【芸能】何故? タモリさん “後期高齢者”でも人気の訳?

NO IMAGE

【芸能】何故? タモリさん “後期高齢者”でも人気の訳?

話題騒然夕刊タモリ ブリタモリ大百科事典 タモリの週刊ダイナマイク タモリのオールナイトニッポン だんとつタモリ おもしろ大放送! タモリの世界最大ポップス電話リクエスト 拝啓!青春諸君 タモリのベルジャンジャンジャン(石川ひとみと共演) タモリのヨッ!お疲れさん タモリの美女対談
143キロバイト (19,572 語) – 2021年12月24日 (金) 13:41

(出典 news.mynavi.jp)
人気がなくならないのは、

博識だから。

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/30(木) 09:42:38.16

12/30(木) 8:01配信
週刊女性PRIME

タモリ

 来年3月でTBS『新・情報7daysニュースキャスター』(土曜午後10時)を降板するビートたけし(74)が、その理由を「来年は後期高齢者だから10時からの生放送は身体がきつい」と12月18日の同番組内で語った。

 では、たけしと並び称される大物お笑い人・タモリ(76)はどう考えているのだろう?

「欲がない」タモリ
 たけしより1学年上で既に後期高齢者だが、テレビ朝日『ミュージックステーション』(金曜午後9時)を33年半、同『タモリ倶楽部』(金曜深夜0時20分)を39年、NHK『ブラタモリ』(土曜午後7時30分)を13年も続けている。

 タモリを早くから大いに評価し、親しかった故・大橋巨泉さんは56歳でセミ・リタイヤし、仕事の大半を辞めた。タモリもセミ・リタイヤや引退を考えているのだろうか。

「タモリさんは健康状態に問題が生じない限り、現役を続けます。彼は自分からは仕事を降りない人なんです」

 筆者の取材に対し、そう断言していたのは『ミュージックステーション』初代プロデューサーで今年3月に急逝した元テレ朝取締役制作局長の皇達也さん。『タモリ倶楽部』の企画者でもある。

 では、タモリは仕事への執着が強いのかというと、「それはまったく違う」と皇さんは否定した。

「タモリさんと付き合った人なら誰でも同じことを言うでしょうが、彼には欲というものが一切ないんです。お金についてだけでなく、仕事面もそうで、任せた仕事はきっちりやってくれるものの、自分を売り込むようなことは決してしない」(皇さん)

 かつてタモリは「やる気のあるものは去れ」とよく口にしていたが、あれは単なるギャグではなく、本人のイズムでもあるようだ。

 タモリの無欲を表す分かりやすいエピソードがある。タモリのテレ朝での本格的な初レギュラー番組は1981年に日曜日の夕方の時間帯で始まった『夕刊タモリ! こちらデス』で、好評だったものの、この時間帯に報道番組が置かれることになったため、1年間で終了を余儀なくされた。

 代わりにテレ朝側が用意したのが、翌1982年スタートの『タモリ倶楽部』だった。皇さんが「しばらく深夜で遊んでいてほしい」と頼むと、タモリは喜んで引き受けた。本当にタモリが好きに遊べる番組だったからだ。

 だが、皇さんのほうは申し訳なく思っていた。局の都合で日曜夕方から金曜深夜に動いてもらったからである。

 このため、その5年後の1987年、『ミュージックステーション』の2代目司会者にタモリを起用することが局内で合意に達すると、皇さんはホッとした。勇んで本人に伝えた。

 ところがタモリの答えは意外なものだった。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8235f48797181577b257ec3135f18374dbd27902

14 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:53:08.46

>>1
いつ*か心配です

60 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:27:04.04

>>1
高橋英樹と同じ歳

82 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:51:25.22

>>1
タマモクロス
カネツクロス
タマモハイウェイ

2 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/30(木) 09:42:50.11

タモリの番組=長寿化しやすいワケ
「『タモリ倶楽部』があるし、私じゃなくてもいいんじゃないですか」(タモリ)

 ゴールデンタイムの番組の司会就任を渋る芸能人はまずいない。皇さんはぼう然とした。

 本人は無自覚かもしれないが、無欲であることがタモリの番組が長寿化しやすい理由にもつながっているのだろう。番組のメインを務める人間がギラギラしていたら、観る側は疲れてしまう。油のしたたるステーキを続けて食べるのはつらいのと同じ。タモリは食べ飽きないコメの飯だ。

 振り返ると、2014年3月まで32年も続いた『笑っていいとも!』が終了する際もタモリは淡々としていた。あれほど長く続き、フジテテレビに大きく貢献した番組でありながら、誇らしい顔をするわけではなく、未練も口にしなかった。

 最終回スペシャルとして放送された同31日夜の『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』での別れの挨拶もどこかクールなものだった。

「え〜出演者、スタッフのおかげで32年間無事にやることが出来ましたが、まだ感慨というものがないんですよね。ちょっとホッとしただけで…」(『笑っていいとも! グランドフィナーレ』でのタモリ)

 人気は落ちていない。ビデオリサーチによるタレントの人気度調査の最新版(2021年8月度)では20位のダウンタウン・松本人志(58)、19位の佐藤健(32)を抑え、18位。

 10代男子が選ぶ知性派タレント部門では松丸亮吾(26)と並んで4位に入った。各番組側が降板を言い出すことはないはずだ。

 現役を長く続けるに当たって、残された問題は健康面だけだが、タモリはずっと不摂生な生活とは無縁だったことで知られる。酒もタバコもやらない。もっとも、それは健康のためではない。単にどちらも好きではなかったからだ。

 タモリは今年9月、アンバサダーに就いた乳酸菌飲料の発表会でこう語っていた。

「今まで健康に気遣ったことがないんです」(タモリ)

 76歳になるまで健康に対する欲もなかった……。しかし、後期高齢者となったことから、やらなければならないと思っていることがあると言った。

「第一は運動することですかね。それが一番気を付けていること。(具体的には)やっぱり散歩ですね」(同・タモリ)

 運動を真剣にやろうとする気が感じられなかったが、「スポーツジムに通う」などと言わないところがタモリらしさなのだろう。

 タモリは「お医者さんから『水分不足ですね』って言われたので、それ以来は注意して水分を摂るようにしているんです」とも語ったものの、それ以外に健康面の問題はないそうなので、これから先も長く現役を続けるだろう。

 最近の民放は若い視聴者の獲得に躍起で、そのために若手芸能人を盛んに起用しているが、タモリは若い視聴者にも高齢者にも人気がある。後期高齢者の星だ。

3 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:43:30.10

日本をタモロス!

4 憂国の記者 :2021/12/30(木) 09:44:30.67

どこがって思うwww

5 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:44:42.61

タマモクロスにみえた

6 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:45:06.30

反社会性が消えたな。

7 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:45:07.99

タマモクロスがまだ生きてんのかと思った

8 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:46:17.86

さんまもたけしも時代に合わなくなってきたからな

現代の価値観で比較するとさんまの過去の発言ってたけしの何倍も酷い

9 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:48:02.42

タモリの健康法
・2時間の散歩
・1日1食半
・身体は洗わない
・長時間睡眠

31 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:04:55.28

>>9
洗わないじゃないよ

72 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:41:02.60

>>9
体を洗わないんじゃなくて、石鹸を塗るだけでこすらないんじゃなかったっけ

92 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:01:44.81

>>9
タモ臭

10 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:48:58.22

この年末にかけてのタモリ上げ記事乱発はなんなの?

11 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:49:23.20

>タモリは「やる気のあるものは去れ」とよく口にしていた
いいとももタモリ俱楽部も他の出演者はやる気のあるやつばっかりだろ

40 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:11:12.35

>>11
タモリ倶楽部に関しては前のめりにくる若手芸人は軽くいなしてるように見える。真骨頂を発揮するのは掴みどころのなさそうなニッチがやる気なさそうに出てきた時。

50 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:21:22.35

>>40
トリプルファイアーの吉田とかね

12 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:51:46.30

タモロスが訪れる日ってタモリが*時やんけ
頭おかしすぎるやろ

13 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:52:18.82

でもフジテレビや日テレには出たがらないじゃん

15 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:53:18.18

もう活舌が
見ていたいけどあと1年ももたないと思う

16 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:54:03.17

なんだこのいつ*かみたいな記事は

17 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:55:20.12

今夜は最高が終わった時は、日テレに怒ってたんじゃないの。
今でも日テレでタモリ観ないもん。

18 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:55:51.21

盾春秋連覇は嬉しかったな

19 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:57:12.65

タマモクロスかと思ったわ

20 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:58:11.93

なんだかんだでジャングルテレビが最強だった

21 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:59:31.48

今夜は最高面白かったなぁ
あとテレビファソラシド

22 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:59:38.52

テキトーに生きてる感じのおっさん。どうでもいい

24 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:01:20.34

>>22
そら所だろ

23 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:00:21.94

義理の父がタモリにそっくりだわw

25 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:02:13.96

>酒もタバコもやらない

なに書いてんだこいつ、タバコは知らんがビール大好きやんけタモさん

27 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:02:57.08

>>25
酒は日本酒の事な

49 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:21:21.10

>>25
煙草はやめたんだよな
いいともでさんまに散々からかわれてた

26 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:02:39.47

正直いいともは見ててきつかっただろ
タモリは知的好奇心をくすぐる番組では安定してるが

38 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:10:25.25

>>26
いいとも末期は酷かったな

28 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:04:29.99

なんでこんな笑えない芸人ヨイショしてるの?
タモリは笑いの才能はゼロだよ。
司会者とかナレーターとしてなら100点満点だが。

32 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:06:53.12

>>28
お前に笑う才能が無いんだよ

53 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:23:02.23

>>28
令和生まれのガキか?

29 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:04:32.64

田舎の県でフジテレビ系列局が無かったもんだから笑っていいとも夕方に放送してから小学校の頃は笑っていいとも見てたわ
友達の輪!って場面とか印象深い
増刊号は放送してくれないローカル局だったけど
夕方に放送なのにお昼休み?って思ったり

30 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:04:54.34

「今まで健康に気遣ったことがないんです」(タモリ)
もしかしてタモリさんって歯磨きしない派?
よく居るよね、めんどくさがり屋だけど歯以外は意外に健康で長生きする奴w

34 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:08:15.26

>>30
その発言で
歯磨きしないって予想するんだw

33 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:07:06.80

すっかり文化人芸人面してるが笑いのために安易に嘲笑してきた埼玉県やミュージカルに誠意ある謝罪をし過去を清算したのかこいつは

35 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:08:30.25

タモリの最高の芸の昭和天皇のモノマネはついにテレビでやること無く消えていく

36 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:09:02.75

夕刊タモリ…夕干リタモリ…タモリタモリ、なのを今初めて知った、今年一番ためになったスレだ

37 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:09:07.68

似非文化人と大衆社会化というテーマで
タモリ人気を論じられそう

39 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:10:57.63

欲がないというかいつも自然体な人だね
自然体って実は一番難しいと思う。
みんな何処か良く視られたいとかカッコ良く視られたいとかあるけど、ホントに人のことは良い意味で気にしない。
無理せず好きな事をとことん楽しむ
良い歳の取り方してるなといつも思う

41 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:12:06.30

たばこをやめるやつを*にしてたが禁煙したもんなw
酒は飲んでるよ
皇達也さん亡くなってたのか この人がいないとタモリはテレ朝の番組
あまり新しいのをやらないだろうな
ビック3で一番先に消えるって言われてたけど一番数字持ってるもんな
Mステだけはやめて欲しい 無駄遣いだよもったいない
その分違う番組やって欲しい

52 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:22:01.09

>>41
筒井康隆は87歳になった今でもバカスカ煙草吸ってるよな、凄い爺さん
流石『最後の喫煙者』を書いた漢

42 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:12:25.83

まあグラサンつけてるのは不自然体だからだろうねw

自然体ならどんな顔でもそんな隠し方をしないだろうねw

58 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:25:57.00

>>42
サングラスは片方の眼が無いからだけど!?
知らんのか?

59 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:26:13.17

>>42
サングラスは片方の眼が無いからだけど!?
知らんのか?

43 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:15:37.20

酒もタバコもやらない。

ビール飲んでるじゃん

44 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:16:36.34

もうタモリ倶楽部くらいしかやってないんじゃね?

45 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:18:16.46

時事ネタをやらないから叩かれることもないし賢い

46 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:18:33.07

男の平均寿命まであともうちょいだから
もういつ亡くなってもおかしくない年齢なんだよな

47 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:18:42.57

タマモクロスに見えた定期

48 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:20:19.51

ブラタモリが終わることになったらロス起こすだろうな

51 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:21:30.91

タモリ倶楽部ダラダラ続けてくれ

54 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:23:09.93

かたに力入りまくった痛々しい芸人多いから見習って欲しいわこのしなやかさ

55 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:24:06.63

案内人から問いかけられるまでは静かに聞いているタモリ
逆に自分の論をペラペラ喋るたけしや太田は苦手だわ

56 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:24:40.03

男はだいたい80くらいで*から、タモリも4,5年後はそろそろじゃないか
巨泉も最期は末期ガンで激やせ
田中邦衛のようにボケて衰えた姿をさらしたくないなら、介護施設に入る手もある
田村正和みたいに仕事を辞めて、かっこよく淡々とこの世を去る人もいる

57 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:25:30.39

タモリだから見たいという番組は無い
この人のミュージックステーションや徹子の部屋、新婚さんいらっしゃいなんかは
全盛期を知ってるだけに見ることが出来ない

61 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:28:26.89

このあいだ年末の徹子の部屋に出てたけど、まだ喋りは達者だったから大丈夫だな
それより徹子の方がヤバかった

62 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:31:21.10

タマモクロスかと思ったら森田一義だった

63 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:32:27.81

タモさんは自分を殆ど出さないよな
そんな性格、憧れるぅ
我が強い俺みたいな性格は破滅の繰り返しだよ

64 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:32:58.46

NHKの紀行番組は合ってると思う
歌番組は置物みたいになって、~~はどうですか?と問いかけ
指名されたタレントが用意されたコメントを発表する

65 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:33:34.18

Mステではもうおじいちゃんの置物になってるね
趣味系で頑張って欲しい

66 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:33:44.17

タモリ倶楽部みてようやくタモリの良さが分かるんだよ

84 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:52:19.18

>>66
テレ朝系列のない田舎で育ったから、
上京してタモリ倶楽部見た時、「タモリってこんなに面白かったっけ」ってなったな。
「お前んところは受精が雑だったんだな」みたいな言葉のチョイスがツボだった。

いいともでは急に暴れてみたり話の腰を折ったりして失笑ものだったけど
生放送故に場を動*目的でああいうのをやってたんだなと。
そんな中でも時々タモリ倶楽部っぽい事を言ってるのに気づいて、
以降はいいとものタモリも結構好きになった。

67 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:34:09.50

力を抜いてるところがいい。
座右の銘なんて持ってないはず。

68 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:37:35.90

タマモクロスと勘違いした

69 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:38:24.01

テレビないからTVerで徹子の部屋みたが8年ぶりだったんだな毎年暮れにででるのかと思ってた

70 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:38:39.56

なんかものすごい博識。特に地質や鉱石に関する異常な知識量にビビる

79 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:49:51.41

>>70
ブラタモリを見てたらつくばの地質標本館に行っててさ、私は昔行ったはいいけど素人向けの解説パネルなんかも殆どなくて何も分からず専門知識がないと楽しめない施設だなとトボトボ帰った思い出があるんだけど、タモリはプライベートで来たことがあると嬉しそうに語ってた

71 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:39:25.81

タモさん、出川、江頭
抱かれたくないの1位常連だっのにな

73 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:41:59.41

子供いないんだよねこの人
養子になりたい

74 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:42:52.91

昔なんかの番組の中で
「自分は本来オタク気質で(TVのような)華やかな場所にいる人間じゃないんですよ、隅っこで地味〜に暮らすのが合ってる人間なんですよ」
というような事をしみじみ語ってたな

75 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:43:00.42

普通に「いいとも」復活してほしいわ
バイキングみたいな下世話なワイドショーを真っ昼間に見せられるのはもうこりごり

76 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:44:57.78

タモリの凄さがわからん
ただヘラヘラ笑いながらいいとも~って言ってたおじさんってイメージしかない

77 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:46:29.65

いいともが始まる前のタモリが最高だった
うさんくさくて

78 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:46:49.67

タモリってヤフコメですごく人気があるんだよな。

80 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:49:55.44

セフィロスみたいなもんかと思ったらペットロスみたいなあれか

81 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:50:29.82

タモリ倶楽部は*までやってほしい

83 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:51:42.18

また井上陽水と二人で番組やって欲しい

85 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:52:39.53

タモリは、平成の前半はバカにされてた感じだったけど、平成の後半から持ち直した。
本人のやってることは変わりなかったのに、周りの評価が変わってきた。

86 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:53:30.01

昔のいいともの動画見たらタモリのセクハラ結構エグいな。
女性ゲストにひたすらキスしようとしたり。

87 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:53:58.17

ロスも何もタモリってすでに深夜枠とかにしか番組無くね
Mステは置物だし

88 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:57:10.44

世にも奇妙な物語は代わりが見つからんなぁ

89 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:58:07.90

徹子の部屋 爆笑

90 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 10:58:36.59

タモリは笑いのセンスが未だに最先端なんだよな
ドランク鈴木の顔を「昭和三十年代の村役場にいた」とか
タカトシのトシの顔を「掃除機で口を吸われた」とか
ピース又吉の顔を「スフィンクス」とか
今の若い奴が聞いても笑う最先端の例えのセンス
老害のさんまたけしには到底真似できない

96 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:07:42.63

>>90
さすがに今のタモリはそういう例えがポンポン浮かばなくなってるけど、
とりあえず今でも三村を見ると「あぁ、ぬれせんべいだなー」って思うわ。

91 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:01:15.36

昔のタモリ倶楽部をサ*クで解放して欲しい

93 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:05:12.69

ガキが…
舐めてると潰すぞ

94 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:06:11.55

タモリは場の空気を読むからな
タケシさんまと違って

95 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:06:14.54

河原*のなかの河原*・モリタ

97 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:08:30.31

毒蝮三太夫はまだまだ元気だぞ!

98 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:08:41.17

タモロスよりもテレビ(局)崩壊が先に来る 
テレビロス現象は高齢者にも起きない テレビロスを感じるのはワイドショー視聴者だけ

99 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:09:16.49

不思議なもんだね
オレが子供のころ約30年前、お正月特番『BIG3 世紀のゴルフマッチ』を見て
「なんてタモリはつまらないんだ!」と思ってたのに

いまやタモリ以外の芸人の方につまらなさを感じるからね
サブカルやニッチなジャンルを扱う『タモリ倶楽部』と『ブラタモリ』の存在がでかいと思うわ

100 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 11:09:51.15

夜タモリまたやってくんねーかなぁ。

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事