わたなべ麻衣、出張買い取り業者の信じられない対応に怒り…実は被害者が続出していた

わたなべ麻衣、出張買い取り業者の信じられない対応に怒り…実は被害者が続出していた

わたなべ麻衣、出張買い取り業者の信じられない対応に怒り…実は被害者が続出していた

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/07(金) 11:56:09.43 ID:CAP_USER9
1/7(金) 11:50配信
スポーツ報知

 タレント・JOYの妻でモデルのわたなべ麻衣が7日までに自身のインスタグラムを更新。出張買い取り業者の信じられない対応を明かした。

 わたなべはこの日、「いらなくなった家電とか家具とかたくさん出たので 自分で持っていくのも量があるしと思ってとある出張買取業者に頼んだんだけどマジで信じられないくらい最低すぎ!!!!!!!」と書き始めた。

 具体的な業者の態度として、「買取に来た本人の身分証明書も見せてくれないし 査定もしっかりせず商品にも触れずチャッとチラ見だけして携帯で写真撮って本部に送るだけだし(箱の中身の状態とかも確認せんのよ?!やばくない?!)」と、業者はわたなべが箱にまとめた荷物の中身すらチェックしなかったという。そして、「結局『値段がつくものもありますがここにある物全部持っていって欲しいならトントンになりますね(0円)』だって!」と現物を確認することもなく0円で引き取ると言ったという。

 さらに、「売る予定のない玄関のスニーカー見て『うわースニーカー沢山ありますね!この中で売る予定のものないんですか?』とか『奥様アクセサリーとか普段付けないんですか?年末はブランドのアクセサリー買わなかったんですか?ブランドのアクセサリーとかは高く売れますよー!』とか」と全然関係ないことまで聞いてきたといい、「なんなん!マジで!」と憤った。

 実は、出張買い取り業者で「不用品を買い取ると言ったのに貴金属を買い取られた」というトラブルは多発している。わたなべのように、当初予定していた見積もりの物品以外に別の物品を求めることは禁止されている。また業者は、契約の申込みを受けた段階で物品や種類の特徴、購入価格等を明らかにした書面を交付しなければならない。15、16年には8000以上の相談が寄せられるなど社会問題化し、国民生活センターは警戒を呼びかけている。特に60歳以上の高齢者が被害にあう割合が全体の約7割、うち女性が8割近くを占める。中には終活でまとまった不用品を処分する際にトラブルに遭うケースもみられるため注意が必要だ。

 “インスタの女神”と呼ばれるわたなべは、JOYと19年6月に結婚。昨年10月に第1子となる女児が誕生した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220107-01071033-sph-000-3-view.jpg

ネットの反応

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:58:36.37 ID:nXn1oU4D0
>>1
>当初予定していた見積もりの物品以外に別の物品を求めることは禁止されている
知らなかった
出張買取って怖いね

 

385: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:32:37.50 ID:zznAqtEu0
>>6
ネットで見つけたそこそこ有名っぽい様な業者に軽い気持ちで頼む所だった
気を付けよう

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:04:12.41 ID:6gHa8hZ70
>>1
着物買取に気を付けろ

 

274: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:04:04.36 ID:7FbAKYTl0
>>25
着物買い取りも業者の目的は貴金属の買い取りだからな

 

145: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:31:45.57 ID:tZRQ62LI0
>>1
車持ってるなら持ち込んだ方がいい
芸能人なら旦那がいるにしても自宅に他人を招き入れない方が賢明だよ

 

149: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:33:16.59 ID:yQLC/iht0
>>1
いらなくなった家電や家具はゴミじゃね
家電は10年経つとゴミやしな

 

392: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:34:56.98 ID:v9PjT+FI0
>>1
自分でメルカリで売りなさい
うちも買取業者使ったことあるけど家の中にズカズカ入り込んで娘のヴィトンのバッグとか勝手に持って行ってた
こっちは全く気付かなかったので「盗んだ」に等しいことをしてくるから気をつけて

 

502: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 15:10:10.99 ID:dERR5iCR0
>>1
>出張買い取り業者

絵、着物なんでもいいんだよね
ねらいは、貴金属や金目のもの 二束三文で買い、奪うように去っていく

 

505: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 15:13:51.03 ID:F7buAr9Z0
>>1
みんな勘違いしてるけど、
出張買取業者の「不用品を買い取る」は、

× 「不用品を買い取ると言ったのに貴金属を買い取られた」
〇 「貴金属(特に金)を買い取るために訪問するための方便」

だからな。

 

565: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 15:53:14.77 ID:gT4aZYYf0
>>1
出張買取りだけは辞めたほうがいいよ

もともと、「自分で持っていけないもの」(例えば大型家電等)ということで、
弱みがあるので、足元を見てくるからねえ(旅人の宿で、足元が汚れてるかどうかを見る慣用句)。

じゃあどうするか?というと、もう捨てるつもりで、儲けるつもりは無しで、頼むしか無い
そもそもは、処分するものだし、割り切るしか無いだろう

 

622: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 18:36:38.82 ID:znLu2nss0
>>1
会社名を出せ
じゃないと被害者が増える

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:57:18.68 ID:gO+HtuOR0
誰や!

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:58:18.55 ID:dBYJAYAV0
そもそもJOYを知らん

 

57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:12:10.61 ID:vmPmRloO0
>>4
ビフォーアフターで大工仕事してる人やで

 

129: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:28:14.28 ID:VdnwPOr50
>>57
ユージや!

 

626: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 18:41:31.69 ID:5mQqoyFz0
>>4
有名な洗剤やん

 

627: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 18:43:57.59 ID:DyvlbwEK0
>>4
カラオケ店やろ
 

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:59:35.88 ID:Rt3SaiBq0
0円で被害にあったわけでもないのに、著名人の立場を利用してSNSで吊し上げですか

 

49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:09:51.02 ID:q4Oqj51V0
>>10
クズ業者おつ

 

422: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:52:33.25 ID:OsGR5JpP0
>>10
金取られたのかと思った
不用品なら0円でいいじゃないか

 

593: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 16:29:52.21 ID:d94+jksk0
>>10
クズ乙
0円査定は良いけど、売る気もないの物を買い取ろうとするなや

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:00:36.30 ID:hW18uK7r0
金目の物を物色してる恐れもあるわな
身元も分からない輩を家にあげるとかやめた方がいい

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:00:39.08 ID:wlbkZCb70
悪質な人間しかやらない商売の人たち呼んで最低って
「わたしはアホです」って世間に公表してるだけやでおばはん

 

655: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 19:29:41.53 ID:MCHmPweN0
>>13
この人がアホな発信してくれるおかげで他のアホがアホ晒さなくて済むんだぞ
もっと敬え

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:01:00.53 ID:DOaWznxN0
??買取に行ったらゴミだらけで価値ねぇなと思ったらおっ、金になりそうなスニーカーが見つかったなぁ。これ売る気ない?って聞いただけだろ。

 

32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:05:43.43 ID:sS/ZqVsr0
>>14
電話でこういう製品だけどいいかって確認の上で来てもらうから価値の無いゴミだらけという言い訳は通用しないな

 

59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:13:22.68 ID:DOaWznxN0
>>43
契約の申し込みの時に詳細をね。でもこれって利用者とミスマッチだよね。
沢山要らないものあるからとりあえず出張に来て買い取れるなら買い取ってっていう面倒さを省略してるのに、何年製の洗濯機で、型番はこれで写真の方は6枚つけて、みたいにいちいちしてたらクソ面倒だし、そんな手間掛けるならメルカリに出品した方がマシ。
利用者が求めてないのに、法律的に問題だろといちいち重箱の隅をつつくのは微妙だよ

 

75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:18:30.57 ID:sS/ZqVsr0
>>59
面倒だろうが法律を守ってちゃんとやってください
それが仕事だろ
それがイヤならこの仕事を辞めればいい

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:02:03.61 ID:HmDUHUEl0
しょっちゅう買い取りの電話が掛かってくる
どうせロクでもない連中だから
おまえのところに売るものは無い、と電話切ってる
それを自分で呼び込むなんて

 

720: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 05:53:10.94 ID:ql0Ld1160
>>17
そのうちオレオレ詐欺の電話もかかってきそう
多分その界隈であなたの氏名、電話番号、住所、生年月日、保有資産の情報が共有されてますよ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:04:28.86 ID:71tk7Fzm0
テレビで何回も注意喚起見たわ
押し売りじゃなくて押し買いと言うらしいw

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:05:11.61 ID:pY10wukx0
訪問はろくなのいないからな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641524169/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事