東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も・・

NO IMAGE

東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も・・

1: jinjin ★ 2022/02/01(火) 00:22:23.85 ID:CAP_USER9
東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も決まらず、外資配信会社もソッポ

俳優の東出昌大(33)がピンチに瀕している。1月31日付で所属事務所ユマニテから独立するが早くも計算違いが生じているというのだ。芸能プロ関係者はこう話す。

「今回の独立に際し旧知の間柄のスタッフや俳優仲間に、仕事が欲しいと伝えているようですが、うまくいっていないようです。東出本人が電話しているようですが、仕事が決まらない」

そもそも東出が世話になったユマニテから独立した経緯は、事実上の解雇処分だった。一昨年1月に女優・唐田えりか(24)との不倫が発覚後、妻で女優の杏(35)と離婚。さすがの東出も猛省し“女性スキャンダル”はコリゴリかと思った矢先、20代ハーフ美女との密会が発覚。

しかも、「俳優として再起を懸けた主演映画『草の響き』のプロモーション中で、同じビジネスホテルには大勢のスタッフも泊まり込んでいたんです。そのホテルに連れ込んでいました」(前出の芸能プロ関係者)。

この一件以来、ユマニテは東出の復帰を断念したのだという。

頼る先がなくなった東出が一発逆転で狙いを定めたのがアマゾンプライムやネットフリックスなどの外資系配信会社。配信ドラマ1本当たりの出演料が日本のドラマの10倍とされるギャラに引かれて接触を試みたと言われているが、この2社のリアクションは想像以上に厳しかったという。

「問題とされたのは大根や棒とまで揶揄される東出の演技力です。日本ならまだしも世界に演技力が通用するのか? という声がアマゾンやネットフリックス内でも出ているようです」(事情通)

そもそも役者に向いていなかったのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8010d33b748bd74fe95cc62e9fe66786b7032a

前スレ
【芸能】東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も決まらず、アマプラやネトフリなどの外資系配信会社もソッポ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643597695/

東出昌大(C)日刊ゲンダイ

ネットの反応

216: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 03:17:55.18 ID:eSeIUHrQ0
>>1
歌手ならどうしてもこの人じゃなきゃってのはあるが役者でそこまでのやつはほぼおらんからな
歌と違ってドラマはしょせん大勢の中の一人だし

 

353: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 07:27:59.62 ID:xR+uo2ZB0
>>1
唐田だけかと思ったら、その後にもやってたのかw

 

398: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:38:22.08 ID:StiSrGkh0
>>1
杏の父親大物芸能人だったよな
そういう絡みもあるんだろうな?

 

510: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 12:40:58.35 ID:igIqpsxj0
>>398
渡辺謙の名前すらスッと出てこない老人が芸スポ見てるのか

 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:25:10.87 ID:F9uDI8Qc0
大根が干されるとか沢庵みてーな奴だな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:28:15.47 ID:q17jyEeB0
>>2
ふーむ…

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:35:08.91 ID:6ZwbWCxn0
>>2
それがこちらの切り干し大根ですってか
やかましいわ!

 

52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:49:39.93 ID:sGwLvUrQ0
>>2
干されたほうがいい塩梅になるかもな

 

95: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:27:50.51 ID:ipIpGbxk0
>>2
沢庵役者とか何年後かに辞書に載っててもおかしくない出来
 
スポンサーリンク


 

110: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:38:01.18 ID:0mcJFXo4O
>>2
だからカリカリしてたのか東出は

 

226: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 03:47:59.37 ID:pg+cwgEC0
>>2
干されると有効成分も増えるらしいが人間はどうなのかな

 

282: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 05:04:54.14 ID:4bTaHbY00
>>2
主役の添え物くらいには使ってあげても良いのにねえ

 

429: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 09:48:22.19 ID:vyjBs8EN0
>>2
残念ながら今の沢庵は干すなんて面倒な作業しないよ
つけ汁に漬けて沢庵風味の香料染み込ますだけ

 

449: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 10:43:52.46 ID:BM6gV7hS0
>>2
座布団10枚持ってきて!

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:25:31.84 ID:fA4mEkO70
マネージャーやら会社の重要性を独立して初めて実感する人は大体仕事ないよ。

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:25:49.68 ID:JyYUZTCg0
電話も棒なんだろうか

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:27:00.68 ID:dOPeX3Ma0
そもそもあの棒読みで役者とか。
真面目そうな好青年てだけの雰囲気だったのに
ああだこうだ醜聞だらけじゃあな。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:27:10.33 ID:KpDWGD020
コンフィデンスマン一本で食っていく

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:27:14.52 ID:Y6+AUJyV0
宮迫と組んでみろw

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:27:16.52 ID:6/KpQtm60
長く助走をとった方がより遠くへ飛べる
らしいよ

 

417: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 09:10:17.90 ID:6N6ledw40
>>9
今度走り幅跳びする時100m助走してみろ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:27:19.91 ID:4mQKh05Q0
Vシネがあるじゃないか

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:30:26.31 ID:+srafI8D0
ユーチューバーになりそう
 

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:31:31.04 ID:QQh60M470
メンタルは強そう
無名のモデル時代に杏に声かけたり
佐藤浩市や内野聖陽に演技論かましたり
でも自分がネットで棒太郎呼ばわりされていたのはショックだとか
訳わからん

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:36:04.98 ID:GkkqhRjW0
>>18
どちらかと言うと何も考えてなさそう
ここまで運が良すぎただけじゃね

 

494: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 12:21:10.45 ID:/ZVAbE3A0
>>18
杏との出会いは朝ドラやないんか?

 

501: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 12:26:53.30 ID:HP5WrgLH0
>>18
それは強メンタルというよりは鈍感とか空気読めない系なのでは

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:32:55.64 ID:pt5dRKfL0
自主映画つくれよ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:37:30.45 ID:JyYUZTCg0
アマプラやネトフリなら行けると思うその神経がすご

 

29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:38:30.63 ID:MtJhlyvV0
ハリウッドがある

 

33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:39:09.94 ID:RGoyLQOC0
渡部もそうだが、関東なら雇用多いし簿記とか電気工事士取って会社員の方が無職状態より良くないか?

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:41:06.70 ID:nifj9bJs0
>>33
ヒロミが芸能人ほどラクに稼げる仕事はないから
引退した人も皆戻ってくるって言ってたな
資格取って働いても月30万やそこらだからね

 

36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:41:18.43 ID:CUJgc71V0
>>33
なぜか地道に働こうとしないよね

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:42:12.95 ID:yH7JNMRy0
やっぱりしっぽまでチョコぎっしりだよね

 

43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:43:58.50 ID:d/Tzo+gS0
>>38
それトッポ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:44:30.46 ID:5EHmhuBG0
寄生獣で寄生生物に脳を支配された少年Aは良かった
東出を配役した監督の分かってる感

 

61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:55:18.60 ID:v8jGM3qK0
>>44
寄生獣顔だよな

 

100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:29:16.80 ID:9b/9PgpB0
>>44
あの感情のない人間じゃない演技は凄い
と思ったら、他の役でも皆同じ演技だった

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643642543/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事