あわせて読みたい
巨人、松井秀喜監督待望論が高まる 巨人・阿部慎之助監督の“辞任カウントダウン”
オールスター前の時点で首位・阪神とゲーム差10の3位で、自力Vが消滅した巨人。あまりに早い自力V消滅により、不吉な先例から阿部慎之助監督の“辞任カウントダウン”まで囁かれる状況だ。スポーツ紙デスクが言う。
「原辰徳監督時代の2003年は6月に自力Vが消滅し、3年契約の2年目だった原監督がシーズン終了後に辞任。堀内恒夫氏が後任の監督となり、当時の渡辺恒雄オーナーは『解任ではなく読売グループの人事異動』と表現した。2022年も第3次原政権で6月に自力Vが消滅し、シーズンは4位に。この時は新たな3年契約の1年目だったため続投となったが、翌2023年も4位となり、3年契約を1年残して辞任している」
その後を継いだ阿部監督は今季がまさに3契約の2年目。6月には長嶋茂雄氏の訃報もあり“絶対に負けられないシーズン”となっていた。
「そこで阪神に独走を許す歴史的大敗となれば、責任論が浮上するのは必至。しかも、長嶋氏の弔問に訪れた松井秀喜氏が“ミスターとの約束がある”と監督への意欲とも取れる言葉を口にした。『松井監督』誕生を望むファンは多いです」(巨人担当記者)
逆境に陥る阿部監督だが、10ゲーム以上差をつけられたところからの逆転優勝は過去に8回ある。巨人は長嶋監督が名付けた1996年の「メークドラマ」と原監督時代の2008年の「メークレジェンド」の2例。
1996年のメークドラマは、首位・広島に最大11.5ゲーム差をつけられたが7月から巨人が猛追。広島が失速したこともあり、8月20日に単独首位に立つと逃げ切った。2008年のメークレジェンドは、首位・阪神と最大13ゲーム差をつけられて7月に阪神のマジックが点灯したが、北京五輪の中断を境に阪神が失速。10月に巨人が単独首位に立ち、セ・リーグ史上最大の13ゲーム差からの逆転優勝を果たした。
「令和版・メークドラマ」は起きるのか
続きはソースで
https://www.news-postseven.com/archives/20250729_2055046.html
さすがに逆転優勝は難しいだろ、CS勝ち上がって日本一目指すしかない
CSに標準をあわせて牙を剥くようなしたたかさが阿部にあるか。
阿部よりコミュニケーション取れない松井が
巨人の監督になって
勝てると思ってる馬鹿がいるらしい
何かコミュ障臭がするんだけど
コミュ力おばけや
監督だけはやってみなければ分からん
性格なんか関係ない
せっかく若手を起用してるのに
秋広とか好き嫌いで出してしい代わりにリチャードとか……
もう人の上にたつ器じゃないな
FAで出て行った選手で巨人の監督をやるのは初めてになるな
FAの移籍先がメジャーでしかもヤンキースだからいいんじゃないかね
巨人一筋の縛りをかけると坂本くらいしか該当者が居なくなるよね
計算高いから、岡本復帰、戸郷復調、投手陣の補強とかが確約された時点でオッケーに至りそう。来年よくわからんヒトが監督になったとしたら、松井に渋られたと見て良いね。
計算高いから、岡本復帰、戸郷復調、投手陣の補強とかが確約された時点でオッケーに至りそう。来年よくわからんヒトが監督になったとしたら、松井に渋られたと見て良いね。
今はCSゲーだし
順位の割にファンに嫌われすぎてるんだよな
阿部ほど嫌われてる監督も珍しい
現役時代に桁違いで稼いでるからな
監督として優秀とは限らない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1753756317/