あわせて読みたい
【テレビ】実は去年から? 松本人志 「錦鯉」を大絶賛!!
松本人志 M-1王者「錦鯉」を大絶賛 「昨年から実は…」と秘話明かす 50歳の長谷川はスタジオで涙
(出典:スポニチアネックス) |
改めて思い知った。
12/26(日) 11:30配信
スポーツ報知
松本人志
「ダウンタウン」の松本人志が26日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。
スタジオには「M―1グランプリ2021」で優勝した「錦鯉」の渡辺隆と長谷川雅紀が出演しネタを披露した。「M―1」で審査員を務めた松本はボケの長谷川が50歳で最年長優勝を飾ったことに「僕は見ててみんな50(歳)、50にこだわるんだけど、普通に見てても何か青春してたよね。すごいなって思って」と評価した。
その上で決勝に残った他の2組が「オズワルドとインディアンスが少し薄雲がかかっちゃったところ、錦鯉はバカがさんさんと降り注いでいたなって感じがして、すごくよかったよね」と絶賛。さらに長谷川を「ネタやっている時、お笑い妖怪っていうか一つ目に見える時がある。俺だけかな?デカイ目が一個に見える時がある。すごいよね」と繰り返し賛辞を送っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3f2bf12ffb03f4a09384cabf0f58c94b29198f
2しきおり
3しきおり
まっつんは面白いだけじゃなく、人材発掘とかも凄いからな
当時世間では無名だった、黒田官兵衛とかも紹介して
それから一気に大河ドラマの主人公に抜擢された過去がある
>>5
黒田官兵衛が無名?
>>5
黒田官兵衛が無名ってお前どこの世界線に生きてたんだ?
>>49
松本信者は義務教育受けてないから仕方ない
>>5
まっつんの発掘した芸人発掘つかまっつんのおかげで
名前が知れた芸人
ジャリズム山下
おにぎり
三又又三
>>74
いや、今田東野、板尾からやろ。その後ジュニア、宮川大輔あたりちゃうか。クロカンは絶対に関係ないけど。
>>82
やまさき「」
ほんこん「」
せいじ「」
西川貴教「」
>>5
松信「まっちゃんは黒田官兵衛を発掘!」
>>5
びびる大木の浅い歴史マニアっぷりはやめてほしい
>>5
松本起源説w
もうお隣さんのキチ国家みたいだな
うるさいだけのやつはウケないから優勝しても使われないだろう
一口メンチカツを二口で食べる人~
見てるこっちが恥ずかしくなる
錦鯉は去年の実績から微妙にテレビではじめてたからすぐ消えるってのは無さそうだな
>>10
ネトウヨみたいなコピペマン
吉本じゃないだけで良い
>>11
そういうとこでしか判断できないってなんか気の毒
>>29
好き嫌いの問題だからしょうがないだろ
そもそもたかがお笑いの好みで気の毒も*もない
>>37
錦鯉はダウンタウンに憧れて吉本に入ってるから残念だったな
>>40
ハゲの方は海砂利水魚ってなってるな
ふーん
年寄りネタって若い人も面白いのかな
自分は笑ったけど
若い頃はきみまろとか全然好きじゃなかった
>>13
若い頃でもきみまろ面白かったけどな。十代とかじゃつまらないかもしれんけど二十代ならもう笑える
>>13
20代の時にきみまろちょっとハマった時あったわw
職場のパートのおばちゃんに借りて
想像でのおばちゃん像でしかないんだけど、ネタもそうだけど言葉のチョイスや言い回しで面白かったな
錦鯉もそうだった
ツッコミの言葉のチョイスと間が最高だから、ネタないのジジイあるあるよりもツッコミで笑った
>>36
自分はあれを聞いて歳を取るのが嫌になったわ
きみまろは自分じゃなくて
オバチャンを落とすのが失礼だなと思った
>>42
オバタリアンやキミマロで
オバサンはケナしていいってのが当たり前みたいになったよな
本来年がいっただけで目上と失礼なことはしない国だったのに
オバサン蔑みも男社会で作られた
実際はオッサンの方が顰蹙行為にガチ迷惑行為が最悪なのに
ツッコミでしっかり叩くスタイルは錦鯉くらいだったな
オシャレな言葉で突っ込むより直接的で良い
相方の頭をバシバシ叩く暴力的な漫才は子供に見せたくないのだが……
>>16
(出典 Youtube)
>>16
見せなきゃいいだけ
>>16
お前がちゃんと教育しろよ
オズワルドも突っ込み変えたほうがいい
ボソボソ言ってる突っ込みじゃキレがない
おじいちゃんが若手に混じってハッスルしてるだけで面白いのに本物のバカっていうのが強過ぎるわ
岩井みたいのせいで笑わせる芸人が偉いみたいな風潮あるけど錦鯉みたいな笑われる芸人の方がおもろい
>>18
飛び抜けたバカだけどただバカをそのまま見せてるだけじゃなくて
渡辺がちゃんとコントロールして演出してるのも大きい。去年のM-1は世間にキャラを浸透させて
今年が勝負だってのも計算してたらしいし
>>18
その風潮を作ったのが松本なんだけどな
ダウンタユンってなんで漫才しないの?
>>19
なんでだろうね
でかい目が一個に見える?
*丸出し発言
クソつまんね
松本さんはワイドショーコメンテーターの中ではかなりのお笑い通だよね
どーせこのあとリアルでは真面目でいまでも高校に通って勉強してるとか出てくるんだろ
青春の代償
pbs.twimg.com/media/Eog5LTgVoAAG2f3.jpg
↓
↓
(出典 i.daily.jp)
過酷いちレベル低い決勝だったな
消去法で決まっただけ
ミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱと比べたら違う大会だわ
>>25
あの年は凄かったな
どのコンビも他の年に出てたらぶっちぎり優勝だった
>>25
あの年が凄かっただけでそんなもんだろ
去年はおいでやす小田のキャラ衝撃
今年は錦鯉はオッサンの感動という
それぞれ印象深くて良かった
>>72
おいでやす何かあったっけ?
>>90
書いてることが見えないのか
俺には遅れてきたおさむちゃんにしか見えなかったよ
モト冬樹とルー大柴となんかに似てる
西川のりおが懐かしいなー
子供心に大好きだったわ
>>31
ちゃっぷいちゃっぷい
どんとぽち
>>31
ツッタカターが好きだった
>>31
つくつくぼーし!
錦鯉も元吉本だからな
実質吉本の優勝
オズワルドじゃなくて良かった
錦鯉まあまあ売れてた中で漫才は仕上がってたと思う。好きな漫才ではないが。
高田純次がハゲた感じ?
ザ・ぼんちも仲直りして欲しい
M1でやったネタより今日の方が面白かった
>>39
ネタも良かったし
会話中突然泣き出すのも最高だった
ここらへんよりもその後の錦鯉との受け答えがめちゃくちゃ面白かったけど
そこは記事にされないという悲しさよね
>>41
ほんとネタよりトーク面白かったし
オジサン可愛いと思ってしまったw
初めて見たけど、全然面白くなかった
つか、M1のレベル低くなってるから
2年に1度にした方がいい
>>44
全くおもろあれへし
以前みたくM1を無くしたらえぇんやて
松本いらん
松本の長谷川が一つ目に見える時があるってのが面白かった
>>46
言われてみれば
尾形とか狩野英孝的な枠だよな。
ツッコミは全く面白くない。
たぶんハゲのピンでの仕事ばっかになるだろな。
遅れてきたダウンタウンキッズだからな
まっつんも2021年に若手から
「憧れてました」が言われるとは
思ってもいなかったろう
オズワルドの1本目が優勝なら納得だったけど
動きとか大声とかついていけないところある
年齢的にM1対象とは思えないが、辞める寸前まで追い詰められた漫才師の最後の意地を久々に見た感じ
サンドイッチマンが優勝した時のことを思い出した
錦鯉なんか女子供にしかウケない漫才だったけどな
>>54
他の二組はそれ以下じゃん
男にも受けない漫才
渡辺が有能
若手とベテランツッコミの良いとこ取り
あの3組のネタで選ぶとしたら錦鯉
それだけだ
愛されキャラやから強いよなあ
年下の先輩に好かれてるの凄いわ
>>59
金なくてR-1行けなかったけど売れない後輩が「優勝してきてください」って金貸してくれたのに会場着いたら弁当くいたくなって結局使い込んだ話好き
クズなんだろうけど面白い
欽ちゃんみたいで平和な笑いでいいじゃん、いまの殺伐とした社会にはいんじゃね
決勝の猿のネタつまらんかった
お遊戯みたいで
ワイドナショーでは沙也加やらなかったの?
まさのりの喋り方とかアホ具合が絶妙で笑ってしまう。やり過ぎると障害者みたくなりそうなもんだが、不快にならない程度のアホ口調とかアホリアクションがいい。
M-1とかサッカーって言ったらJ3だからな
もう何年も観てないわ
>>69
奇遇だね俺もJ1って言ったらTHE W程度だから
もう何年も観てないわ
オズワルドは1回目が良すぎたな
錦鯉は観客の盛り上がりがエグかった
長谷川さんがかわいらしい
これに尽きる
あっ!バナナがある!
松本ももう60近いお爺ちゃんなんだよな
泣き出したところクソ笑ったわ
錦鯉の長谷川ってバカ、奥歯がない、貧乏だったってのが特徴ってことになってて
ハゲてることをほとんどネタにしないのは例のルッキズムのせい?
まともに見てないけど、オズワルドの「中指が立ってると思え」だっけ?
何が面白いんだあれ
松本は空気を読むとか今や日本人の必須能力を生み出した事例もある
>>94
また出たよ
松信「日本人の空気を読む能力はまっちゃんが作った」
山本七平『空気の研究』1977年初版 読んどけ
吉本ガー吉本ガー
吉本贔屓がー吉本贔屓がー
が湧かないな今回の大会は
アッコにおまかせに出るやん
昨年の優勝者ぜんぜん見ないな?