あわせて読みたい
英インディーズバンド Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して1曲30秒の曲を1000曲収録したアルバムをリリース
1: 湛然 ★ 2022/02/09(水) 22:51:16.45 ID:CAP_USER9英インディーズバンド Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して1曲30秒の曲を1000曲収録したアルバムをリリース
2022/02/08 20:25 amass
https://amass.jp/155085/あるインディーズバンドが、Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して、1曲30秒の曲を1,000曲収録したアルバムをリリースすると発表しています。このバンドは、Spotifyでは曲が30秒再生された時点でストリーミングされたとカウントされるため、リスナーが曲を最後まで再生してもしなくても支払われるロイヤリティは同じであると主張しています。
このバンドは英セントアルバンズのバンド、The Pocket Godsで、アルバム『1000×30 – Nobody Makes Money Anymore』は2月11日にリリースする予定です。
バンドは、Spotifyの現在の方法が、3分間のポップソングの終わりを告げるかもしれないというThe Independent誌の記事に触発されて、このアルバムを制作したという。
The Pocket Godsのフロントマンであるマーク・クリストファー・リーは、Spotifyから曲がストリーミングされるたびに約0.002ポンドの収益を得ていると述べていますが、「この記事を見て、“たった30秒で報酬を得られるのに、なぜもっと長い曲を作る必要があるのか”と考えさせられた」と語っています。
また「俺たちは1,000曲を作曲してレコーディングしたけど、それぞれの曲の長さは30秒強だ。一番長いのは36秒だよ。このアルバムは、公正なロイヤルティを求めるキャンペーンへの関心を高めることを目的としているんだ」とも述べています。
アルバムのために1,000曲を考え出すことは大変な作業だったという。リーは「サビから始まってそれを繰り返す場合もあれば、ヴァースとコーラスがある場合もある。工夫のしようがない。観客はライヴで曲を楽しんでくれるけど、バンドがノリノリになるのは難しいね」と述べています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0.002
The Pocket Gods
ネットの反応
30秒とは言え、それぞれテンポやメロディが違う曲1000曲作るのは大変だろうに
(いい意味で)アホだなぁ
グラインドコア系のバンドは元からそんなのばかりだったな
誰かしらんけどちょっと面白い
ワロタw
笑える。
しかし、100曲ではなく1000曲というのがマジだ。
そりゃあたいへんであったに決まっている。
インディーズバンドはこういうシステムは変だぞ、というために骨を折った。
↓の人は32,222回再生で支払われたの11ドルだったって
https://twitter.com/kerrymuzzey/status/1219735804831883264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Spotify day!! My streaming mechanical royalties check for 32,222 streams. pic.twitter.com/HW6HljeHQj
— Kerry Muzzey (@kerrymuzzey) January 21, 2020
話にならんね
これって誰でも条件同じなのかな?
日本のミュージシャンでもサブスクのせいで食えてない奴ごまんといるだろ
そりゃ必死にグッズ売るわ
アメリカ版ジャスラックみたいな団体は力持ってるからYoutubeの著作権料を上げさせたみたいな話があったな
再生数×●円という単純計算ではないんだよ
個々の月間のチャンネル再生数の総計で計算され、各アーティストへの分配率が変わる仕組み
たとえ1曲ばかしシングルヒットがあっても、エド・シーランとかドレイクみたいに既存楽曲の再生ペースが高い
上位の大御所達に分配金をゴッソリ取られてしまって、残りカスを横並びのマイナーアーティスト達で分け合ってしまう
だから大御所には有利、新人には不利なシステムといえる
逆に知名度さえ高ければクイーンみたいな大御所バンドも凄い再生数を叩き出せる
3万で11ドルはキツイなーそもそも5、6年前はアーティストの為にーとかほざいてたろSpotify
赤字続きで本性表したか
欧米のIT屋が高収益体質なのは
無駄を徹底して省くからだよ
当然、クリエイターの対するマージンも縮小する流れになるのは当然
広告費すらケチるのが欧米のIT屋よ
漫画家も将来はIT屋の奴隷になるだろう
日本だとライブも止まってるからまじでガチで有名バンドもガチアルバイターになってるわ
いや、30秒再生されないと
再生されたと見做されないんだから
Spotifyに永遠にタダ使いされて
終わってしまうんじゃないか?
仕事だろ。金稼いでナンボ
それがあからさまになると人気が無くなるというねw
音楽業界は昔から搾取の構造が変わらんけど
Spotifyは一番酷いかもしれん
それは可哀相だな
テレビタレントみたいな動画上げたりしてねえっつの
ユーザーが無料か格安で聴いてるんだもんな
日本のミュージシャンはよくCD買ってと言ってる
100万回再生されても28万円しかならない
超大ヒットでもしない限り、配信で食べていくのは無理
Youtubeはもっと少なくて十数万円
そのままアーティストに入るわけじゃないよ
そこから更に細かく分配されるから実際にアーティストにいく金額はもっと少ない
映画とか本のサブスクってどうなってんだろな
本とか単価低いから音楽より酷そうだけど
本のサブスクはそこまでメジャーじゃない感じ
Kindleアンリミテッドも無名作家やアマチュアが多い
ジャニーズも解禁してないけどCD売れてるとメリットないもんなあ
実はお笑いも優れたのたくさんある国だしね
実に楽しい形で嫌味をやってくれる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644414676/