あわせて読みたい
焼肉店「食べログの評価が怪しい!不当だ!」食べログ「ほいよ、これが評価アルゴリズムね」異例の開示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642004834/
グルメサイトの点数は評価を受ける飲食店の売り上げに直結する影響力があり、公正取引委員会も運用の透明化を求めている。同様の動きが今後も進めば、グルメサイトの評価の透明化につながる可能性がある。
原告は首都圏を中心に焼き肉チェーン店「KollaBo(コラボ)」を運営する「韓流村(はんりゅうむら)」(東京都港区)。訴状などによると、2019年5月、全21店舗中19店舗で食べログの評価点が下がり、平均点が3・24点から3・09点になった。これにより食べログ経由での来客数が月5000人以上落ち込んだなどとして、約6億4000万円の賠償を求めて20年5月に東京地裁に提訴した。
この詐欺サイトに騙されてる人が多すぎる問題だよな
近所に星の数が多いラーメン屋があるけど
食べログと結託している店主が煽ってるだけで味は少し美味い程度。
でもそこより星の数が少ないが、圧倒的にうまいラーメン屋が2件ぐらいある。
食べログで高得点の店はまずくはないけれども格別に美味しいわけではない。
☆なんて3.1あれば十分で、あとは自分の舌で確かめるしかない
つまり点数システムは実質、役に立たない・・・
>>7
マジで全然当てになんねえよな
大阪なんて点数がインフレしとる
>>7
高評価だからと食べに行っても、まあまあの味で再度行く気にはならないんだよな。
正直言って食べログは味でなく、テーマパーク感覚で店に行きたがる人ようだね。
>>7
こんなの見て店選びするのはテレビのB層がネットにまんまスライドしてきただけの連中だから異様にレベルが低い
それが本当に使われてる保証がない
>>10
これな
法的には独禁法の不公正取引という主張だな
十分に成立しそうだ
>>16
評価してくれた人の単純平均で星をつけるというのだと
インチキして星を増やす人が出てくるだろうし、難しいな
>>23
評価する奴はマイナンバー登録しないと評価できないようにすりゃいい、匿名で暴れてる奴らの大半が身バレした途端ジャンピング土下座で泣き入る
>>158
唐突にマイナンバーとかイミフwwwwwwwww
>>160
マイナンバーでイミフとか余程理解力低いバカなんだな
マイナンバー登録する=個人が識別されるんだから1人1票しか投票できない
そうなると評価を操作する工作するにも票数分の人手が必要になり非常に面倒になる
金もらってこの手の評価を操作するような仕事は無くならざるを得ないだろうな
>>160
スマホ複数あっても重複投票できないし、なりすましも無理。
公平を保つのにはいいんじゃない?
食べログは
実際の店内写真とメニュー写真、料理写真に意義がある
>>17
料理と店内のリアルな写真見ればなんとなく雰囲気が分かるからな
>>181
プロってやっぱり上手く撮るもんだな、
って改めて思うよな
食べログの素人写真の方が参考になるわ
>>17
俺もそれ
点数は見てない
レビューも見るにしても座席配置とかだけだ
>>17
閉店してないか
定休日、営業時間は?
などを確認するときに参考サイトの一つとして見る