「ゴール裏がみんな笑顔だ」横浜FM 待望の最下位脱出! J2いわきから加入のFW谷村海那がデビュー戦で決勝ゴール‼名古屋に3‐0で勝利

「ゴール裏がみんな笑顔だ」横浜FM 待望の最下位脱出! J2いわきから加入のFW谷村海那がデビュー戦で決勝ゴール‼名古屋に3‐0で勝利

「ゴール裏がみんな笑顔だ」横浜FM 待望の最下位脱出! J2いわきから加入のFW谷村海那がデビュー戦で決勝ゴール‼名古屋に3‐0で勝利

0720 1

横浜FMが今季2度目の連勝で最下位脱出!“救世主”FW谷村海那がJ1デビュー戦決勝弾!!

 横浜F・マリノスがホームで名古屋グランパスを3-0で下し、今季2度目の連勝を飾った。勝ち点を21に伸ばして待望の最下位脱出となった。

 規制がかかる中で最初に行われた試合だったが、横浜FMの選手たちは前節の勝利の勢いのままに試合に入っていた。立ち上がりの時間帯こそ名古屋に攻め込まれる場面はあったが、横浜FMが徐々にゴール前でのチャンスを作っていく。

  すると前半35分、左CKからMFエウベルの折り返しをキニョーネスがヘディングで折り返すと、谷村が左足ボレーで流し込んで先制点が決まる。VARによりオフサイドと攻撃側によるファウルの可能性がチェックされたが、ゴールが認められた。

 さらに前半終了間際のアディショナルタイム2分、左サイドから井上が早めに入れたボールをMFヤン・マテウスがエリア正面でコントロール。対応したDF野上結貴の股下を抜くシュートをゴール右隅に蹴り込んだ。横浜FMが最下位脱出へ向け、理想的な展開で後半に折り返した。

 試合は横浜FMが後半アディショナルタイム4分にもFW植中朝日がダメ押しとなる得点を流し込んで快勝を収めた。リーグ戦の対名古屋は3連敗中、5戦勝ちなしだったが、守っても完封で久々勝利を飾った。一方の名古屋は4試合ぶりの黒星。順位はひとつ下げて15位に後退した。

ゲキサカ:7/20(日) 21:01
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?433747-433747-fl


横浜F・マリノス 3-0 名古屋グランパス

得点者
横浜FM  35分 1-0 谷村 海那
横浜FM  47分 2-0 ヤン マテウス
横浜FM  94分 3-0 植中 朝日

横浜FM   名古屋
12 SH 16
7 CK 6
7 FK 15

日産スタジアム
入場者数 (32,113人)
天候・気温・湿度 (晴 / 28.2℃ / 61%)

試合情報
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/072004/live/#live

戦評
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/072004/live/#photo


おすすめ記事:







続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事