あわせて読みたい
【速報】マジか!?Σ(゚Д゚) マックポテトのM、Lサイズに危機が!?
![]() |
マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止
(出典:共同通信) |
また、夜マックメニューの時間帯限定で、マックフライポテトのLサイズとチキンマックナゲット10個入りのサイドセット「ポテナゲ大」、マックフライポテトのLサイズが2つとチキンマックナゲット15個入りのサイドセット「ポテナゲ特大」が販売される。
5キロバイト (614 語) – 2021年12月21日 (火) 10:45
|
痛手だな。
マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信
https://nordot.app/845914958267957248
2021/12/21 15:43 (JST)
日本マクドナルドは21日、北米からの輸入が遅延しているため、全国の店舗で販売している「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を24~30日は休止すると発表した。その間はSサイズのみの販売となる。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640072702/
>>1
この間ケンタッキーもポテト無くなってたわ
>>1
国産のモスが一番リスク少なかった。
北海道台風の時は大変だったろうけど
よく値段据え置きLとかやってるのにどうしたんや
これやばくないか?ホ、ホタテでいうとどういう状況だ?
>>3
ホタテをなめるな
>>5
ホントのこと言うぜ
>>3
>>5
サンドイッチマンのネタなんだが
>>43
ホタテ男を知らない世代かw
>>43
安岡力也さんだよ
>>3
ホタテにも◯◯れたことないのに
>>3
力也は実は喧嘩が弱い
今度からセットに合わせてSサイズ3つ買わなきゃいけないのか
注文するの恥ずかしいな
>>4
3つだと400円くらいするやん
かなり割高
ジャガイモないんでは?
貴重な野菜が…
いつも
Sだから俺は困らないがけっこう大事だな
コドオジにはゴキブリフライを食わせようぜ
中国の買い占めだってよ
>>10
新興国の食料の伸びがすごくて、穀物先物が上がりすぎなんだよな
原油なんかよりよっぽどやばい
日本以外の海外メーカーは容赦なく値上げしまくり
なのに日本のメーカー全然値上げや容量削減とか渋ってるんだよな
ポテトのないマクドナルドに価値はあるのか
Rで頼む
セットで頼めばそのままだよね?
>>13
セットのもSサイズになって50円引きになるみたい
マックのポテトがダメならスシロー行ってポテト食うわ
品薄商法再び
>>15
それだよな
ついに食材の買いつけで負けるときがきたのか。それともt単純な船便の遅れ?
>>16
食材というよりコンテナ船の争奪で負けてるんだろう
中国ーアメリカのドル箱路線に取られてる
あまりニュースになってないけどクリスマスのプレゼントとかグリーティングカードも入ってきてないよ
ポテト程度だと思って笑ってるやつ多いけど、これからどんどん輸入品が入りづらくなるんじゃないの
>>59
違います
水害の影響
あ、でも出前館とかはS無いんじゃなかったっけ
業務スーで買ってこいよ
ジャガイモって揚げる以外の調理法が無いのは豆知識な
>>19
肉じゃが食ったことない人か
>>19
へーそうなんだ
どこの国の人?
お詫びに後で山盛り頼むわ
地獄の自公政権で日本はじゃがいもすら買えないほど貧しくなったか
日本産ジャガイモは*でも使いません
>>22
日本料理店とか高めのスーパーでしか扱わないでしょ。
安物の野菜とは違って国産のは原価たけーもん
無臭製北米版
ついにポテトすらまともに作れない国になったか
輸入遅延だから以前からのコンテナ不足+クリスマス商戦の混雑かな
嘘だと言ってよバーニィ
コストコで売っとるやつはなんか問題あるゆーことか?
>>27
マクドは専用品種を契約農家で栽培してる
だから輸入経路を止められると必要なポテトが手に入らなくなる
ジャガイモ日本で下ろして中国に向かうより
空コンテナで中国直行した方が儲かるらしい
無くても*んだろ
ジャガイモなんてドイツ人しか食わないし
中の人「緑肉なら提供出来ます!」
連休初日から7日間もマックポテトL買えないなんて想像しただけで震えてきたわ
マックポテトないクリスマス…
マックポテトの依存症は8.3%
モスとか他のところは大丈夫?
マクドナルドのはスーパーの冷凍ポテトを買えば問題ないだろ
ポテトは?セットで安ぅなっとんの・・・やない。Mサイズ売ってないやんけ!
行く価値7割減だな。
転売屋の出番かな
じゃ一人一個に制限するのかというとSを2個、3個買ってもいいんだろ
値上げやん
>>38
わざわざエア便で運んでる高級ポテトだからなw
*になる、いらん
モノがないなんて方便で実際はモノはあるけど他所へ回した方が高く売れるから日本向けを減らしでるんでしょ
>>41
今アメリカはコロナで港湾関係者や物流人員が軒並み休んだり母国へ帰っちゃって荷物が捌けてない状態
それにポテトも影響食らったんだろう
スーパーではEU産の冷凍ポテト1kgが248円で売っているけどね。
油が吹き付けてあるのでオーブンで焼くだけ、レンジで加熱調理するのも良い。
北米からの輸入しているマックへ行く人だけ影響受けるだけでは?
>>42
欧州航路は生きてる
北米航路が*でるっつーことやな
>>88
バンクーバーの水害
中継地点の港がやられてから、運搬が遅延してる
だからずっとL150円で売らないのか
ナゲットも今安いから買おうかなと思ってたけどコストコ寄ったらポテト&ナゲットが復活してたから止めた
ナゲット割って父ちゃん
これを機にマックもオニオンリング始めたらどうだ
ポテトはケンタとモスの方が美味いからマックがたとえ品切れになってもノーダメ
揚げ芋うまし
は?つっかえ
ベイシアで1キロ298円で売ってたぞ(。・ω・。)
てめえで揚げろ(。・ω・。)
昆虫の粉でなんとか補えよ
芋は安定*えな
度々品薄になる
別にこのまま無くなっても構わないだろ。
貴重な主食が
サツマイモでポテト作ってくれ
芋感が薄くて、しょっぱいだけで
ファストフードの中でも低ランク
民主党政権という匣を開けたとき、日本中にあらゆる災厄が降り注いだが、最後に希望が残されていた
牛乳でポテトを精製できないのか
ほ~らLサイズだよ~(ポロン)
>>69
SS(ショートスモール)サイズは頼んでないんだが?
>>69
マックのポテトって細くて短いよな
ってことはジャガイモ自体が品薄になるの?
>>71
加工前のはそうでもない
>>80>>83
ありがとう。ジャガイモ手に入るなら自分で作るから問題ないね
>>71
マクドのポテトは専用品種で、その運搬が事故で妨げられているだけ
マクドのポテトは普通のジャガイモにしてはやけに長いのが多いだろ?
長さが取れるように品種改良した結果
通常のジャガイモは普通に手に入る
マックポテトが足りないだけでじゃがいもは大丈夫
手が震えてきた
コロナ前には
まさかコンテナみたいなもんで足引っ張られるなんて思いもしなかったよな
sを何個も買わないといけないのか
北海道から仕入れろよw
揚げたて食べたくていつも塩抜きケチャップでって頼んでてごめんなさい
北海道も芋不足だぞ
そこで緑肉の出番ですよ
戦争だよ
中国が兵站蓄え始めてんだよ
日本人、餓死www
日本人が益々痩せるね!やったね!
業務スーパーのベルギー産買えよマックは
サツマイモや里芋フライにしようぜ
これセットのMもSになるのか?
だったらその分値下げしてもらわないと
ハナマサのポテト買って揚げれば良いじゃん
ナゲットならロッテ○アのほうがお得