あわせて読みたい
韓国『現代自動車』日本市場再挑戦「07月は130台」これでも去年の2.9倍売れている
日本市場に再挑戦している韓国『現代自動車』、初挑戦中の中国電気自動車メーカー『BYD』がどのくらい売れているのか見てみましょう。
『現代自動車』『BYD』は日本国内で自動車を生産していませんので、両社の自動車の売れ具合は、この輸入データに捉えられているはずです。
まず『現代自動車』です。
※乗用車、貨物、バス合計
 2025年07月 『現代自動車』 
 新規登録台数:130台 
 対前年同期比:288.9% 
 シェア:0.48% 
 2025年01~07月累計 
 新規登録台数:568台 
 対前年同期比:146.4% 
 シェア:0.28% 
⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』公式サイト「輸入車新規登録台数(速報) 」
2025年07月は130台でした。
『Ferrari(フェラーリ)』が131台ですから、日本市場では『フェラーリ』と同じぐらいは売れていることになります。
前年同月は「45台」しか売れていませんので、今年は昨年の約2.9倍売れています。
次に『BYD』です。
 2025年07月 『BYD』 
 新規登録台数:227台 
 対前年同期比:109.7% 
 シェア:0.84% 
 2025年01~07月累計 
 新規登録台数:1,936台 
 対前年同期比:150.0% 
 シェア:0.96% 
『BYD』は「227台」で、『現代自動車』の約1.75倍売れています。
01~07月累計で「1,936台」。前年同期が「1,291台」でしたから、今年は前年の「1.5倍」売れています。
韓国の『現代自動車』はもう少し売れるといいですね。
(吉田ハンチング@dcp)
 
		  	      
      







 
		
		                  