【日本代表、採点&寸評】W杯アジア最終予選・中国戦 森保監督 5.5 スタメンのチョイスには改めて疑問が…

【日本代表、採点&寸評】W杯アジア最終予選・中国戦 森保監督 5.5 スタメンのチョイスには改めて疑問が…

【日本代表、採点&寸評】W杯アジア最終予選・中国戦 森保監督 5.5 スタメンのチョイスには改めて疑問が…

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 21:06:44.68 ID:CAP_USER9
日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選で中国代表と対戦し、2-0で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【日本 2-0 中国 カタールW杯・アジア最終予選】

権田修一 6.0 危険なシーンは全く訪れず。静かな90分間を過ごしていた

酒井宏樹 6.0 対人戦で強さをみせ右サイドに蓋。伊東純也との関係性も悪くなかった

板倉滉 6.0 エアバトルでことごとく勝利するなど強さを発揮。パス捌きも安定していた

谷口彰悟 6.0 守備の機会は少なかったが集中を切らさず。何度か鋭い縦パスも出した

長友佑都 5.0 果敢に前へ出たが、結局は無難なプレーに終始。機能していたとは言い難い

遠藤航 6.5 セカンドボールへの反応の速さ、デュエルの強さは流石。プレーに気迫があった

田中碧 6.5 あらゆるエリアでボールに触れリズムを生んだ。プレスのスイッチも良く入れていた

守田英正 6.5 的確なポジショニングや判断力で攻守に落ち着きをもたらした

伊東純也 7.0 ボールを受ければ積極的に仕掛けるなど躍動。PK誘発に1得点と申し分ない出来だった

大迫勇也 5.5 PKで先制点を奪うも、その他に目立った場面は少なく。怖い存在ではなかった

南野拓実 5.5 全体的には迫力不足。長友佑都との連係も悪く、左サイドでやりづらさを感じさせた

前田大然 6.0 攻撃面ではあまり目立たなかったが、快速を活かした鋭いプレスで相手に怖さを与えた

中山雄太 6.5 出場から間もなくしてアシストを記録。素晴らしいクロスだった

久保建英 6.0 出場時間は短かったが、積極的に動きよくボールに触れていた

原口元気 – 出場時間短く採点不可

堂安律 – 出場時間短く採点不可

森保一 5.5 中国代表を全く寄せ付けず完封勝利。しかしスタメンのチョイスには改めて疑問が残る

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a49ae468ac9d0c89d0b523ce48dfffa4462d2ef



続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事