あわせて読みたい
3位巨人・阿部監督は続投でいいのか? 御意見番・広岡達朗氏は「阿部は三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
2025.10.09 07:00 週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20251009_2069069.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2025/10/03/post_2529_shinbun_miura_abe_eyc-750×500.jpg
日本一を目指す戦いがクライマックスシリーズ(CS)で幕を開ける。今季のセ・リーグは阪神が歴史的な独走Vを達成。CSの開催意義を疑問視する声まで出ていたが、11日の開幕に先立って2位でCSに進出したDeNAの三浦大輔監督(51)が今季限りの退任を発表し、大きな波紋を広げている。
3年ぶりの2位に食い込み、2年連続の“下剋上日本一”への戦いが控えるなか、関係者に衝撃が走った。三浦監督が今季限りの退任を申し出て、球団も了承したのである。
「今季は球団史上初となる4年連続の70勝到達で、三浦監督のもとで4年連続Aクラス入りとなった。2024年は3位から下克上で26年ぶりの日本一に輝き、今年も2位でCSファーストステージの本拠地開催を決めていただけに、驚きをもって受け止められた」(スポーツ紙デスク)
就任5年目の三浦監督は、リーグ優勝を果たせなければ責任を取ると周囲に漏らしていたといい、「阪神に独走Vを許したケジメもあるのだろう」(同前)と見られている。この決断は“CSに残ったくらいじゃ続投の理由にはならない”という意思表明のようなもの。そうした厳しい合格ラインの設定は、DeNA以外の球団にも波及することになるという――。
(略)
負けてもいいが…
風雲急を告げるなか、現役時代は巨人の名ショートとして知られた球界の御意見番である広岡達朗氏はこう喝破する。
「5年かけてリーグ優勝できなかったから身を引くという決断をした三浦は偉い。辞めて海外の野球や弱いチームで勉強するなら、球団はまたチャンスをやればいい。
問題は、阿部が今回のことをどう受け止めているか。3年契約で監督を引き受けたら、何年目に何をやるか考えなくてはいけない。二軍に毛が生えたようなピッチャーで野球をやっている今の巨人は負けていい。勝ったら野球界がダメになりますから。負けていいが、先を見据えてどの順序で何を強化するか考え、実践しないといけない。この2年で阿部がそうしたことがわかるくらい勉強していると信じたいが、恐らく三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
11日からの横浜スタジアムの戦いはどのような結果となり、その後に何が起きるのか。王者・阪神の相手を決める“前座”だったはずのCSファーストステージがにわかに重大な意味を帯びてきた。
※週刊ポスト2025年10月17・24日号
(全文はソースでご確認下さい)
その前のラミレスも5年
それでこうやって分析出来るのなら大したものだ
何位だったらいいんだよ
2チームがかりで阪神を優勝させてるんだから残り4チームは圧倒的に不利だろう
これで文句言われてんのはさすがに阿部が可哀想
叩くなら新井を叩けよセリーグ無茶苦茶なのこいつのせいだよ
来年もこいつのせいで阪神の独走は確定してるよ
巨人さんも阪神を全力アシストしてたんですが・・・
今は降りたほうが得策という考えもなかったわけじゃないだろう
複数のピーク過ぎたおっさん野手使ってて今の阪神より上に行けるわけない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760045980/