【色んな電子マネーあってややこしい】 Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? 

NO IMAGE

【色んな電子マネーあってややこしい】 Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? 

電子マネー(でんしマネー、英: Electronic payment system)とは、企業により提供される情報通信技術を活用した支払手段の一種である。 電子マネーはクレジットカードと同じく電子決済手段の一種である。電子マネーは取引ごとに決済情報をやりとりするクレジットカードとは異なり、あらかじめ
32キロバイト (1,286 語) – 2021年11月11日 (木) 12:59

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/02/06(日) 13:02:26.40

「Edy」開発者・宮沢和正さんインタビュー #1

「文春オンライン」特集班 1時間前

「おはようございます、カンボジア国立銀行です」

 2016年12月、会社でパソコンを開くと、SNSに1通のメッセージが届いていた。

 読んでみると、それは「世界初となる中央銀行が発行するデジタル通貨(CBCD)の開発を手伝って欲しい」という内容だった。

「いやいや、よくある『1億円あげます』みたいな詐欺じゃないの?」

 だが、半信半疑で現地を訪れると、待ち合わせに指定された場所は確かに写真で見た中央銀行だ。それから全力で開発に携わると、はや4年が経っていた――。

日本ベンチャーがつくった世界初の中銀デジタル通貨「バコン」

 カンボジアは2020年10月、先進国に先駆けて、中央銀行が発行するデジタル通貨「バコン」の運用を開始した。

 米国IT最大手との戦いに勝ち抜き、最先端の中銀デジタル通貨を完成させたのは、創業わずか6年の日本のベンチャー企業「ソラミツ」だ。社員数は約100人という、少数精鋭部隊である。

 社長の宮沢和正さん(65)は元ソニー社員で、黎明期から「Edy」の立ち上げに携わった日本・電子マネー界のパイオニアだ。バコンはソラミツが持つ最先端のブロックチェーン技術「ハイパーレジャーいろは」から生まれたデジタル通貨だ。

 仮想通貨と聞けば、ビットコインやイーサリアムなど多くの“億り人”を生んだギャンブル的な通貨とイメージされがちだ。だが、バコンはカンボジア自国通貨のリエルや、国内で広く流通する米国ドルと価値を連動させた、中央銀行発のれっきとした“法定通貨”である。

 一方、日本はEdy、nanaco、WAON、交通系のSuica、PASMO、QRコード決済はペイペイ、LINEペイ、メルペイ……とさながら、“電子マネー戦国時代”の様相を呈している。

 天下統一の日は近いのだろうか。そのキーマンは、静かに日本の電子マネー界の未来を語り始めた。

「不便だと思いませんか。『財布』が増えすぎて、利用者も店も困っています」

https://bunshun.jp/articles/-/51710?page=1

次のページバコンでカンボジアは一躍、電子マネー先進国に…!

https://bunshun.jp/articles/-/51710?page=2

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事