岐阜の公立学校、すべてのPCをMacBook Airに、「生徒のiPadとAirdropが便利だから」

岐阜の公立学校、すべてのPCをMacBook Airに、「生徒のiPadとAirdropが便利だから」

岐阜の公立学校、すべてのPCをMacBook Airに、「生徒のiPadとAirdropが便利だから」

1 クロオコックス(茸) [BY] :2025/11/06(木) 16:30:35.57

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
今回導入されるMacBook Airは全1,849台。教員に1人1台貸与される一方で、校長や教頭など管理職および事務職員には、県のシステム連携の都合によりWindows端末(771台)が貸与される。

MacBook AirはJamf ProのMDM(モバイルデバイス管理)で一括管理され、安心・安全に活用できるようセキュリティ対策も万全だ。

一方で気になるのが校務支援システムであるが、この点についても問題はないという。岐阜市が採用する校務支援システム「T-Compass」(株式会社文溪堂)は、クラウドベースでブラウザ対応しているためMacBook Airでも利用可能。また、コスト面においても、以前は「Macは高価」というイメージもあったが、今回の調達では Windows端末と比較してもコスト競争力があり、十分検討に値する選択 だったというのだ。

https://edu.watch.impress.co.jp/docs/report/2032758.html

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事