【速報】ホームセンターのカインズが東急ハンズを買収した!?

NO IMAGE

【速報】ホームセンターのカインズが東急ハンズを買収した!?

株式会社カインズカインズ、Cainz Co., Ltd.)は、関東地方を中心に、東日本や東海地方、近畿地方などでホームセンターカインズ(CAINZ)を展開する企業である。埼玉県本庄市に本部を置く。ショッピングセンターのベイシアや、作業服チェーンのワークマンらとともにベイシアグループの中核的な企業である。
23キロバイト (3,041 語) – 2021年12月22日 (水) 11:15
どんな風になるんだろう?

1 香味焙煎 ★ :2021/12/22(水) 15:52:05.02

東急不動産ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の東急ハンズ(東京・新宿)をホームセンター大手のカインズに売却すると発表した。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151BN0V11C21A2000000/

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:53:10.30

これはもうハンズアップ

3 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:53:18.17

そばに西友~

4 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:02.81

名前がどうなるやら

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:54.83

>>4
東急ハインズだろう

47 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:28.61

>>4
トーンズになる

70 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:14.33

>>4
ハカインズ

5 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:15.04

すげー

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:17.66

ハンズはぼり過ぎ
あんなところで買う奴はマゾ

7 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:23.98

カインズハンズ

8 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:32.60

カインズホームすげー

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:54:52.87

ハンズはショールームだったな。
見て終わりw

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:03.25

カハンズにでもするのか

11 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:03.48

何でもありそうなのにほしいものが見つからない店

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:12.60

セーブオン懐かしいな 復活しないかな

13 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:23.70

群馬すげーな
本社は埼玉だけど

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:26.07

えええええええええええええええ
東急ハンズがホムセンになるんか。

15 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:49.87

群馬の侵攻は止まらんな。もう埼玉県くらいまでは群馬県だよね。

40 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:57.19

>>15
登利平の侵攻まだかよ、熊谷あたりでチンタラしてんなよ

57 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:12.78

>>15
グンマー人がグンマーから侵略に出てきたのか!?
一体この国はどうなってしまうんだ・・・

91 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:04.17

>>15
群馬は高崎と前橋がこうなった瞬間天下を取る

(出典 i.imgur.com)

16 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:55:50.40

百貨店をホームセンターが買収する時代が来るとは

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:03.63

素直にすごい

19 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:05.13

カインズハンズになっちゃうの?

20 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:09.81

時代がまたひとつ終わった

21 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:15.80

半カインズ

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:16.09

ハインズホーム

23 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:18.83

高えしな。ビバ最強。

24 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:28.53

どうなるんだ?
頭がついていかない

25 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:30.33

カハーンズ

26 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:43.54

あえて東急カインズ

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:44.67

カインズの店内にハンズコーナーが出来るのか?
そのまま既存の東急ハンズしか展開しないのなら意味ないな

28 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:44.84

確かにハンズあんまいかんくなったわ

29 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:47.58

ハインズになるかハカインズになるか

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:56:57.05

実質ベイシアがハンズ買収
ベイシアは安かろう悪かろうなのだが…

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:12.26

JR新宿駅前にカインズハンズ。w

32 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:21.33

カインって竜騎士だろ

33 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:24.69

20XX年 ホームセンター業界はグンマー企業に支配された

92 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:05.93

>>33
ヤマダやビックもグンマーだよな

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:27.15

かっこいいホムセンが単なるホムセンに

35 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:32.14

カハインズホーム

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:34.11

ハンズは高いからな

37 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:40.01

カインズホームは日曜大工や修繕でおっさんが多い印象

38 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:46.31

ワークマンと同じグループになるのか!

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:56.42

ハンズは基幹店のを池袋閉店したリ、店舗への投資絞っているのかと思っていたら、こういうことか

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:57:59.66

カインズ強ぇな
埼玉一の企業なんじゃねぇかこれ

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:06.65

>>41
埼玉が群馬の植民地になることは既に決まっている

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:00.71

なんか寂しいなあこれは

43 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:09.51

カインズハンズになるのか(´・ω・`)

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:13.29

時計の磨き粉とか健康グッズ、忘年会のコスプレ衣装と20年前はハンズに行って探したけどアマゾンで済むし

45 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:19.03

三宮跡地をカインズにして

46 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:28.11

ロフトのほうがすき

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:30.44

東急ハンズも一時は天下を取っていたのに

65 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:52.60

>>48
値段は少々高いが,置いてないものは無いと謳っていた時代だったなぁ。

49 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:41.34

カインズがマニアックな品揃えになるのか?

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:58:53.80

いせやからカインズになったときのCMが 今や懐かしいわ

51 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:59:03.51

これからはハンズホームの時代か

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:59:04.26

渋谷の一等地がカインズホームになるとか草やな(´・ω・`)

53 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:59:32.20

カインズか

54 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 15:59:36.67

これが後々負担になってカインズ倒産だろうね

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:05.31

芸人でいそう

東急カインズハンズ

56 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:05.69

昔はおしゃれなDIYや手作りといえばハンズだったんやで

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:15.18

ハンズっぽさはLOFTがまだあるから、いいんでね

59 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:16.46

*カイーンズ

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:22.89

元々ハンズのモノマネホムセンだったけど
本家をモノにしたか凄いな

61 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:30.10

カインズは首都圏でロフトと勝負しに来たのかね?

62 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:35.10

ハンズ普通に高すぎだからどうでもいいな
品揃えがいいわけでもないし存在価値がない

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:42.92

もお、ハンズ、ロフトの時代じゃないからね
規模の拡大では都心に店舗を持てるのはいいけど
総合的にカインズにデメリットになりそうな予感

64 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:44.71

カインズカッペのホームセンターだったのに力つけてきたな

66 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:00:59.32

これはガスバクハツ群馬のJ1昇格あるで

67 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:09.99

東急ハンズから東急が取れるの?

68 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:11.50

東急ハンズが他社に売り飛ばされるほど業績落ちてたとか。知らんかった。

87 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:25.29

>>68
東京進出する足がかりにもなりそうだな

88 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:25.74

>>68
高いからなぁ

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:13.98

カインズハンズ

71 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:16.93

うわまじか

72 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:34.06

東急ハンズとか昭和かよw
くたびれたジジババしかいねーぞw

73 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:35.79

カインズが買い取ったらどうなるの?

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:38.06

カインズとカーマの区別がつかん

75 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:38.43

またベイシアグループか

76 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:38.94

ハンズ高いしな、カインズに置くにしても売れんだろ

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:49.59

カインズ東横線になるの?

78 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:53.34

ビーカーとか売らなくなるん?( ´・ω・`)

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:54.07

すごいな、一昔前じゃ考えられなかったな。やっぱコロナ禍で電鉄系は身売りの宿命なのかね。

80 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:00.13

ハンズ回るだけでも楽しかったけど
時代は変わるものだな

81 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:05.63

これも日本が貧乏になったせいか。
アイデアと丁寧な対応より値段なんだな。

82 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:06.22

東急ハンズに行けばある!と言う時代は終わったのね

83 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:06.40

こないだ電気の資格があると言ったのは、あれは嘘だ。無いけど自分で工事した。金が無いんや(´・ω・`)

84 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:07.07

埼玉の逆襲。何の逆襲か知らんけど
埼玉ハンズでいいんじゃね

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:18.49

不良債権だろw

86 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:24.83

カインズの店はデカすぎて見切れないからな

89 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:02:47.08

カインズがハンズ並みの商品取り扱いになるならこの辺りではありがたい。昔のハンズしかしらんけど

90 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:03.79

amazonはじめネット通販の普及が大きいだろうな。
東急ハンズに行かないと買えないというモノが一切無くなった。
大規模書店が消えたのと同じで、ホームセンターも日常使いの郊外型だけがかろうじて生き残るか。

93 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:06.26

マジか。ツボ押し以外買ったことないけど

95 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:07.43

カインズじゃなく同じグループ内のワークマンが買えば面白かったのに

96 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:07.83

東急ハンズがあるのが都市の証って時代も
ありましたねw

97 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:14.26

ハンズの旨味なんかあるのかね

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:16.90

DECをCompaqが買収したようなものだな

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:19.34

ベイシアは
元のいせやに be動詞のbeをつけて
Beisia
これ豆な

100 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/22(水) 16:03:36.71

東急のブランド外れて行く人とかいるのか?
基本定価販売なのに

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事