あわせて読みたい
慶應・上智の推薦枠が余って二次募集!? 進学校と推薦校で起きている意外な逆転現象
1 名無しなのに合格 :2025/07/16(水) 08:45:18.45 ID:yJU5ff/F
慶應・上智の推薦枠が余って二次募集!? 進学校と推薦校で起きている意外な逆転現象
2025年7月14日 21時35分
https://news.livedoor.com/article/detail/29165632/
2025年7月14日 21時35分
https://news.livedoor.com/article/detail/29165632/
進学校では難関大学の指定校推薦の枠が余る
一方、進学校の指定校推薦事情はどうでしょうか。
進学校には難関大学の指定校推薦がたくさんきますが、それらは余ります。
ある偏差値60の進学校では、慶應義塾大学の文系学部の指定校の枠が余って二次募集をするという事態が起きました。
評定平均値が高い生徒たちは、国立大学や医学部を狙うため、慶應義塾大学の文系学部の指定校推薦を希望しないからです。
また、今どきの高校生は「どの大学に行くかよりは勉強したいことを優先する」傾向があります。
そのため、先生が評定平均値が高い私立専願の生徒たちを説得しても「希望の学部じゃないから」と拒否することが続いたそうです
ある女子校では慶應義塾大学や上智大学の理工学部の指定校推薦が毎年、余ってしまいます。
理由は女子校で物理を履修しているのは国立や医学部希望者が多いからです。








