あわせて読みたい
「発泡」←わかった 「スチロール」←こいつは?
有吉のお金発見 突撃!カネオくん 驚きのポテンシャル!発泡スチロールの秘密
https://ift.tt/gynT5CH
166 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:15:41.88 ID:rUw8bJpw.net
発泡←わかった
スチロール←こいつは?
176 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:16:33.72 ID:LZIJaMqX.net
>>166
合成樹脂の一種であるポリスチレンの原料となる無色の液体。
168 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:15:57.95 ID:ltnHWG28.net
宅配便でクール便代利用する時は発泡スチロールの箱じゃなくてダンボール推奨なんだよな
せっかくの冷気を遮断しちゃうから
188 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:17:30.09 ID:0CyV2+Tg.net
発泡スチロールは商標っぽいけど一般名詞なのね
237 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:20:24.19 ID:H9XRgSK3.net
発泡スチロールは有機溶剤によわく、 シンナーぶっかけると溶けるのは改良されてるんか?
251 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:20:58.15 ID:B45FGiyK.net
>>237
油性ペンで書こうとすると溶けるよね
266 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:22:07.59 ID:ltnHWG28.net
>>237
スーパーのカップラーメンコーナーに「付属の油以外の油は絶対に入れないでください。容器が溶けて大変危険です」ってがっつり注意書きされてる
267 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:22:13.47 ID:PivN50Pj.net
発泡スチロールって燃えやすさはどうなの?
185 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:17:21.62 ID:lhdIldXK.net
以前、会社の近所の発泡スチロール工場で
大火事起きてたな
192 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:17:48.81 ID:B45FGiyK.net
>>185
不謹慎だけど、よく燃えそうだな
197 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:18:04.65 ID:ltnHWG28.net
>>192
実質燃料だもんな
180 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:16:53.20 ID:HJg1gHTv.net
当時は最新の素材だったんだろうなぁ
『ミクロマン』の漫画版、富士山の麓に造ってる基地が発泡スチロールだった記憶
190 :公共放送名無しさん:2025/09/14(日) 18:17:42.97 ID:Kw2oWNQv.net
>>180
時代を先取りしてるなw
関連‐職人「日本人の心もプラスチックに変わっちまったのかなぁ」 ←オススメ
燃えるゴミの日とかいう最強のゴミの日www
【アウトドア大活躍】この暑い夏イチオシの簡易クーラーボックスはこれ
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
-50% ¥1,109
2012-03-09T00:00:01Z