阪神・石井 2年目の誓い“終盤の男”に名乗り! 1年目の経験生かし「結果で恩返ししたい」

阪神・石井 2年目の誓い“終盤の男”に名乗り! 1年目の経験生かし「結果で恩返ししたい」

阪神・石井 2年目の誓い“終盤の男”に名乗り! 1年目の経験生かし「結果で恩返ししたい」

キャプチャ

 2年目の阪神・石井が終盤の男に名乗りを上げた。矢野監督が中継ぎ&リリーフ候補の1人として指名。「去年、優勝争いを経験させていただいたので、結果で恩返ししたい」と意気に感じていた。

 意欲は、鳴尾浜球場での自主トレに表れた。ブルペンに入って、22年初となる捕手を座らせての投球をし、変化球を交えながら40球を投げた。

 ドラフト8位で入団した昨季は開幕戦に起用されるなど、中継ぎで18試合に登板。しかし、防御率6・23と打たれるケースも目立った。オフは胸の周辺と股関節の柔軟性アップに励んだ。逆襲の2年目へ「最初は敗戦処理から始まると思うが、結果を出して信頼を勝ち取りたい」と誓った。

 2年連続でセ・リーグのセーブ王に輝いたスアレスが退団。抑え候補の新助っ人ケラーも未知数な部分があるだけに、中継ぎ以降の戦力底上げが急務だ。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/03dd2448d0ec1977663154ba2165aa24f8b777ee

1: 風吹けば名無し nwr***** 9時間前
タイガースの若手リリーフ陣は基本ストレートには力があるメンバーが多い
それでも捕まるパターンは二通りでストレートが入らなくて四球でランナーをためて変化球を打たれるパターンと変化球でカウントが全く取れずにストレートだけの勝負になり打たれるパターン
結局はストレートも変化球も精度の問題だと思うね
完璧に抑えるのは難しいのだから打たせて取る技術をもう少し上げれば楽な投球になりそうだけどね

2: 風吹けば名無し uli***** 6時間前
石井、小野、斎藤、昨年の小川とか変化球不安定で、勝負所で投げるストレート狙われて打たれるって感じが多いですね。

追い込んだ時にストレート以外にもう一つ選択肢を相手に迫れる投球が
できるとね。


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事