あわせて読みたい
評論家「現状リチャードは『配球を読む』ということができない。覚えれば大化けする可能性がある」
巨人とソフトバンク電撃トレードの秋広とリチャード…環境を変えて大化けするロマン砲はどっちだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ece2747dbcac1b1594f3cd8ab8bdc950cddd5c
パ・リーグの野球に詳しい評論家の池田親興氏は、今回のトレードについて「驚いたのは、2対1トレードだったこと」と受け止めた。
「リチャードの打撃練習を見ているとメジャー級ですよ。それでも結果を出せなかった理由のひとつに打席でのインサイドワークの問題があった。
例えば、初球の甘いスライダーを簡単に見送って、2球目のスライダーに手を出して空振りしたり、凡打をするような場面が目立った。
何を狙うか、頭の中を整理できず、結果が出ないため、さらに焦って後手、後手に回るという最悪のパターン。
巨人のベンチには今季から、読みや配球をアドバイスしている橋上秀樹作戦戦略コーチがいるので、その問題が解消される可能性がある。
またソフトバンクの指導体制は、1軍ではデータを重用して、技術指導は行わないなど、メジャー方式の体制が取られているため、指導体制や、指導者が変わることでリチャードが変わる可能性はある。
そしてそもそも投手のレベルがパ・リーグよりセ・リーグの方が落ちる。野手に関しては、パからセに移籍した選手に覚醒する可能性はあるだろう」
池田氏は、そう予想している。
まあ山崎武司も30超えるまで出来なかったのが野村と出会って出来るようになって2冠取ってるってのはあるねんけど
問題は興味無くてやらなかった奴とやろうと思っても出来なかった奴の差がな
山崎武「野村監督とは絶対馬が合わないと思ってたでも監督に考れば打てると言われて40歳でホームラン王が取れた」
女子アナ「それまで何も考えないでやってたんですか?」
山崎「…」
これ本人がテレビ受けがいいからそう言っただけで実際は田尾と取り組んだフォーム改造が大きいって言ってなかったか
三振多いし打率低いし無双してるわけじゃないんよな
大丈夫なわけ無いやん
コーチに外野練習のアメリクンノックやれって言われてなんでそんなことせんとあかんのですかとか口答えするような奴やぞ(リチャードは内野)
ある程度のやきう頭は必用や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747098280/