あわせて読みたい
小学校先生「小1女子親から名札のピンで服に穴が空くから服代補填してほしいと電話。自治体の弁護士に相談しますと伝えると怒り出した」
1 名無し募集中。。。 :2025/06/16(月) 10:29:24.40 0
@
小1女子親から「名札のピンで服に穴が空き、きれいな服がなくなる」と電話
そして「学校で名札装着を強いるのならば洋服代を補償してほしい」と続いた
「自治体の顧問弁護士に相談してから折り返します」と伝えると「洋服代を補償しろとは言ってないだろ!」と怒り始めた
ひっかけクイズでもしてんのか
小1女子親から「名札のピンで服に穴が空き、きれいな服がなくなる」と電話
そして「学校で名札装着を強いるのならば洋服代を補償してほしい」と続いた
「自治体の顧問弁護士に相談してから折り返します」と伝えると「洋服代を補償しろとは言ってないだろ!」と怒り始めた
ひっかけクイズでもしてんのか
リプ欄に溢れる「補償をしてほしいと額面通り受け取るな、名札をやめるべきだと理解しろ」を見て分かる通り、いまの保護者はこんな感じ
しかも自分の誤りだと認めたくないから、他者に話すときは「名札やめてほしいって言ったら弁護士に相談するとか言い始めた」と吹聴する
電話録音機能もほしいところ