【カラスよりヤバイ鳥】東京で増え続ける・・・苦情続出!!

【カラスよりヤバイ鳥】東京で増え続ける・・・苦情続出!!

【カラスよりヤバイ鳥】東京で増え続ける・・・苦情続出!!

1 レグルス(愛知県) [US] :2021/12/26(日) 10:41:48.76

いま、東京の上空では異変が起こっている。長きにわたり「都市鳥界」のトップに君臨してきたカラスに迫る勢いで、ワカケホンセイインコが増え続けているというのだ。

もともとはペットであったこのインコが、なぜ野生化しここまで増えてしまったのか、そしてこれ以上増え続けたらどんな被害が起こるのか…? 前編の「東京でいま「巨大インコ」と「カラス」のヤバすぎる「縄張り争い」が勃発している…!」の引き続き、専門家が警笛をならす。

(以下抜粋)

「ワカケホンセイインコはインドやスリランカが原産の鳥で、’60年代後半から’70年代にかけてのペットブームに乗じて日本へと入ってきました。しかし、’69年にワカケホンセイインコを輸入、運送していた業者のコンテナが東京都内で壊れるという事故がありました。そこから、100羽近い数の個体が逃げ出してしまったのです」

「ねぐらとなっているイチョウの木の下は、常に*で真っ白です。公園の敷地内にある、滑り台とブランコが一緒になっている遊具も*まみれになって、『子供を遊ばせることができない』という苦情も寄せられています」

「どうにかしてインコの群れを追い払えないかと、角材でイチョウの木の幹を叩くなどしているのですが、数羽が逃げるだけで、多くはとどまったままです。大繁殖したムクドリ駆除として、浜松市が採用しているLEDライト照射も実施したことがあるのですが、効果はありませんでした。完全に人を*にしているとしか思えません」(市役所職員)

「日本での被害報告はまだありませんが、海外では穀物、果実などの農作物を食い荒らしてしまうため、害鳥として指定されています。今後、原産国と同じように被害が出ることがないとは限りません。それに、感染症など衛生面で問題となる可能性もあります。鳥インフルエンザが流行した場合にはウイルスを媒介する可能性もありますし、オウム病などの病原菌を持っていることも考えられます」(京都大学野生動物研究センターの幸島司郎特任教授)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90717

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事