あわせて読みたい
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
https://ift.tt/6PdtiIS
1 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:36:44.85 ID:tP+/uAk50.net
2 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:39:58.33 ID:4KdmReY30.net
このあと出汁の素加えてるから
3 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:41:15.21 ID:fOuyinnn0.net
グルタミン酸ナトリウム過敏症定期
4 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:41:22.16 ID:yGXx9jIh0.net
強がり
5 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:42:06.61 ID:whud+d9v0.net
でもこのダシで雄山絶賛やから
7 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:46:21.04 ID:T3mCHyAn0.net
初期山岡さんすき
8 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:46:40.70 ID:Vi0we7d40.net
こういうので良いんだよ
9 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:47:24.39 ID:lAfGOoqt0.net
これなら繰り返し使えるしお得なんでしょ
10 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:53:21.81 ID:FFG317Hl0.net
実は顆粒出汁まぶしてあるんや
11 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:58:49.74 ID:d/1DP+i70.net
本当に高級なダシ昆布は驚くほど味が染み出してくるがさすがにくぐらせるだけってのは大袈裟
13 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:59:15.45 ID:BAJolny+0.net
味の素どばー
15 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:02:17.48 ID:CjLI0+5V0.net
なんだこれは全くダシの味がしないぞ
どういうことなの山岡さん
19 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:07:47.61 ID:uoUzd/FX0.net
引き出し昆布の技法だ!
16 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:04:02.53 ID:MCKS/+Sw0.net
親父「ぬうぅこれは引き出し昆布の技法を知らねば取れぬ出汁!」
18 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:04:11.02 ID:E5850TJA0.net
出汁の抽出は不十分でも昆布臭さは出てそう
20 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:08:12.17 ID:xx+cr5lg0.net
市販で売ってるような折り畳まれてる昆布は一度流水で表面のぬるぬる落として水に浸し、柔らかくなったらまたぬるぬるを流水で落として
新しくはった水に5時間程度浸したら臭くない出汁取れる
21 :それでも動く名無し:2025/04/03(木) 00:18:14.59 ID:NR4endyD0.net
表面の白いやつが旨味の塊でそれを湯に溶かすだけなんやろ
12 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:58:55.50 ID:GRHHaoYy0.net
無言で味見させてくるのムカつく
6 :それでも動く名無し:2025/04/02(水) 23:42:12.57 ID:ZT/soUxT0.net
このあと昆布つゆ入れるからええんや
関連‐【美味しんぼ】関西人はなぜ関東のうどんを嫌うのか? ←オススメ
美味しんぼの山岡って意外と失礼なやつだよな
山岡「そうか!あくまで美食を追い求める俺たちが食いしんぼ…いや美味しんぼだったのか!」
海原雄山「冷やし中華だと!?」「カツオにマヨネーズだと!?」「ハンバーガーだと!?」
1986-04-30T00:00:00.000Z