あわせて読みたい
![]() |
「使命実現したい」学歴詐称疑惑の伊東市長が前言撤回 続投表明 …うえで考えていかないといけないと」 田久保市長の“続投表明”に、伊東市民の声です。 伊東市民 「続投はあり得ないですよね。自分で辞めるって言って、それ… (出典:テレビ朝日系(ANN)) |
学歴を主張する。 実際の学歴より低く詐称する、いわゆる「逆学歴詐称」と呼ばれるものである。高学歴を詐称するのに比べると少ないものの、高校卒業者を対象とする職種に就きたいため、大学卒業の事実を隠蔽する事例は存在する。 特に公務員試験に関しては、学歴…
20キロバイト (3,191 語) – 2025年5月10日 (土) 16:22
|
1 七波羅探題 ★ :2025/08/01(金) 06:31:51.11 ID:SExs+z+19
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/31/kiji/20250731s00042000268000c.html
学歴詐称の疑いを指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が31日夜、市内で会見を開き、辞意を翻して続投する意向を明らかにした。
会見には代理人弁護士も同席。田久保氏は冒頭で謝罪しながらも、「たくさんの方々から本当にたくさんの方から厳しいご意見とともに、伊東が変わる機会が失われるのかと、大きな失望の声も多くいただきました」と説明。街で耳に入った激励の声に励まされて翻意したことを明かした。記者から「辞職はしない?」と問われると、「そのように取っていただいて結構です」と断言した。
28日の定例会見では、進退について問われ「31日に改めて会見を開く。弁護士とも相談し、整理したものを説明できるようにする」と述べていた。
田久保氏は今年5月の市長選で、新図書館建設や大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設中止を訴え、現職候補を破り当選した。その後、学歴詐称を指摘する文書が文書が全市議に届いたことで問題が表面化。同氏が大学側に問い合わせた結果、指摘通り除籍であることが明らかになっていた。その後、田久保氏は7月中に辞職し、出直し選に出馬するとしていた。
田久保氏は卒業証書とする文書を市議会の議長、副部長に提示したが、しっかりと文書を示さない“チラ見せ”だったことも問題視された。また、市議会調査特別委員会(百条委員会)の証人尋問への出席も拒否。出席が必要な理由に関する百条委側の説明が不十分との認識を示していた。
伊東署は28日、報道各社が依頼した市長選の経歴調査票に大学卒業と記入したとされる問題に関し、田久保氏に対する公選法違反容疑の告発状を受理した。
★1:2025/07/31(木) 20:20
前スレ
学歴詐称疑惑の伊東市長 急転続投を宣言 辞意表明に「大きな失望の声いただいた」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753970834/