自転車のパンクレスタイヤっていつになったら普及するの?

自転車のパンクレスタイヤっていつになったら普及するの?

自転車のパンクレスタイヤっていつになったら普及するの?

【そらちゃん】カネオくん
https://ift.tt/uHyp57x

439 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:26:22.03 ID:qI/7UGgq.net
パンクレスタイヤっていつになったら普及するの
何かの利権が絡んでるの?

502 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:28:10.49 ID:ep3+Iv6L.net
>>439
中にスポンジの硬いのが詰まってて重いし、凸凹道でもショックが伝わりやすいんよ

99fc1.jpg

空気は漏れるおそれがある以外最良のサスペンションなんよ

516 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:28:32.86 ID:p/TFVre5.net
>>439
チューブの代わりにウレタンとか入ったやつのこと?
結局、タイヤが磨耗したら交換しなきゃいけないからチューブの方が安い。

546 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:29:31.97 ID:ComQcE9Z.net
>>439
重いしショック吸収しないからホイールがすぐ壊れる

655 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:33:56.27 ID:TRGu6ecY.net
>>439
昔ブリジストンのパンクレスタイヤ車買ったわ
乗り心地最悪、一夏過ぎたらチューブ内のゴムが劣化して
観光地にあるギャグ自転車みたいな乗り心地に


733 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:36:32.92 ID:8uLOpeDH.net
チャリンコやバイクで困るのは
出先で壊れても
自分のところで売ったものしか直さないって
自転車屋が多いところ

796 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:39:18.19 ID:rg47vsOr.net
>>733
それそれ 直してくれてもめっちゃ感じが悪い
という話を会社の人に言ったら、そこで自転車買ったことある人がいて
感じ悪くないという話 人見て態度変えてることがわかった

824 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:40:18.38 ID:Op3UkFwp.net
>>796
前の店が何やってるかわからんからな
自分の責任にされたらたまらん

917 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:43:59.44 ID:a15DNdGu.net
>>733
最近だと、ネット通販で買った自転車を持ち込む人が多いのが影響してると思う
通販だとしっかり整備されてない自転車が多くて、ヘタに受け入れると面倒なのよ

764 :公共放送名無しさん:2025/05/25(日) 18:37:49.50 ID:A3DIqipd.net
街場の自転車だと後輪の泥除け、にその店で買った証明になる店舗名の入ったシールが貼ってないと、修理断られるか修理代が高くなるんだよな

関連‐自転車屋さんの鍵開け技術 ←オススメ
   牛丼ガイジ「自転車で1日走ると日本が山国であることがはっきりとわかる」
   ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?
   自転車屋で働いてたことあるけど、アシスト自転車はおすすめしないな

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事