旧ソ連軍の千島上陸80年で式典 プーチン大統領「我が軍の迅速な行動が中国や朝鮮、東南アジア諸国の人民を絶滅から救った」

NO IMAGE

旧ソ連軍の千島上陸80年で式典 プーチン大統領「我が軍の迅速な行動が中国や朝鮮、東南アジア諸国の人民を絶滅から救った」

1: ばーど ★ 2025/08/19(火) 08:30:38.65 ID:66dZmqqe
【モスクワ共同】千島列島北東端のシュムシュ島(占守島)で18日、日本統治下にあった同島に旧ソ連軍が80年前に上陸作戦を始め「軍国主義日本」に勝利したことを記念する式典が行われた。

ロシアのキリエンコ大統領府第1副長官がプーチン大統領のメッセージを代読し「わが軍の迅速な行動が日本の降伏を避けられないものとし、中国や朝鮮、東南アジア諸国の人民を絶滅から救った」と主張、作戦の歴史的な意義を強調した。

ソ連軍は日本の無条件降伏後の1945年8月18日、シュムシュ島に上陸。その後、千島列島を南下し、9月5日までの間に北海道根室沖の択捉、国後、色丹島や歯舞群島を占領。北方領土問題の起源となった。

2025年08月18日 19時01分共同通信
https://www.47news.jp/13029230.html


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事