あわせて読みたい
【速報】迅速な現金給付、政治の責任と首相
1: 名無しさん 2025/07/19(土) 11:38:00.44
石破茂首相は19日、JR仙台駅前で街頭演説し、物価高対策には迅速な現金給付が有効だと訴え「それが政治の責任だ」と強調した。2025年07月19日 11時00分共同通信
https://www.47news.jp/12884232.html
https://www.47news.jp/12884232.html
6: 名無しさん 2025/07/19(土) 11:39:22.45
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。