あわせて読みたい
【パヨク】中川淳一郎「立憲はネットの見すぎで完全に世間からずれた」古谷経衡「ネットに書き込む人は人口の3%くらい」
1: ザ・ワールド ★ 2022/02/01(火) 19:06:02.58 ID:CAP_USER
ネットの発達によって社会とメディアの関係も歪みつつある。
評論家・呉智英氏、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏、文筆家・古谷経衡氏が語った。
評論家・呉智英氏、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏、文筆家・古谷経衡氏が語った。
略
古谷経衡
昔、“画伯事件”というネット事件がありました。香川で起きた殺人事件で、娘と祖母を殺された男性が有名な画伯に似ていたため、
ネットでは“画伯”と呼んで犯人扱いして盛り上がった。真犯人は別だったのですが。
中川淳一郎
真犯人がわかったら、「画伯、ごめん」と書き込んで終わり。それですむわけないだろっ!
中川淳一郎
ネットニュースに載る記事自体は批判的ではなくても、そこにぶら下がるコメントが酷いんです。好き放題に書かれる。
古谷経衡
だけど、積極的にネットに書き込む人って300万人くらいとされていて、日本の人口に占めるのは3%くらいなんです。
ほとんどの人はただ見ているだけだから、本当はあんなもの気にする必要はない。
中川淳一郎
そうそう。立憲民主党は、このネットの罠にはまっていた。先の衆院選で公約に掲げていたのが、
「LGBTQ平等法」に「選択的夫婦別姓」、スリランカ人が死亡して問題になった「入管制度」などで、
国民全体からするとあまり関わりのないテーマばかり。それで選挙に勝てるわけがない。
古谷経衡
ネットリベラルが好んで書き込むテーマで、ネットばかり見ていると、国民全体が興味をもっていると勘違いするんです。
実際に世論調査で選挙のテーマとして1位になるのは、だいたい景気・経済対策なんですよね。
中川淳一郎
ネットの見すぎで完全に世間からずれた。