1: 爆笑ゴリラ ★  2022/01/12(水) 07:43:35.17 ID:CAP_USER9
1/12(水) 5:14配信 
東スポWeb 
左から白石、横山(東スポWeb) 
 現役&元トップアイドルたちの〝餃子ブーム〟がアツい! 
 まずは元乃木坂46の絶対的エースで、女優の白石麻衣(29)だ。「アイドル時代から大の餃子好きで、自宅でも餃子作りにハマっているほど。料理好きということもあり、最近でも麻婆の具を使用した『塩麻婆餃子』の作り方を紹介し、ファンからも好評でした」(アイドル誌編集者) 
 乃木坂46でいえば、副キャプテンの梅澤美波も〝餃子好き〟をアピールしている。 
 昨年11月の冠番組「乃木坂工事中」で、オススメお取り寄せグルメとして、十豚(とんとん)巻き餃子を紹介。さらに梅澤は自宅で手作り餃子にも精を出している。 
「大食漢ということもありますが、50個をペロリと食べることもあるそう。先輩でエースの齋藤飛鳥と自宅で一緒に食べることもあり、手作り餃子の味を絶賛されているとか」(音楽関係者) 
 AKB48の餃子好きでは西川怜の名前が挙がる。すでに市販用の中華皮売上シェアNo.1メーカー「モランボン」とコラボを実現。本社でオリジナル餃子作りに挑戦し、同社の公式サイトでも「餃子を愛するAKB48西川怜さん」と紹介された。 
「自宅から定期的に餃子作りを生配信し、100個以上作ることもあり、ファンからも〝餃子好きアイドル〟と話題になっていた」(前同) 
 ただ、西川は3月にグループから卒業し、今後は管理栄養士を目指すことに。残念ながらアイドルではなくなってしまうが、「餃子好きは永遠」と誓っている。 
 ほかにもあげればキリはないが、元AKB48グループ総監督で女優の横山由依も無類の餃子好きで知られる。 
「いまは女性は匂いを気にして餃子を敬遠する時代ではない。肉や野菜など必要なものをバランス良く摂取できる〝完全食〟。野菜をふんだんに使ったヘルシー餃子や、ニンニクを使用していない餃子もある。これからもアイドルに〝餃子女子〟が増えていくでしょう」(芸能プロマネジャー) 
 餃子ブームはまだまだ続きそうだ。 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220112-03921200-tospoweb-000-1-view.jpg
 
ネットの反応
76: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:58:06.46 ID:EOHC1r9n0
>>1 
良い歳になって今更餃子にハマるとか家庭でどんな食生活を過ごして来たんだろう・・・。
 
79: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 09:01:05.05 ID:VRfpz8/q0
>>1 
ネーミングがキモすぎ
 
106: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 09:31:05.99 ID:Ta1rVjnH0
>>1 
なんでまいやんだけ年齢出すんだよww
 
151: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 10:53:35.52 ID:yOlTUmz50
>>1 
秋元康の取り巻きだけやないかw
 
2: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:44:58.52 ID:pzy4sIVY0
この人らが芸能界の全てか?
 
5: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:46:40.62 ID:/Dy7EiNM0
餃子好きな女なんかいくらでもいるだろ
 
80: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 09:02:14.01 ID:SLPME9PG0
>>5 
それな
 
7: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:47:43.48 ID:PzyHjLkH0
AKB系でだろ
 
8: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:48:36.66 ID:RU75kLbi0
無理くりキャラ付けようとしてもただのAKB軍団や
 
 
10: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:49:14.32 ID:EQ1u9bjP0
ご当地餃子あるけど味に違いないよな
 
12: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:49:48.46 ID:p6bjOnPA0
> 50個をペロリと食べることもあるそう。 
本当かな?
 
 
14: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:50:33.46 ID:/RqXtUjA0
絶対美味しい餃子の餡の作り方を教えてほしいです
 
33: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:13:20.43 ID:8sRdKaOx0
>>14 
入れる野菜は必ず新鮮なものを入れる  
スープっていうか汁が出るからそれを計算した下味とギョーザのかわにしとく 
でも新鮮過ぎてもべちゃくちゃになるのでそこは計算して何日か置いたの使う 
野菜の状態での安定感 かかれてるのと同じ味付けにしたのにでもばらつきがひどい 
混ぜてもむときのやわらかさ加減で見極めて  
面倒なったって人はそこで安定感出す為に片栗粉足しちゃうのもいたけど味がどうしても落ちる 
炒めてやら加熱済みの野菜類にし水分きるやら安定させるためにやら甘味出すと 
好きとなんか違うよなってってのが食べる個人によって変わり万人受けしないので 
手間をやり過ぎない それに量も作れないし
 
72: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:54:45.98 ID:JTu6gY+n0
>>14 
余計な物入れたり変わり種をしないで 
まず基本の野菜と肉のシンプルなのを上手に作れるようになってからアレンジに挑戦すること 
自分なりの餡の割合や焼き方マスターしてないのに、肉汁がどーのでゼラチン入れてみたりすると、ベチョベチョになって失敗するから 
白菜もキャベツより水分多いから慣れてから
 
169: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 12:00:04.50 ID:NaxJPT6d0
>>14 まずは 
キャベツ・ニラ・ニンニクをドサーっと入れて、ミンチ肉は牛よりも肉汁が多い豚がオススメ 
調味料は「種類多め量少なめ」で 
塩コショウ、醤油、ごま油、オイスターソース、ウスターソース(ほんとちょびっと)、(あれば)鶏ガラスープの素(これもほんのちょっと)
 
 
178: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 12:58:01.56 ID:rMnEaQci0
>>169 まずい餃子の作り方だな 
 ①ミンチに塩を加えしっかり力入れて粘りが出るまで混ぜる 
 ②すりおろしたニンニク、ショウガと中華スープを加えて混ぜる 
 ③オイスターソース、醤油、コショウを加えてさらに混ぜる 
 ④刻んだキャベツ、ニラを加えてしっかり混ぜる 
 ⑤仕上げにごま油を加えて混ぜ込む 
分量 5~6人前 
ミンチ200g 塩小さじ2杯 オイスターソース大さじ1 中華スープ200cc コショウ、醤油適量 
ニンニク 4~5片 ショウガ適量 キャベツ1/3個 ニラ1束
 
 
179: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 12:59:01.24 ID:rMnEaQci0
>>178追加 
 ⑥餃子の具ができあがったら1時間冷蔵庫で休ませる
 
 
16: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:52:09.22 ID:wZubFCTV0
餃子とパスタは一度はハマるね
 
18: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:53:46.97 ID:yyyYM8ad0
まんしゅうぎょうざは安くて美味しいですよ
 
21: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:57:09.87 ID:y2JbEPfc0
息が臭うじゃない?
 
22: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 07:57:43.06 ID:yBClYRu50
 
27: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:01:14.85 ID:R4menj4o0
冷凍餃子はAJINOMOTOよりタレ付いてる王将の買ってるな
 
29: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:03:21.94 ID:6JLkkf7O0
そもそも餃子なんて日頃から常食するもんだろバカが 
なにがブームだよ
 
38: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:19:52.95 ID:o6tKb7Ou0
>>29 
確かにラーメン好きの人は食べてるだろうね 
田舎のせいか昨年は餃子を自動販売機で販売する無人の販売所が増えてきたから餃子がブームなのかなと素人の俺は思ったりも
 
 
35: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:14:35.87 ID:4tyikatg0
餃子なんて昔から好かれてるだろ
 
36: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:17:16.02 ID:o6tKb7Ou0
ラーメン屋に行くのが嫌いじゃないのでラーメン屋で餃子も頼むこと多い 
でも、本音は美味しいと思えた餃子ほとんど無いや 
必ず何か物足りないところなど負のほうが強くて 
結局俺みたいなのは市販の冷凍餃子にも慣れた舌になってしまったからだよな 
ラーメン屋の餃子で旨い!と思ったこと無くてさ
 
127: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 10:07:58.22 ID:LgtzoUOX0
>>36 
満州とバーミヤンはうまい
 
37: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:18:12.84 ID:mW2+SDyI0
好きなヤツは昔から好きだろ 
勝手にジャンル作るな
 
39: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:19:55.53 ID:4n1v1fX40
餃子は冷凍で十分だな
 
42: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:26:31.67 ID:9hC2lqko0
餃子は自分で作るのが一番うまいとは思う 
ただ面倒臭い
 
47: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:35:21.43 ID:xfXheLP80
基本的には炭水化物を制限してそうだから皮が尋常じゃなく美味く感じちゃうってのは普通にありそう
 
49: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:37:20.07 ID:NCgVaBfv0
好きな餃子は 
1. 銀座 天龍 
2. ホワイト餃子(第7ギョーザの店も) 
3. 沼津 中央亭 
4. ぎょうざの満洲
 
 
51: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:37:34.50 ID:qWyO89gk0
リンガーハットの餃子は好き
 
54: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:38:39.15 ID:oMtLgQgx0
餃子ってふつうにみんな食うじゃん
 
65: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:48:38.33 ID:oSZUB8nC0
 
66: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 08:51:17.03 ID:Ti/cx//50
居酒屋の餃子ってなんで油ギトギトのが多いんだろ
 
70: !omikuji!dama  2022/01/12(水) 08:52:45.14 ID:RYqG5GKA0
>>66 
追加でビールをたくさん買ってもらうため
 
122: 名無しさん@恐縮です  2022/01/12(水) 10:01:16.19 ID:jjfJBSot0
メシのおかずかラーメンのお供かで、好みの餃子が変わる俺は、餃子素人なのだろうか。
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641941015/