あわせて読みたい
インド軍、パキスタン領の「テロ施設」攻撃 印政府が声明 – 日本経済新聞 インド軍、パキスタン領の「テロ施設」攻撃 印政府が声明 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
最近のインドとパキスタンの関係は非常に緊張しています。インド軍がパキスタン側に攻撃を行い、結果として26人が犠牲になったというニュースは、両国間の持続的な対立を浮き彫りにしています。このような行動がテロへの報復とされる中で、国際社会はどのように対応すべきか、一層の議論が必要です。
1 七波羅探題 ★ :2025/05/07(水) 07:05:21.84 ID:qt3IxPpb9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250507/k00/00m/030/005000c
(最終更新 5/7 06:29)
https://mainichi.jp/articles/20250507/k00/00m/030/005000c
(最終更新 5/7 06:29)
インド国防省は7日、インド軍がパキスタンと領有権を争うカシミール地方の実効支配線を越え、パキスタン側にあるテロリストのインフラ施設9カ所を攻撃したと発表した。
カシミール地方のインド側の支配地域で4月22日、観光客ら26人が犠牲になったテロ事件があり、インドが報復した形となった。インド国防省は声明で「我々の行動は焦点を絞った、慎重な、エスカレーションのない性質のものだ」とし、パキスタンの軍事施設は標的にしていないとしている。【ニューデリー松本紫帆】