セリーグ(阪神横浜巨人広島中日ヤクルト)がパリーグのレベルに追いつくにはどうすればいいのか?

NO IMAGE

セリーグ(阪神横浜巨人広島中日ヤクルト)がパリーグのレベルに追いつくにはどうすればいいのか?

1: 2025/10/31(金) 08:27:53.22 ID:u+Ebqx2F
DH導入したくらいで果してレベル差は縮まるのか?

 

2: 2025/10/31(金) 09:13:01.20 ID:X/RIICyQ
ダルが言ってたじゃん
パは「ともに最高の力を出し合って勝負しよう」
セは「なんとかして相手が力を発揮できないように仕組んで有利になろう」
だって
意識の違い態度の違いが結果に出てる

 

3: 2025/10/31(金) 09:52:55.23 ID:8fEu3N4i
犯珍「独走なんだからクシリとかいらない」
ソフトバンク「なら日シリもいらんな」

 

6: 2025/10/31(金) 10:58:06.95 ID:h4NhKjCJ
セリーグってリチャードが二桁打てるリーグだろ
つまりそういうこと

 

7: 2025/10/31(金) 11:03:51.25 ID:NVzLMphT
巨人とホークス入れ替えるだけでもだいぶ変わると思う


9: 2025/10/31(金) 11:08:36.42 ID:0J1w5olP
ソフトバンクも言うほど打ててないけどな
村上才木高橋伊原ドリス石井及川から4点も5点も取れてるわけではない
阪神がツーベースヒット3本とかいうゴミ打線すぎるのがヤバイ

 

10: 2025/10/31(金) 11:09:51.34 ID:UupfMFhL
それはホークスのピッチャーがよかったのでは

 

11: 2025/10/31(金) 12:02:03.44 ID:ixRLLF+t
パ・リーグはソフトバンクが圧倒的に強いだけだと思うけどね。
ソフトバンクに勝つには、打者を取って育てないといけないわ。
ピッチャーは外人に頼るぐらいの運用にしないとね

 

12: 2025/10/31(金) 12:04:22.62 ID:ixRLLF+t
セ・リーグとパ・リーグのチームを交換するってのが一番劇薬ですぐ効果でそうだよね

 

14: 2025/10/31(金) 12:27:25.25 ID:b9Z7cjvy
打つ手が無けりゃセリーグ側だけにハンデを与えりゃいいんだよ
金属バットOKとか攻撃時だけ4つのストライクでアウトに緩和するとか色々やり方が有るだろ

 

16: 2025/10/31(金) 12:44:48.84 ID:UbnVXEuL
所属選手が同じなのにDH入れただけで変わるわけがない
10年くらいしたらわからんけどな

 

>>16
恐らく3年もあれば影響出て来るよ
強打者一人多く使えて投手がバッターボックス入らなくて済む利点が常態化するだけでも同じ選手でも影響出て来る
更に補強面でDH無いのは超不利だった
守備が衰えた後、怪我等考えた強打者
今更バッターボックス入りたくない投手
FA獲得に関して平等になったらカネある巨人阪神は今までとは条件違ってくる

 

18: 2025/10/31(金) 13:03:46.12 ID:n+p2L6FA
DHよりも屋根付き主戦球場の数差が大きいと思う
セの屋根付き球場持ちの2チームが弱いのはそれ以前のお話だけど

 

19: 2025/10/31(金) 13:04:01.83 ID:b9Z7cjvy
まあな、九里は非DH制が嫌いでオリへ逃げて来た訳だし、
ダルビッシュはナショナルリーグもDH制へ移行してくれたお陰で投球に専念できると喜んでたし
9番投手で打線が線にならず途切れてしまうデメリットは大きすぎるわ

 

21: 2025/10/31(金) 15:12:06.87 ID:kkmUslTE
ハムの中継ぎとか出てくる奴みんな157とか158投げてくるからどうすりゃ打てんだよという感じだが阪神の石井は150ちょいしか出てなかったからめちゃくちゃショボく感じた
これがパとセの違いだわな

 

15: 2025/10/31(金) 12:43:02.24 ID:sKvNRVyq
DHの有無って結構大きいよ
まずは再来年導入されてからだね

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1761866873/






続きを見る

スポーツカテゴリの最新記事