1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/14(月) 14:07:25.08
 2/14(月) 12:57 
 オリコン 
 声優の上田敏也さん、死去 88歳 『特攻野郎Aチーム』『プーさん』『おじゃる丸』など幅広く活躍 
 上田敏也さん 
  声優の上田敏也さんが死去したことが14日、わかった。88歳だった。所属事務所の81プロデュースが公式サイトで発表した。 
 ■上田敏也さんの出演作 
  公式サイトでは「弊社所属俳優 上田敏也 儀 令和4年2月8日 88歳にて永眠致しました。尚、葬送の儀につきましては、ご遺族の意向により親族のみにて執り行われました。ここに生前中の御厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます」と伝えた。 
  上田さんは1933年生まれ、札幌市出身。『特攻野郎Aチーム』などの米俳優ダナ・エルカーの日本語吹き替えなど、多くの洋画吹き替えを担当したほか、ディズニー『くまのプーさん』のオウル役も務めた。 
  また、アニメ『ONE PIECE』ネフェルタリ・コブラ役(アラバスタ王国国王 ビビの父)、『ポケットモンスター』カツラ役や、『おじゃる丸』トミー役、『ぼのぼの』オオサンショウウオさん/カエルくんなどの声で親しまれた。 
 
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3468aa799c4e271b5dba65bdb6230d6a9b79d3 
 
2 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:07:49.08
 有田悲しむなぁ 
 
3 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:08:32.69
 コロナ死か(´・ω・`) 
 
4 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:08:37.62
 おじゃる丸のトミー!!! 
 
6 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:09:33.38
 >>4 
 カズマのおじいちゃんだっけ? 
 
70 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:42:37.35
 >>4 
 これは有名 
 
96 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:14:14.64
 >>4 
 鼻が毛でできてる人か。 
 
5 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:08:58.28
 トミーおじいちゃんか 
 
7 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:09:53.62
 虎は死して皮を残す、声優は死して名セリフを残す、ご冥福 
 
8 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:10:29.65
 トミー 
 
9 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:10:46.58
 トミーおじいちゃんはよく覚えてるわ 
 脇役の中ではやたら登場回数が多いトミー 
 
10 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:11:01.29
 Zガンダムのカーバイン演った人だな。 
 何気に記憶に残る威厳のある声をお持ちだった。 
 
89 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:54:35.88
 >>10 
 宇宙世紀史上最大の悪人だなアナハイム会長 
 
11 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:12:05.28
 エイチームってミスターTの声か 
 
33 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:20:45.88
 >>11>>12 
 コングの人か! 
 顔に似合わず野太い声なんだな 
 
43 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:23.21
 >>33 
 コングって飯塚昭三さんだと思ってた 
 
52 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:28:49.89
 >>43 
 言われてみたらそうだなw 
 やっぱ自分でちゃんと調べるか 
 
12 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:12:17.97
 ミスターT飛行機に乗せちゃったか 
 
13 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:12:27.63
 俺はテンプルトン・ペック、通称フェイスマン。 
 自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。 
 ハッタリかまして、ブラジャーからパンティーまで、なんでも揃えてみせるぜ! 
 
46 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:26:13.31
 >>13 
 ブラジャーからミサイルまでだろ 
 
53 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:29:58.60
 >>13 
 エリア88のマッコイじいさんの方が優秀だな 
 
54 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:30:08.20
 >>13 
 ただのスケコマシで使えなかったw 
 
99 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:19:57.89
 >>13 
 えっΣ(゚д゚;) 
 ぱんつ? 
 
14 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:12:43.32
 ハンニバルの人? 
 
17 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:13:54.59
 >>14 
 ちがう。フェイスマンの声優 
 
22 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:17:21.46
 >>17 
 フェイスは安原義人や 
 
18 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:15:12.56
 >>14 
 羽佐間道夫は生きてるぞ 
 
15 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:13:12.59
 トミーおじいちゃん… 
 
16 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:13:19.96
 トミー役か 
 
19 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:15:26.83
 声聞かないと誰かわからん 
 
20 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:15:33.39
 界王様 
 
21 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:16:08.42
 >>20 
 違うやろ 
 
23 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:17:53.22
 銀英伝で言うと誰? 
 
86 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:50:31.23
 >>23 
 オットー・ヴェーラー 
 
24 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:18:35.50
 事務所フリーザのとこだよな 
 トミーはフリーザになる予感 
 
25 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:18:55.86
 トミーおじいちゃんは理想のおじいちゃんだよなあ 
 
26 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:19:08.53
 のび太の魔界大冒険のメジューサだ 
 「おぉーまぁーかぁーせぇーあぁーれぇー」 
 「まぁーてぇー」 
 
27 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:19:08.59
 プロゴルファー猿のミスターXの人か 
 
30 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:19:57.17
 >>27 
 それは内海賢二でしょ? 
 
28 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:19:27.05
 御冥福をお祈り致します🙏 
 お疲れ様でした。 
 
29 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:19:57.10
 88歳なら大往生だろ 
 
31 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:20:23.59
 一瞬誰?と思ったのにそうかトミーおじいちゃんだったか… 
 トミーおじいちゃん優しくて好きだったなー 
 
32 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:20:30.08
 俺がハマーだの第1話でサンフランシスコ市長の声をあてていた 
 
34 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:21:14.40
 プーとトミーって同じ1人だったんだ 
 
35 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:22:00.45
 まじかくりーむしちゅー解散か 
 
37 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:22:34.04
 Aチーム?冒険野郎マクガイバーじゃなくて? 
 
38 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:22:59.99
 恐竜惑星のアッケラ缶が個人的に1番印象強い 
 
39 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:04.61
 声優死にすぎ 
 
40 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:06.59
 逝ってしまったのかトミー 
 
41 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:07.17
 プーさんの声ずっと気持ち悪いと思っててごめんなさい 
 
42 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:15.78
 ビビのお父さんか 
 
44 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:24:44.19
 じゃあ今はトミーおじいちゃん声優さん変わったのか 
 
45 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:25:10.92
 声優はほんと短命が多いよな… ご冥福をお祈りします 
 
47 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:26:35.04
 まだ88歳だったのかよ 
 もう40代の頃から爺さんの声出してたのか 
 
48 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:27:59.23
 トミーが…… 
 
49 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:28:19.47
 ディズニーアニメの大常連だよね? 
 不思議の国のアリスのマッドハッターとか 
 
50 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:28:29.62
 
(出典 Youtube)
 人のプーさん 
 
51 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:28:39.88
 太い声の声優さんどんどんいなくなるね 
 哀悼の意を表します 
 
55 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:30:47.66
 Aチーム?と思ったらちょい役やん 
 プロジェクトAの海上警察の長官の人だ 
 
56 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:31:15.05
 Aチームの吹き替えの人、もうハンニバルとコングだけか 
 
57 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:33:30.82
 >>56 
 大佐もモンキーもフェイスマンも居ないんだ 
 置いて逝かれた感がして淋しいな 
 
58 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:34:50.26
 
(出典 Youtube)
 いないぞ 
 
59 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:34:56.99
 珈琲仮面の人か 
 
60 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:35:22.10
 バカルデイの片割れだっけ? 
 
61 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:36:45.62
 BAバラカス 通称コング メカの天才だ。 
 大統領でもぶん殴ってみせらぁ 
 でも飛行機だけは勘弁な 
 
62 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:37:41.65
 死因は何だか書いてないけど寿命と言うか日本男性平均寿命81.64才以上 
 生きられたんだな。摂生すれば+10年生きられたかもしれないがまあ天寿でしょう 
 ご冥福をお祈りします。声優さんで狭く汚れた空気の暗いスタジオで無理して 
 変わった声を出して来た割には長生きでした。31で氏ぬ方よりはラッキーです 
 双方合わせて南無南無 
 
63 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:38:32.19
 Aチーム観てたけど誰の声? 
 マクガイバーなら知ってるけど 
 
65 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:39:22.40
 メインが吹き替えの大御所声優さんやな、海外ドラマや海外アニメの殆どにこの人が出てるメイン役の吹き替えとかで 
 日本アニメは脇役ばかりやな、名脇役とか 
 のび太の魔界大冒険のメジューサはこの人だったのか、ウェアアハハハハハマテ~、これが印象に残ってる 
 
66 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:39:23.45
 美味しんぼ 
 純金鍋の鶴森会長(すっぽん土鍋)、建築家の西野保一(全米スペアリブコンテスト)、芝浜若旦那(料理はアート)の父 
 
67 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:40:12.58
 最近だと約束のネバーランドに出てたよな? 
 長生きだなあと思ってたんだが 
 いつまで仕事してたんだろ 
 
68 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:40:25.97
 トミーさんかぁ 
 
69 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:41:08.67
 私立探偵マグナムのヒギンズ 
 
71 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:42:51.25
 えっトミーどうすんねん… 
 
72 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:43:03.98
 ダナ・エルカーだからマクガイバーが正解 
 
73 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:43:29.14
 昼の3時頃Aチームやってたよな懐かしい 
 
74 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:45:04.61
 wiki見て確認したら冒険野郎マクガイバーじゃないか。記事が間違ってる 
 
75 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:45:07.00
 ダナエルカーて誰かと思ったらコロンボのワインの回に出てたテキサスの成金ハゲオヤジかよ 
 
76 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:45:37.40
 飛行機だけは勘弁なの人? 
 
77 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:46:15.69
 コブラは本編でも消息が不明 
 
78 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:46:43.12
 天才てれびくんのアッケラ缶の方 
 ご冥福をお祈りします 
 
79 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:47:01.97
 大統領だってぶん殴ってみせらあ! 
 
80 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:47:34.09
 忍たまの稗田八方斎役の飯塚昭三さんも同じ歳だったな 
 最近声に力がなくて心配 
 
85 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:50:29.25
 >>80 
 久しぶりに見たら変わったと思ってたんだが 
 そのまま演じていたんだな 
 
81 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:47:43.82
 クッキーモンスターって日本語しゃべらんよね 
 
83 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:49:45.87
 おじゃる丸は子鬼のトリオがバカ過ぎて面白かった 
 
84 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:50:20.19
 >>83 
 でも中身は5歳児ぐらいの設定なんだろうな 
 
87 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:51:31.82
 81プロデュースのHP見てきたら新田早規さんって方が亡くなられた報告もあった 
 31歳、若すぎるなぁ 
 
88 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 14:52:58.78
 フェイスマン逝っちゃったか(´;ω;`) 
 
90 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:00:41.76
 飛行機だけは勘弁な 
 
91 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:00:42.45
 昭和32(1957)年前後テレビが一般に普及したころ、ビデオ装置がなかったので実況劇(ドラマも)やスポーツ中継が中心だった。それを補ったのがアメリカで作られたテレビ作品だった。このため、多数の声優を必要とした。この頃、登場した声優が寿命を迎えている。 
 
92 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:03:16.40
 ビビ父初代はパラガスの人だった筈 
 
93 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:09:25.15
 マンガ水戸黄門の黄門様もだった気が 
 
94 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:12:13.83
 この人の声は西村知道と似ているから 
 時々勘違いしたりする 
 
95 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:13:00.45
 うえしゃま 
 
97 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:16:29.64
 はーちみつ一緒にたーべよっ 
 俺この物真似うまいぞ 
 早くスカウトにこい 
 
100 名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 15:20:31.77
 くまのプーさんのオウル役なら聞けば分かるかな 
 他の作品で何なら思い出すかなと調べたけど、タブチくんの解説者役で分かった