あわせて読みたい
【聯合ニュース】韓米首脳会談を53.1%が肯定評価 6割超は「成果あった」=韓国世論調査
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/08/27(水) 16:21:17.61 ID:I1pOssZx
【ソウル聯合ニュース】韓国世論調査会社のリアルメーターが27日に発表した世論調査結果によると、李在明(イ・ジェミョン)大統領が25日(米現地時間)にトランプ米大統領と行った首脳会談について、53.1%が肯定的に評価した。
「非常に良かった」は37.6%、「良かった」は15.6%だった。
否定的な評価は41.5%で、「非常に良くなかった」が27.9%、「良くなかった」が13.6%だった。
「よく分からない」は5.4%だった。
年齢別では、40代と50代で肯定的な評価がそれぞれ67.5%、67.8%と高かった。一方、18~29歳では否定的な評価が58.8%(肯定的な評価は39.1%)と最も高かった。
回答者の60.7%は今回の韓米首脳会談の成果があったと答えた。成果がないとの回答は34.6%だった。
成果としては造船業・製造業など経済協力拡大(18.0%)、首脳間の個人的な信頼構築(14.0%)、米朝対話・朝鮮半島平和の進展(13.9%)、韓米日の協力強化(10.5%)などが挙げられた。
調査は26日、全国の18歳以上の507人を対象に実施された。