維新代表『批判ばかりでなく実際に政権運営に携わるのが重要』?!と呼び掛けも、国民民主代表は自身が総理大臣になりたい?!との噂も❓❗(まとめだかニュース速報)

維新代表『批判ばかりでなく実際に政権運営に携わるのが重要』?!と呼び掛けも、国民民主代表は自身が総理大臣になりたい?!との噂も❓❗(まとめだかニュース速報)

維新代表『批判ばかりでなく実際に政権運営に携わるのが重要』?!と呼び掛けも、国民民主代表は自身が総理大臣になりたい?!との噂も❓❗

維新・吉村代表が玉木代表に共闘を呼びかけ、政策実現の可能性を提案。自民党と維新の連携や公明党との関係にも言及。
日本維新の会 (2016-)のサムネイル
共闘とは距離を置いており、これらの野党を批判することも多かった、2024年日本維新の会代表選挙で野党間予備選を重視する吉村洋文代表選出された 大阪府の地域政党・大阪維新の会を母体とする。2015年11月維新の党において民主党との合流前向きな議員の方針
319キロバイト (43,841 語) – 2025年10月16日 (木) 10:53
維新の吉村代表が玉木代表に共闘を呼びかけたニュースは、政治の新たな局面を示唆しています。現在の政治情勢を考えると、異なる立場を持つ政党が手を組むことで実現できる政策は多いはずです。これにより、国民の期待に応えるチャンスが広がっているのではないでしょうか。

1 お断り ★ :2025/10/16(木) 20:40:30.88 ID:v0M407Jz9

維新・吉村代表 “舌戦”の国民民主・玉木代表に共闘呼びかけ「玉木さんの立場だったらチャンスと」

 日本維新の会の吉村洋文代表(50)が16日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演し、連立協議を巡る国民民主党の玉木雄一郎代表の発言について見解を示した。

番組を通じて玉木氏に提言した。「実は自民と維新を足しても過半数にいかない。衆議院も参議院も。そしたら国民民主党も年収の壁とか、多くの有権者の方が期待しているから、逆に僕が玉木さんの立場だったらチャンスだと思います」。与党としての共闘ともとらえられる呼びかけだった。

15日に高市氏、玉木氏が行った両党の党首会談について、吉村氏は「高市さんは玉木さんに“実行していきましょう。実行するなら一緒に責任も負って下さい”と提案したらしいんですよ」とし、「それだったら、もし僕だったら、責任を持って公約を実行する方に動きます」と、自分に置き換えて語った。

 玉木氏は立憲民主党サイドから、首相指名選挙での野党候補として一本化する案を打診されていたが、基本政策の隔たりを理由に消極的な立場を示していた。吉村氏は「実現するのが大切なことだし、総理になれないかもしれないけど、でも公約は実現できるわけです。維新と自民を足してもできないから」と説明。「じゃあ僕たちもやると、責任を持って実行すると。自民党にやってくれ、やってくれじゃなくて、自分も責任を持って実行しますというのが、責任ある政治家のやり方だと思う」と呼びかけ

詳細はソース先 2025/10/16 18:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bae1d3b21d968d5b233e7eaddf50e0b209c3ca6

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

まとめだかニュース速報カテゴリの最新記事