中国・習近平の泣き言「中国にお金を入れろ」再び。外国からの直接投資「95%減少」で困窮している

中国・習近平の泣き言「中国にお金を入れろ」再び。外国からの直接投資「95%減少」で困窮している

中国・習近平の泣き言「中国にお金を入れろ」再び。外国からの直接投資「95%減少」で困窮している

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/07/17(木) 18:29:54.10 ID:8IV8Tfp6
まだそんなことを言っているのか――という話です。

2025年07月15日、中国の商務部が「泣き言」を掲載しました。以下に全文を和訳します(面倒くさい人は次の小見出しまで飛ばしても大丈夫です)。

(略)

07月16日『求是』という雑誌に習近平の重要な論文が掲載される――というお知らせみたいなプレスリリースですが、この論文の内容というのが、

「中国良いとこ。対外開放を進めるから、投資してね」

――というものなのです。

ばかばかしいことこの上なく、要するに――、

「資本を引き上げないでくれ」
「外国企業は中国に投資し続けてくれ」
「米欧企業も脱中国するな」

――といっています。Money1でも紹介してきたこれまでの泣き言と同じです。

資本の移動の自由もなく、中国共産党が法の上に立つ中国に投資する馬鹿はいません。もうすっかりチョンバレしているというのに、まだこんなことを言っているのです。

中国の国家統計局によると、2024年の国際収支統計が締まったようなので、あらためでご紹介すると、外国から中国への「直接投資」の金額は以下のように推移しています。

no title

データ出典:『中国 国家統計局』

コロナ禍が明け、「中国がリオープニングするぞ」という期待で盛り上がった2021年には、中国への直接投資は「3,441億ドル」もあったのに、2024年はたったの「186億ドル」まで減少しています。

2021年 ⇒ 2024年で、実に「94.6%」減少です。

中国の商務部が2025年07月15日に「中国は今後も開放を続けるよ」などという習近平の論文についてのプレスリリースを出しているのは、「お金に困っているから」に他なりません。

しかし上記のとおり、今さら「習近平の論文」にだまされて、「中国に投資する」という外国人投資家などいません。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/151886


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事