小分けにして冷凍して送られてきたカレーなら 
湯煎するか自然解凍したのちに加熱すれば良いのでは?
 
17: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:10:52.86 ID:kjIPsp3+0
>羽鳥が「レンジでチンしたことないです」 
朝の番組では必死で庶民派を装ってるが(実際は大金持ち)これが現実
 
19: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:12:02.86 ID:4wAS33c10
まあ電子レンジが使えないんじゃなくて 
食う気がそもそも無いだけだな
 
20: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:12:18.04 ID:irPL2P2D0
家電の配線が出来ない 
覚える気ないだけ
 
21: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:12:45.50 ID:bETJejs90
テレビの司会無くなったらDV待ったなし
 
22: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:13:11.28 ID:OnWdAl1X0
 
23: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:13:38.11 ID:VCVBmXfS0
自分ちと違う機種だと使い方わかんない
 
25: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:15:16.59 ID:pCIqpmeD0
>>23 
温め だけでいけるやろ 
冷凍ものでも
 
28: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:17:18.33 ID:IamgF+DR0
説明書読む気がないのが羽鳥 
今のレンジパネルは読まなきゃ誰も使えんわ
 
 
34: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:19:28.89 ID:kZClCR6L0
レンジの解凍は、なんか思ってるのと違うからなぁ 
肉とか解凍すると、何で若干熱が入ってんだよ!っていつも腹立つ
 
35: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:19:56.88 ID:ebnXP0rZ0
うちのオーブンレンジも、機能多すぎて未だに使い方よくわからない 
昔ながらの時間セットしてスタートボタン押すだけのシンプルなレンジが1番だな
 
42: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:24:21.68 ID:We98nsTj0
>>35 
うちのオーブンレンジは数年で液晶が一部表示されなくなった 
次は液晶の無い安いので良いや
 
36: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:20:13.06 ID:sIPsT4Nh0
他所の家庭の事に反発するほうが分からん 
覚える必要がないのを自虐的にネタにしてるだけだろ
 
37: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:20:16.06 ID:w1Se9okt0
羽鳥レベルならいいだろ。 
少しでも家事やると、少しずつアレもコレもやれって押し付けてくるだろうし。 
普通の男じゃ通用しないだろうが。
 
39: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:20:40.44 ID:UYuQ9bUM0
信じられん・・夜寝る前に熱燗を少し飲みたいとか 
エッグノッグを飲みたいとか、一々鍋を使っているのか? 
こんな便利なもん、使わない手はないだろう。 
あ、酒飲まない人なのかw
 
40: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:20:42.05 ID:RsMcQ+ng0
出来ないじゃなくて、やらない 
なぜなら嫁がやってくれるから 
昔の親父タイプなんだな、今どきでは無いなぁ
 
41: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:23:42.27 ID:D4Cpvy5X0
確かに昔のは普通に使えたけど去年買ったのはボタンが多くてちょっと使うのためらう
 
48: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:28:11.14 ID:43nZomsh0
すげー、王様じゃん
 
51: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:29:31.01 ID:nENW+SHM0
あえてやらないんだよ 
つけあがるもん
 
54: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:31:08.93 ID:+KjBkL1u0
うちのレンジは勝手にレンジが判定して解凍する時間、調理する時間を決めて解凍してくれるってやつだけど 毎回ムラがある。凍ってるところと茹であがっちゃってるところができて 自動で調理も全然まずい。説明書通りにやってるけど。結局様々な多機能は使えない。シンプルなもっと安いので十分だったわ
 
55: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:31:26.87 ID:of6qtviK0
むちゃくちゃ亭主関白でガンコなうちの爺さんでもチンぐらい自分でできるぞ
 
59: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:35:40.21 ID:bXYArH080
そういえばうちのレンジにオーブン機能もついてるけどオーブンは一回も使ったこと無いなー 
まぁ機能が多いとそうなるかもと一瞬羽鳥の擁護側につこうかと思ったけど 
温め直しも出来なさそうなのはさすがにちょっと
 
60: 名無しさん@恐縮です  2022/03/02(水) 17:36:02.69 ID:THfdKDcR0
俺も嫁が出産で嫁実家に帰ってた時悩んだ 
オーブン、解凍から温め、ふっくら仕上げとダイヤルだらけ、頭来て6000円の電子レンジかったわ
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646207950/