あわせて読みたい
石塚裕惺 2軍でプロ初ホームラン
あまりに浪漫
石塚裕惺 プロ初ホームラン
防球ネットに突き刺す1号
ジャイアンツタウンにオレンジのタオルが舞う
プロ野球 ファーム (2025/7/12)
巨人×日本ハム
Live on DAZN#オレをみろ #ジャイアンツ pic.twitter.com/JKNOs2elnu
— DAZN Japan BASEBALL
(@DAZNJPNBaseball) July 12, 2025
あのライト前はお箱なんだろうが
あの打撃を大切して欲しい
あれが意識にある間は理知も維持できるだろう
まぁお前ら、石塚くんの二軍成績でも見て落ち着け
96-30 打率313 1本 11打点 ops795
そのままコーチの言う事聞かずに頑張りなさい
治すとこはありません
安心してください
巨人石塚(19
.313 1本 11打点 OPS.795 出塁率.389 三振率10.1%
(参考)
坂本 .268(302-81) 5本 OPS.702 三振率14.2% 遊撃手
岡本 .258(240-62) 1本 OPS.661 三振率19.5%内野手
浅野 .262(237-62) 7本 OPS.741 三振率19.0%外野手
三振率
坂本 14.2%
岡本 19.5%
浅野 19.0%
石塚 10.1%
OPS爆上げしたな
これでショートの守備もいいから、高卒1年目とか関係なく上げてもいいレベルにはなってきた
とはいえ泉口は外せないし難しいな
荒巻と頑張ってほしい
石塚は打席ごとに内容あって面白いぞ
ファールで逃げる、際どい球余裕で見送る、甘い球来るまでファールで甘い球来たらヒット、2ストライク追い込まれたらいつてもセンター前、ライト前なら打てるって感じ
セリーグなら鈴木誠也、パリーグなら内川や近藤タイプよ
ショートやれる
石塚良いな
打撃でのアプローチが良い
2ストライクに追い込まれても、カウント作る
そっからボール見極めたり、ファールで逃げたり
四球取ったり、ヒット打つ
とにかく考えて打席に入ってる 技術力高いのがよく分かる
来た球とにかくフルスイングするとか 何も考えてない奴とはアプローチが違う センター前、ライト前ヒットならいつでも打てるって感じ インに投げたら引っ張りだし、アウトコース投げてもライト前とか右中間に打たれる ボール投げても振らない、際どい球は見逃す これでショートやれる 体格も183cm-94kg
いいね、岡本みたいだ
浅野や萩尾や岡田辺りが打てない球を追い掛けて打てる球を仕留め損なってるのに比べて
打てる球を投げさせて確率高く仕留めてる
一年目で何かもうラスボス感が漂ってる
3番かな
今の成績比較すると当時の岡本よりも長打力あるから全然ホームランバッターにもなれるよ
凄い選手を指名出来たもんだ
担当スカウトにはボーナスあげないと
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1752327133/