あわせて読みたい
【パヨク】治安維持法を想起させるスパイ防止法案への懸念 安田浩一さんが語る
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/09/07(日) 08:15:43.71 ID:kfvnFJq7
治安維持法施行100年
いわくつきの法案の話題が今、再燃している。
<スパイ防止法が議論される際には、反対派が治安維持法を引き合いに出してくることが予想されます。皆さんも事前に歴史的背景を知っておいてください>
火付け役は7月13日にX(ツイッター)で注意喚起した参政党の神谷宗幣代表。同党は夏の参院選で大幅に議席を伸ばし、40年前の国会で廃案となったスパイ防止法案を秋の臨時国会に提出する構えでいる。
これに対し、「神谷さんこそ歴史を知ってください」と返すのは、ノンフィクションライターの安田浩一さん(60)だ。参院選直後の7月24日、出演するユーチューブのトーク番組「NO HATE TV」で治安維持法制定100年をテーマに取り上げ、これを「参政党研究の一環」と位置づけた。根底には、政権与党の自民党も積極的に触れてこなかった治安維持法の話題を自発的に持ち出し、正当化するかのように語る参政党への危機感がある。
参政党の主張「既視感だらけ」
「私は、治安維持法の時代に…
続きは有料記事
https://mainichi.jp/articles/20250905/k00/00m/010/235000c