1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/12/16(木) 11:04:11.68 ID:1sRQzNT+9
IgorGolovniov / Shutterstock.com
チャイコフスキーの『くるみ割り人形』はクリスマスにちなんだ内容ということもあり、世界各地のバレエ団が12月公演を恒例としている。ところが、ベルリン国立バレエ団は先日、この『くるみ割り人形』を演じないと発表した。その理由は同作品が「人種差別的」だからというものだ。だが不適切と判断されたものは、抹消すればそれで済むのだろうか?
◆植民地主義の名残
ベルリン国立バレエ団が『くるみ割り人形』を人種差別的だと判断した理由は、第2幕におけるアラビアの踊りと中国の踊りにある。バレエ『くるみ割り人形』の初演は1892年。台本と振り付けはマリウス・プティパとレフ・イワノフによるもので、ベルリン国立バレエ団ではこのオリジナルに極めて近い演出を採用してきた。
だが渡航経験を持たない異国について振付師の想像で作られたこれらの踊りは、誇張されたステップや化粧を含んでおり、同バレエ団のディレクター代理を務めるクリスティアーネ・テオバルト氏は、「民族に関するステレオタイプを含む」と判断。現代においては「各要素に問題がないか見直す必要がある」と考えた。(フィガロ紙、12/1)
テオバルト氏は同じ理由で、インドを舞台にした『ラ・バヤデール』にも問題があると考えている。また俗にジプシーと呼ばれるロマが登場する『ドン・キホーテ』については、「ロマ社会と連絡をとり、背景情報を適切に含むプログラムを作り直し」ている。(ディアパゾン、11/26)
https://newsphere.jp/culture/20211215-2/
▶︎次のページ BLM運動からバレエ界に広がったウォーク
https://newsphere.jp/culture/20211215-2/2/
ネットの声
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:14:59.69 ID:JeksJwow0
>>1
いってみれば全世界での焚書だな、、、
どんどん人間のレベルが落ちていく
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:20:53.77 ID:NhVelgyV0
>>1 じゃ蝶々夫人もアウトだし、、
ツァラストラはかく語りきもアウトだよ
それとペールギュントもアメリカ制服の話だし
バカだろ
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:46:54.82 ID:+RwNtM670
>>1 ロード・オブ・ザ・リングも
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 12:10:50.76 ID:yjk6PDzr0
>>1
うーん…
過去の作品に手を加えて自分の手柄にしたいとしか思えんわこれ
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 12:38:38.31 ID:HSlijZc40
>>1 >誇張されたステップや化粧を含んでおり
エキゾチシズムとは、そういうものだろうに。
味気ない事この上ない話題だな。
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 12:38:45.18 ID:zAmta7N80
>>1
アラビアはどうでも中国に忖度したな
ディズニーのファンタジアの中国の踊りもひどいからなあ(アイヤー
764: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:20:44.22 ID:y++QfYaw0
>>1
中国からクレームが入った分けでもないのに、勝手にダメ出しして自滅している感じだなぁ
789: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:26:01.77 ID:Fhzi3MB90
>>1
いろんな国の躍りっぽいのが民族衣装もどきで出てくるシーンとか面白いけどな
その国の人は「全然違うわ、アリエンワーwww」って笑って見てたらいいんじゃないの?と思うけどそうでもないのか
海外からの表面的なイメージってこんな感じだったのか、と流せたら面白いけど
差別差別と言い出したら何も出来ないな
804: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:29:26.20 ID:KVGPeUo/0
>>1
インド人はその斜め上を行くダンスを狂ったように踊ってるのでどうでもいいと思う
813: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:31:22.83 ID:zgx397cH0
>>1
戦争までのカウントダウンって誰も気が付いていないのが不思議
歴史学者とか警笛鳴らしそうなものだが
文化や歴史を葬り始めるのは、その後、史実が歪曲される前触れ
史実を正確に捉えられない社会になると、国は侵略戦争に走る
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:44:27.41 ID:wJR3DR4N0
>>1
マダム・バタフライも禁止だな。
『ティファニーで朝食を』も発禁で。
863: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:47:14.78 ID:mf9MNQ6H0
>>853
ユニオシ役の人はもうすでに謝罪コメント出してたな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:06:05.27 ID:LFgzF4bt0
蝶々夫人や王様と私やミスサイゴンも無くなりそう
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:16:34.48 ID:HDULGQF+0
>>4
オテロはどうするんだろうな?
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:47:45.05 ID:iT0/B/nE0
>>4
>>45
アイーダもアウトかな
稼ぎ頭の演目なのに
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:23:58.98 ID:00gPMywL0
>>4
韃靼人の踊りも
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:34:12.13 ID:We/VmMBK0
>>4
白鳥の湖も
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 11:44:06.06 ID:XjGaIKcY0
>>155
これが一番ヤバそう
黒が悪なんてね
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 12:50:06.84 ID:gCNw3Lhx0
>>4
90年代のアジア人をバカにしたような
アメリカ映画全部無理だな
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:04:50.58 ID:5zUwK6R40
>>4
王様と私みたいに白人が外国人にものを教えるみたいのは一発やろなあ
愛すべきキャラなのに
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:11:39.18 ID:KRBV64tv0
>>695 「王様と私」は本当に酷い
家庭教師と王様の文化を越えた恋愛の話かと思ったらゴリゴリに西洋の自由主義が善でアジアは遅れてて悪と言う勧善懲悪
最後は王様が死んで子供たちが家庭教師の西洋思想に染まって終わるw
894: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:54:30.90 ID:Gb2S3d0U0
クラシックの危機やな、もともと特権階級のものだから潰されるかもな、古典派以前のみ残るのかな
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:55:26.29 ID:Bnc17t/U0
メイクや振付が昔のもので、当時のコレオグラファーが想像で考えたアラビアや中国であり、
ステレオタイプすぎる、ということなんでしょ
それならばメイクや振付を変えればよいだけのことで、特に問題はなさそう
どこをどう変えるかでいろいろ議論は出るだろうけど
898: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:55:44.64 ID:mf9MNQ6H0
まあでも白人どもが大航海時代以降にやった世界侵略と植民地支配とマイノリティ迫害の酷さを考えたらこれくらいの反動はそりゃ起こるねとも思う
904: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:58:03.96 ID:yBO6DiId0
・古典は古典のまま演じられるべき
・そうじゃねえよ今も創り続けてるんだよ
つーのは日本と西洋の美的感覚の違いじゃないのか
905: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 13:58:05.25 ID:DSsM/PY90
こういう極端なことやるって
何が差別か本質が見えてないんじゃないのって思うわ
ドイツ人てば自国が移民で大変になってるのに自らの古典を文革しちゃうw
この反動が歪みでどっかに出ないといいねえ
913: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:00:09.50 ID:Bnc17t/U0
オペラのアイーダなどはどうかと思ったが、あれはわざわざエジプト政府がヴェルディに依頼した作品だから、
エジプトからは特に何も批判は出ないだろうな
エチオピアからは出るかもしれないが
カルメンはロマ的にはどうなのだろう
ロマの女がことごとくあのようなイメージで見られるとか、今後は出るかもしれない
まあバレエもオペラも、作品自体が上演禁止されることはありえないだろうな
916: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:01:54.06 ID:zy3pqfNw0
くるみ割り人形大好きなのに辛い
アラビアの踊りは特に好き
923: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:04:25.86 ID:yBO6DiId0
>>916
それは1892年版の振り付けが好きって意味?
すでに結構自由な振り付けのパートだと思うけど
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:08:07.72 ID:mf9MNQ6H0
こういうポリコレってどこのどいつが扇動してんだろうな
人というより大学と左派メディアか
932: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:08:46.02 ID:YhZ9iIQx0
それなら欧米映画にでてくる日本人も放映中止だろ
あんな馬鹿みたいにお辞儀しないし手も合わせない
956: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:17:19.31 ID:49I+LIk80
>>932
直すべき
ステレオタイプ大好物なのは日本のテレビや社会も同じだけどね
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:10:40.95 ID:MK17wmzV0
初演の振り付けにこだわる必要ないだろ
衣装化粧振り付けを変えればいいだけ
馬鹿じゃねえの?
近未来的な演出とかどこでもやってんだろ
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:11:41.25 ID:OF3N97r70
創作するんだからオリジナルってもねぇ
オリジナルに忠実なら仕方ないかもね
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:12:29.20 ID:V85rVEvc0
代わりに第2幕は日本のどじょうすくいでもどうぞ
964: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:19:57.47 ID:aJR1RI4z0
文学や舞台と違ってバレエは解釈でいかようにもなろうに
オペラなら分かる、今上演するとアウトな作品は結構ある
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:26:44.19 ID:yBO6DiId0
オリジナルの演者も舞台も時代も帰ってこないんだから
本当の意味での再演なんてできないし
変わり続けていくのは当たり前じゃない
形だけ延命させていくのが文化の在り方ではないだろう
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:26:55.04 ID:SB1eCL9l0
なんでこの手の動きが日本で嫌悪されるかというと
外人「これは日本人差別だ!」
日本人「そんなことないよ全然気にしてないよ」
外人「日本人は黙れ!」
...とまあこんな感じで当事者ガン無視する異常な独善性ゆえ
あげくにそれで日本人が迷惑被っても「知った事か」だからねえ
以前あったボストンの日本文化展で、まさにそれが起った
978: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:28:31.42 ID:x8JPO3zA0
>>977
ポリコレ棒で気持ちよくなりたい
ただこれだけやね
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:28:45.09 ID:6en00H/z0
>>977
日本人は人種で相対化されることが少ないから鈍感なんよ
981: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:28:52.52 ID:K6bA5TxN0
中国の不思議な役人、ピンチ
987: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:30:18.74 ID:K6bA5TxN0
そういえば、前にクラシックは全部差別主義の産物だからやめてしまえと言うのも見たな
993: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:32:05.13 ID:jXKl1ZDF0
キリスト教もイスラムもすごいと思うが未着手では
994: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:32:31.51 ID:srPqAPp30
チャイコフスキーに謝れ
995: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16(木) 14:34:12.35 ID:POKUrjnE0
そんなこと言ってたら何も上演できなくなるだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639620251/