あわせて読みたい
【アホパヨク】家族を引き裂く「強制送還」に怯える外国人たち… “罪”の内容に見合わない、入管による苛烈な「処分」の実態 (ジャーナリスト)
1: 少考さん ★ 2025/08/02(土) 21:38:31.31 ID:EhJq71/k9
家族を引き裂く「強制送還」に怯える外国人たち… “罪”の内容に見合わない、入管による苛烈な「処分」の実態 | 弁護士JPニュース
https://www.ben54.jp/news/2518
https://www.ben54.jp/news/2518
平野 雄吾 2025年08月02日 10:36
アメリカではトランプ政権下で移民税関捜査局(ICE)による移民の摘発や政府施設への収容が拡大している。CNNの報道によると、6月の時点で約500人の子どもが収容されており、家族との再会が困難になっているという。
「家族が一緒に暮らす権利」は国際人権法上で認められている。しかし、アメリカに限らず日本においても、政府職員によって外国人の親子が引き離される事例が起こってきた。
今回はジャーナリスト・記者の平野雄吾氏の著書『ルポ 入管――絶望の外国人収容施設』(2020年、ちくま新書)から、入管への収容が生じさせる親子分離の問題や、外国人が弁護士を呼び裁判を受ける権利が侵害されている実情について書かれた内容を抜粋して紹介する。
引き離された母子、響く息子の泣き声
(略)
※全文はソースで