あわせて読みたい
【音楽】絶好調!! Ado “宇多田”越え出来る可能性が!?

| Ado(アド、2002年〈平成14年〉10月24日 – )は、日本の女性歌手。クラウドナイン所属。 小学1年生の頃から父親のパソコンでVOCALOID楽曲を聴き始める。小学校高学年になると、ニンテンドー3DSに配信されていたソフト「ニコニコ動画」や「うごくメモ帳」から、顔を出さずに活動する歌い手の文化に興味を持つようになる。 28キロバイト (2,427 語) – 2022年2月1日 (火) 09:14 | 
 2022.02.04 11:02 
 まいじつ  
1月26日に初となるフルアルバム『狂言』をリリースし、ますます活躍の幅を広げているアーティストのAdo。アルバムの売れ行きも好調のようで、ファンの間では〝令和の宇多田ヒカル〟と評価されているようだ。
『Billboard JAPAN』が2月2日に発表した「Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート〝Download Albums〟」(1月24日から30日集計)で、「狂言」は発売から数日で驚異的に数値を伸ばし、1万3987ダウンロードで初登場1位を獲得している。
続く2位は、日本が誇る世界的アーティスト・宇多田ヒカルの通算8枚目となるアルバム『BADモード』。1月17日から23日分を集計したチャートでは1万603ダウンロードで1位に輝いていたが、今回は4295ダウンロードと伸び悩む結果に。1位の座をAdoへ受け渡す形となった。
Adoの“宇多田超え”は実現なるか?
通算でいえば圧倒的に宇多田に軍配が上がるものの、彼女を一度でも上回ったという事実にファンは大興奮。また「狂言」自体もファンの評価が高く、ネット上では、
 《Adoの1stアルバムを聴いて、宇多田ヒカル以来くらいの衝撃を受けている》 
 《宇多田よりAdoの方が、アルバムランキング上なの興味深い》 
 《現代の宇多田ヒカルことAdoさん》 
 《宇多田のやつちらっと聴いてみたけど全然ピンと来ないな。Adoの方が好きだよ俺は》 
 《Adoさんのアルバムは「宇多田ヒカルが出てきた時ぐらいの衝撃」らしい》 
 《Ado聴いた衝撃って、宇多田が出てきた時と同じなんだよなぁ。この子すげぇわ》 
 などの反響で溢れかえっている。 
「『Billboard JAPAN』では1位に輝いていたAdoですが、ランキングが変われば話も別。音楽ランキングを発表するラジオ番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(J-WAVE)の1月30日付のチャートでは、『BADモード』が2位で、The Weekndの『Sacrifice』が1位、Adoはトップ10にも入っていませんでした。J-WAVEはキチンとキュレートして音楽をかけているので当然ですが、さすがのAdoでも、宇多田のレベルに達するにはキャリアが足りな過ぎるかもしれませんね」(芸能ライター)
果たしてAdoは、これからも宇多田クラスの偉業を達成していくことができるのか。ここからが勝負となるだろう。
 >>1 
 宇多田ヒカルはマジの天才だったけど 
 adoとかいううっさいだけのやつを 
 一緒にすんな。マジ腹立つわ。 
 >>51 
 何で腹立つ?楽しめばいいんじゃないの?ADO面白いよ 
自分で曲作れないでしょ
 宇多田は全世代に受けた 
 Adoはどうかな? 
そろそろ顔出ししよか
それは違う(新田
アド上野
宇多田ヒカルくらいうれてるん*ごいな800万枚だっけ
 宇多田風だよな 
 俺も最初はすごいシンガーソングライターが出た 
 って思ったもん 
 (´・ω・`) 
アンチざまぁw
まあ実際ほんとに上手いもん
ぶっせーぶっせーぶっせーわ
 歌は宇多田より上手いかな 
 トータルだと全然だわな 
椎名林檎のほうが近い
 >>14 
 椎名林檎はあの美しいビジュアルありきの人気だからな 
 顔を晒さない*女じゃ比較にならん 
 顔出す時期見失ったよな 
 戦略だったのかもしれんがもったいない 
自分で作ってるていで進めれば良かったのに
比べるとしたら腐れ*うただより椎名のほうじゃない?
いちいち比較対象がないと生きていけないのか
 声から判断するに 
 雰囲気的には橘いずみなんだよな 
 オイオイオイw大きく出たなあw 
 比べときゃ肩並べたようにとか見えるマジックですかね 
 今と昔じゃ視聴のされ方が違うから比べようがないから詐欺マジック使ってもそうそう化けの皮剥がれないもんな 
生歌を聴いてみたいね
それはないわ
 Adoはガチ陰キャで共感とかある部分においては宇多田越えしてるな 
 宇多田は総合的だけどAdoは特化的というか 
ただのアニメ声なのになんでこんな人気なの?
 歌い手は注目浴びているときだけの人 
 さすがに宇多田や椎名と比べてはいけない 
 声魅力的だよね 
 でも自分で作れないから、宇多田は言い過ぎでしょ 
 >>26 
 比べるにしても安室や浜崎だよな 
 今時の歌手がいないと面白くないからな 
 何十年か経った時に「あの時代の歌がわからねぇ」ていうのは寂しい 
 2010年以降2017年くらいの代表曲が全然分からない 
シンガーソングライターの宇多田と比べるのは違うんじゃないか
この子は本当に女子高生だよね?
 >>30 
 声からして少なくとも40、50のオッサンて事はないかと 
 宇多田世代は結構CDで買うんちゃうか。 
 わいもCDでそれまではサ*クで聴くからダウンロードでは買わんかったで。 
 J-WAVEってAdoスルーなのか 
 アイドルとかと同じ括り?w 
 adoはうるさいだけ。 
 ニコニコにひっこんでろ。 
 >>34 
 メリッサキンレンカの方が深みがあって好き 
 Adoの薄っぺらさがパンク的な支持を獲てるのかもしれんが 
 ようつべで出回ってる 
 本人の画像とか 
 ガセネタ??? 
 ライブやりたくなるだろうに 
 変に隠すから逆に出づらくなる 
ずっとアボだと思ってたw
 ただの操り人形に宇多田越えはないわw 
 加工しまくりだしライブで化けの皮剥がれて消えるのがオチ。 
 歌が上手いけど、難しいわけではなく声量だけかもしれない。曲に恵まれ続けるかドオか。 
 ジャンルは違うが、曲に恵まれた氷川きよし 
宇多田なら作曲出来る。(作らせてもセルフプロデュース出来てた。)
adoって顔みたことないけど、どんな子?
タコ踊りの過呼吸芸人を山口百恵の再来とか言っちゃうのと同レベル。
 adoは林檎の下位互換 
 YOASOBIは宇多田の下位互換 
 >>44 
 下位にもほどがあるだろ 
 >>44 
 YOASOBIはEvery Little Thingっぽい 
音楽の核がなぁ、宇多田はR&Bを歌う女の子だからいつまでも続くけど、ADOの核は何だろう?
さすがに格が違うっしょ
令和の岡本真夜
宇多田ヒカルで衝撃受けた世代の人間がAdoで衝撃受けるとは思えない
 ラジオで今度デビューした宇多田ヒカルですとか言ってて 
 新人アイドルかと思ったらあの歌声でビビった記憶 
最初は興味なかったけど新作がでるたびひなんやかんや毎回聴いてしまう
宇多田ヒカル並かはしらんが大物になったのは間違いない
 相手が宇多田じゃあ、比べるまでもないけどな。 
 聞いてみて、どっちも良かったじゃだめなんかね 
 最初だけじゃないかね。 
 宇多田以来って、その間に誰も出てこなかったのか?とも言えるけど。 
adoの曲は全然心に響かないんですけど。
阿部真央
 作曲できないのに宇多田や椎名と比較するの意味不明 
 浜崎とかと比べとけよ 
 >>59 
 作曲とかあんまり関係ないでしょ、セルフプロデュース出来るかどうかだよ、 
 宇多田なんかああいう曲は寝ながらでも書けるだろ、遠藤実の演歌と一緒だよ、 
ZARDぐらいやろ
これってステマの一種か
 別に作ってなくても良いんだけど 
 自分で曲作ってんのかと思ってたわ 
 テレビで「うっせえわ」とかを 
 さも本人のメッセージであるかのように取り上げてたから 
宇多田信者きもいな
宇多田オタどうすんのこれp
 宇多田と比べるのは可哀想だろ 
 この人は作詞も作曲もしないで頼まれた音源に声載せて納品してるだけなんだから 
 どっちかといえばアイドルに近い 
 歌詞が社会人になりたての陰キャが作ったものなんだが 
 中身コドオジじゃないのか? 
 >>67 
 グラス空いたらつげとか、歌詞が昭和のパワハラなんだよなw 
 今どきそんな事、昭和のオッサンでも弁えててやらない言わないw 
 社会人経験の無い30代のオッサンが作った歌詞では? 
 リアル宇多田世代だけど、その世代ってAdoをそこまで評価するか? 
 エヴァの主題歌で知った世代なら少しわかるけど、宇多田がでてきたときの衝撃を上回るのは無理だろ 
 随分ショボい令和の宇多田だなw 
 デビューシングルは200万くらい売れたのか? 
 >>69 
 宇多田のファーストシングルの売上は130万 
 adoの「うっせえわ」は16億円超の売上なので超えてしまってるな 
 >>81 
 枚とか円とか書けや 
 >>93 
 知恵遅れでもなければ分かるし、枚でも円でも宇多田の方が下で負けてる事実に変わりないよ 
 一世を風靡した 
 水森亜土の絵描き歌 
宇多田さんバレてるよ
宇多田と小室哲哉の話が面白かったな
 小室「な、なかいめの~、とか直されなかったの?」 
 宇多田「著作権あるからw」 
 9900円のフィギュア付きが飛ぶように売れてるのか? 
 
(出典 i.imgur.com) 
 >>75 
 何これ?ペットボトルキャップのオマケ以下だろ 
 >>75 
 炎上するには中途半端な出来、邪神像というには可愛すぎる 
そうなるといいねー
 林檎はともかく宇多田は比較にならないだろ 
 ラジオで聞くだけだけど新曲とかやっぱセンスよくて感心しちゃう、歌詞は気持ち悪いけど 
adoなんてももクロみたいなもんだろw
17種類の声色を、単語単位で切り替えらるハイブリッドモンスター
 ボカロ&カラオケの日本文化が生んだ異能だよな 
 年寄りにはキツかろう 
 2022年1月26日発売 1st Album「狂言」 
 ・フィギュア&書籍盤 
 ・DVD&書籍盤 
 ・ゆらゆらアクリルチャーム盤 
 ・通常盤(初回プレス)   
※おひとり様何度でもご応募可能ですが同じシリアルナンバーを使って2回以上応募する事はできません。
 A賞:Adoワンマンライブ「喜劇」チケット最速先行抽選受付 
 B 賞:Ado初の直筆サイン色紙~お客様のお名前入り~  
 C 賞:Adoオンラインイベントご招待 
 <応募受付期間> 
 【第一回】2022年1月25日(火)17:00~2022年1月27日(木)12:00  
 【第二回】2022年1月27日(木)13:00~2022年1月30日(日)23:59  
 【第三回】2022年2月4日(金)11:00~2022年2月13日(日)10:00   
 Ado 1st Album『狂言』発売記念 CDショップ抽選会、パネル展開催決定! 
 【抽選会】 
 開催期間中に実施店舗でAdo「狂言」をご購入いただくと抽選で素敵な商品が当たります! 
 <賞品内容> 
 A賞 Ado特製トートバッグ 
 B賞 Ado特製クリアファイル(4種類より1枚お選びください) 
 参加賞 Adoのお面 
 ※各賞品は予定数に達し次第終了となりますのでご了承ください。 
エグい抽選商法とサイン会で売上伸ばしてるだけっていうw
 >>84 
 若さがないな 
 この前まで高校生だったとは思えんぞ 
 (´・ω・`) 
 >>84 
 これマジ? 
まいじつも燃やし方工夫してきたな
 歌うま高校生とか歌唱王とか 
 それ系の番組に出てたら埋もれてたな 
 どんなに上手くても印象的でもああいうのに出てる子達その後まったく注目されんし 
 で、どんな*なん? 
 ヤレる*ならもっと売れるぞ? 
 今って1万ダウンロードで1位になんの? 
 終わりすぎじゃね音楽 
 リピートしてもいい曲が2曲もなかったわ 
 声のスイッチで感情を表現しているように聞こえない 
 器用に歌えるけどそれ以上を感じられない 
 深みが出る前に消える気がする 
5chはおっさんばかりだから水森亜土の方が知名度は高い
 あのくらい実力があればネット時代はデビュー前にファンがついて下駄はかせてもらえる 
 まあ、レコード会社も作戦うまくいってよかったんでねえの 
 作詞作曲も全部自分でやって、こんな世の中を嘆いてる女子高生ってならまだしも、 
 作詞作曲は全然別のおっさんでただ歌ってるだけだもんな 
 宇多田ヒカルとは比較にならんし、 
 相変わらず宇多田ヒカルとadoってだけでアクセス数稼ぎたいだけだろ*まいじつ 
 *ライターは*ばいいのに 
 踊とかいうのが恥ずかしくてうわああってなった 
 あんなに恥ずかしいの初めてかもしれない 
 10年前に現れてたら 
 ボカロの歌ってみた界隈で 
 神扱いされてただろうな 
 でもまぁメジャーで名前売れたし 
 今の現状の方がいいか… 
 
		  	      
      









 
		                   
		                   
		                  