昭和100年はよく言われるけど大正100年とか明治100年て特に話題にならなかったね

昭和100年はよく言われるけど大正100年とか明治100年て特に話題にならなかったね

昭和100年はよく言われるけど大正100年とか明治100年て特に話題にならなかったね

【マターリ】相棒 season 24 第5話『昭和100年』
https://ift.tt/EGzVJnN

29 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:05:48.16 ID:1oQduolJ0.net
昭和100年はよく言われるけど大正100年とか明治100年て特に話題にならなかったね

62 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:13:22.04 ID:0ZcLzlYh0.net
>>29
明治100年なら、1968年当時に記念式典があり、記念硬貨も出ているよ
ただし大正100年=2012年は何の話も聞かないね
東日本震災の復興でそれどころじゃなかったし

72 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:15:24.49 ID:1oQduolJ0.net
>>62
ほほー
そっか大正100年は震災の次の年か
なるほどありがとう

24 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:03:54.42 ID:0ZcLzlYh0.net
昭和元年と昭和64年って、一週間位しかないんだっけか

25 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:04:00.50 ID:eCxhaub40.net
昭和元年は数日しかない

27 :名無しステーション :2025/11/12(水) 21:05:25.43 ID:3D0K2Hyb0.net
昭和101年と元年なら分かるのだが昭和100年だと99年だよね

関連‐万博記念硬貨←10年くらい経てば希少価値つくだろうか?
   昭和2年から昭和22年まで12月25日が「大正天皇祭」で休日だった
   「平成」になる時に候補に挙がった元号 ←オススメ
   明治天皇は子供が15人いたが大部分は夭折した

文春ムック 昭和100年の100人 スタア篇 (文春e-book)
文藝春秋(編集)

2025-01-10T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.1

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事