【阪神】佐藤輝 アニキの自覚で助言に声掛け 2年目の今年は「自分が」雰囲気作る

【阪神】佐藤輝 アニキの自覚で助言に声掛け 2年目の今年は「自分が」雰囲気作る

【阪神】佐藤輝 アニキの自覚で助言に声掛け 2年目の今年は「自分が」雰囲気作る

キャプチャ

 良き兄貴分になっテル!阪神の先乗り合同自主トレが29日、沖縄県国頭郡の宜野座村野球場で始まった。佐藤輝明内野手(22)は年下の高卒4年目・小幡に打撃の助言を送り、またドラフト2位・鈴木(創価大)をイジって緊張感を和らげるなど、2年目の自覚を示した。初日は朝から雨が降り続く悪天候だったが、宜野座ドームでの打撃練習で早速フルスイングも披露した。

 フリー打撃の打球音が響き渡る昼下がりの宜野座ドーム。佐藤輝が一息つき、バットを肩に担いで向かった先は、一心不乱にティー打撃に取り組む小幡の元だった。ステップ時の形からバットの出し方まで実演を交えながらアドバイス。両者とも表情は明るく、実り多き時間を共有した。

 二遊間のレギュラー奪取を狙う後輩は打撃力の向上が課題。背番号8は「全然教えられるレベルに達していないので」と謙遜しながらも、同じ左打者の小幡を思い、「いろいろ技術のことを話すのは好きなので。僕の感覚を伝えた」と高めのボールに対する左手の使い方を助言した。

 また、ノックを受けていたドラフト2位・鈴木がボールを後逸すると、「鈴木!」と名前を呼んで“エラー”をイジって場を和ませた。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/271d71e3060724b907d9c2ad1b74455d3225c01e

1: 風吹けば名無し kyi***** 2時間前
佐藤も二年目で余裕が出てきたのだろう。一年目を教訓として、アニキの自覚で金本二世のアニキになってくれるよう期待している。

2: 風吹けば名無し suz***** 1時間前
一年目からずっといたような存在価値は出してたし、先輩にも可愛がられて口も立つ。「礼儀」はもちろん必要だろうけど、同じチームでやるものとして助言することは素晴らしいと思います。
佐藤は「体力を付ける」、これに尽きるかな。毎年のようにスロースターターの近本を参考にするといいかもね。

3: 風吹けば名無し nam***** 20分前
テルは間違いなく4番タイプの選手なので4番で使い続けて欲しい。
もちろん大山がヤクルトの村上や巨人の岡本位の成績を残していれば、大山の4番は不動だと思うが、これから育てるという意味合いでもテルが一番4番に向いていると考えられる。


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事