あわせて読みたい
switch2の『キーカード』が海外で死ぬほど叩かれてる理由が判明www
   
 因みにswitch2のキーカード問題が国内と比べ物にならないほど海外で白熱しているのには、クソみたいな理由がある。 
 表向きは 
 ・容量の圧迫 
 ・現物として残らない(サービスが終わったら気軽に使用できない) 
 ・DLする手間(時間、回線の有無) 
 が挙げられるが彼らが最も怯えているのはそれではない 
 ↓ 
 それは焼き(海賊版)である。 
 ゲームという文化に馴染みが深く、リスペクトの強い日本人からしたら信じられないかもしれないが、海外では焼きという文化は「素晴らしいもの」とされている。 
 クソだと思うか?クソだよ。 
 しかし任天堂はswitch2においてそれを許さかった。↓ 
 海賊版(違法カード、コピーされ重複したカード)を使おうものなら本体毎BAN。 
 精密。迅速。無慈悲。 
 アカウント停止?そんな生温いものではない。 
 そしてここでキーカード問題に繋がってくる。BANのリスクが高い状態、かつサードの大半をキーカードが占めている現状。 
 これが噴飯ものである 
 面白い 
 ↓ 
 その馬鹿共の逃げ道が完全に塞がれてしまうからである。 
 プレイできないから。 
 売り捌くのにも価値が下がる。 
 つまりキーカードは企業のコスト削減だけでなく、海賊版が至高というイかれた思想を持つ海外ゲーマーを排他するのにも一役買っている。 
 switch2は本当に素晴らしい。 
 ↓ 
 シルクソングが主に海外ユーザーから絶賛されているが、その理由が「これだけ安いと、海賊版に頼らなくても済む!素晴らしい!この腐ったゲーム業界で彼らだけが善良だ!」みたいなね。 
 腐ってんのはテメェら脳みそなんだよ。 
 そりゃインディーは20ドル前後が相場だろう…。 
		  	      
      






