あわせて読みたい
【x】外務省、駐日中国大使館の国連憲章「旧敵国条項」に関する発信について投稿…
@MofaJapan_jp
11月21日、駐日中国大使館は、国連憲章のいわゆる「旧敵国条項」に関する発信を行いました。
国連憲章のいわゆる「旧敵国条項」については、1995年(平成7年)の国連総会において、時代遅れとなり、既に死文化したとの認識を規定した決議が、圧倒的多数の賛成により採択され、中国自身も賛成票を投じています。また、2005年(平成17年)の国連首脳会合では、国連憲章から「敵国」への言及を削除するとの全加盟国首脳の決意を規定した国連総会決議が採択されており、中国もコンセンサスに加わっています。
死文化した規定が未だ有効であるかのような発信は、国連において既に行われた判断と相容れないものです。
午後5:36 · 2025年11月23日
外務省
@MofaJapan_jp
英語によるポストはこちらをご確認ください。
引用
MOFA of Japan
@MofaJapan_en
47分
On November 21, the Embassy of the People’s Republic of China in Japan posted on X regarding the so-called “enemy State” clauses in the Charter of the United Nations.
Regarding the so-called “enemy State” clauses in the Charter of the United Nations, a resolution recognizing it
さらに表示
午後5:36 · 2025年11月23日
https://twitter.com/MofaJapan_jp/status/1992512548139384931





