あわせて読みたい
安打製造機は“外国製”だとクビ? 阪神へ移籍したら「PKO問題」に“巻き込まれた”助っ人は?
1990年代は、まだまだ「助っ人は本塁打あってこそ」という固定観念が強い時代だった。当時、一軍に登録できる助っ人は2人までと、非常に限られた枠だったことも背景にあっただろう。80年代の助っ人は投手より圧倒的に打者が多く、こうした事情に最も翻弄された選手の1人が大洋(現在のDeNA)と阪神の2チームで活躍したパチョレックだった。
全盛期を終えた選手の来日も多かった当時、「若いのに、と言うかもしれないが、若いからこそ、いろいろなことを経験してみたくて」(パチョレック)28歳で来日。プロ野球で成功を収めることになったパチョレックだったが、皮肉にも「いろいろなことを経験」することになる。大洋1年目から全試合に出場して、抜群のバットコントロールからリーグ最多の165安打も、17本塁打と長打は控え目。3年目の90年にもリーグ最多の172安打を放って打率.326で首位打者に輝いたが、やはり17本塁打だった。
このシーズンはチームメートで本塁打もあったポンセが不振。大洋は本塁打を期待してマイヤーを獲得しており、これに危機感を覚えたパチョレックは長打を狙って打撃を崩し、大杉勝男コーチの助言もあって元の打撃に戻したことが戴冠につながっている。ただ、翌91年は無冠。11本塁打も来日4年でワーストながら、それでも打率.310の安定感だったが、オフに契約を切られてしまう。そんなパチョレックをトレードで交換の選手を出すことなく獲得することに成功したのが阪神だった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b974f1011238db0c721c8aa15c95e40f8a6fb7f7
2: 風吹けば名無し lla***** 27分前
阪神92年の大躍進は亀新だけではなく、パッキー加入が非常に大きかったですね。
私が高校生の時、神宮で打ちまくった印象がとても強いです。
私が高校生の時、神宮で打ちまくった印象がとても強いです。
3: 風吹けば名無し **** 10分前
阪神ファンからしたらまさに救世主だったしオマリーと二人がチームをけん引し優勝まであと一歩迄行ったのが思い出深い。ただ阪神も長距離ヒッターじゃないとの理由で後にオマリーを手放してしまった。あとだめトラ脱却と思わせた92年以降は野田を放出し松永を獲得するも一年で出て行かれて阪神からすると野田を失っただけの状態になり、日本シリーズで対戦する野田とオマリーの姿を複雑な気持ちで見ることになる。その後も他球団からの獲得に味を占めたのか、オマリー放出失敗を払拭するためか元中日のコールズやパウエルを獲るも活躍出来なかった。
4: 風吹けば名無し tos***** 22分前
確かにホームランをガンガンうつタイプではなかったけど、凄く良い選手だった。
助っ人はホームランだけじゃないよな。
まぁ、その阪神が「長打がない」とオマリーを解雇しちゃうんだよなー。
移籍したヤクルトで活躍したってのも。。。
助っ人はホームランだけじゃないよな。
まぁ、その阪神が「長打がない」とオマリーを解雇しちゃうんだよなー。
移籍したヤクルトで活躍したってのも。。。