<元白鵬>モンゴルにいた時の日本の印象について「『ラブジェネレーション』で・・

NO IMAGE

<元白鵬>モンゴルにいた時の日本の印象について「『ラブジェネレーション』で・・

1: Egg ★ 2021/11/21(日) 20:43:13.91 ID:CAP_USER9
 「大相撲九州場所・8日目」(21日、福岡国際センター)

 元横綱白鵬の間垣親方がNHKによるテレビ中継で、解説者デビューを果たした。スーツにネクタイをしめて、自身のエピソードを随所に織り込みながら、的確な解説を見せていた。

 照ノ富士の横綱土俵入りを見届けると、「体、張っていますね」と良い体つきに視線をやっていたと明かすと、「マス席で見たいっていうね。夢もありましたから」と、現役を離れて穏やかな気持ちで見る本場所について語った。

 中継では幕内の取組が始まる前や合間に入門前や、現役時代の様子が特集された。自身がモンゴルにいた時の日本の印象についても語り「母親が『おしん』のテレビドラマが好きで、いつも横で見させられまして」と、NHKの「おしん」がモンゴルで放送されているのを見ていたと明かすと、さらに「その後、『ラブジェネレーション』ですか、それを見て、日本に行ってみたい、と」と、木村拓也と松たか子が出演したフジテレビの月9ドラマで、日本に興味を持ったことについても触れていた。

 幕内で活躍して引退した力士がNHK中継の解説者として呼ばれることは恒例になっているが、特に横綱などで実績を重ねた人には、現役時代を振り返る特集が組まれる。もう一度、土俵に戻りたいと思うことは?と水を向けられたが、「ないです」ときっぱりと言い切っていた。

 現役力士の中で一番強いのは高安と思っているとも語り、「重さもあるし、体の力もあるし、突っ張りもできますからね。組んでよし、離れてよし」と評していた。

11/21(日) 18:14 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf7bb81bf0cb69ef488d196e039c122e90ea4f6

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211121-00000126-dal-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=489&exp=10800


ネットの反応

143: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 01:15:45.90 ID:VWWYUrSH0
>>1
だとするとカラオケはやっぱ大瀧詠一なのか

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:44:42.46 ID:fJYf/L/y0
ロンバケ世代
ラブジェネ世代

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:46:51.57 ID:Rs+/O6Cw0
チョ 待てよっ !!

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:49:05.44 ID:BEUTLev90
モンゴル人テレビ見るのか
遊牧民なのによく見れるな

 

50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:56:13.06 ID:/2TEbhe20
>>7
白鵬は都会育ちだがそうじゃなくてもモンゴル人でもイラン人でも遊牧民は衛星放送のアンテナ運んでテレビ見てるよ。遊牧民は生活形態で別に貧しい訳じゃない

 

64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 23:03:40.23 ID:oDpHspgG0
>>7
白鵬の父親はモンゴルで初めての五輪メダリストで裕福な家庭

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:50:00.72 ID:gGlp7Kul0
ラブジェネレーションって今日いち笑ったわ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:51:04.05 ID:4QyuZ5440
モンゴルで日本のテレビが放送されてるんだな

 

93: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 06:25:07.43 ID:1up9POOd0
>>11
自国だけじゃろくなコンテンツを配信出来ない途上国は山ほど有り、そういう国は欧米や日本や中韓などのコンテンツを流しまくる。

 

102: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 07:39:58.47 ID:s3d4RLDB0
>>93
昔は日本もアメリカのドラマ(奥さまは魔女、バットマン等)や
アニメ(スヌーピー、ポパイ、トムとジェリー等)
をやってたから見てたな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:51:35.55 ID:WhWxfmtp0
おしん見たら行きたくねえわな
 
スポンサーリンク


 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:52:31.81 ID:2k/iQRNZ0
白鴎からラブジェネは意外だな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:54:14.51 ID:ug2NIVwC0
高安は惜しい力士だよな
鈍重さというか全ての能力が8点と言うか・・・
武蔵丸タイプの力士だった
競走馬で言えばビワハヤヒデ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:35:22.43 ID:xfIjhqMI0
>>15
武蔵丸は他が全部8点でも、必殺の右差しが大相撲史上最強過ぎるだろ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:56:13.41 ID:wLjAFjnK0
向こう正面の解説に舞の海が欲しかったw

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 20:56:44.14 ID:omoBTgZn0
きょう中継出てたね
結構ちゃんとしゃべるんだなと思った

 

23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:12:32.65 ID:Wtt88Fzg0
>>17
白鵬はいつもあんな感じでよく喋ってたから初の解説でも全然違和感なかった

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:06:50.89 ID:4c1/DS5V0
ボソボソ聞き取りづらいとこあったから今後の課題だな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:10:03.07 ID:BVbHXQGN0
白鵬の解説
穏やかでよかったよ
白鵬は自身の行動を批判されても
言い返したり、人のことを悪くいったりしないところが いいな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:15:11.54 ID:YjO+ynCH0
>>22
それな。土俵上で色々言われても基本は温和なんだよな。

 

51: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:59:52.71 ID:/2TEbhe20
>>22
あの子は人を悪く言わないって親方が言ってたな。録画して4時以降見てたって言ってたから、虫の言動も全部聞いてたのに名指しはしなかった

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:14:04.06 ID:LYimIMfA0
めちゃめちゃインテリだった

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:14:47.40 ID:wkToJEZZ0
白鵬の解説良かったな
ほんとよく研究、勉強されてた方なのがよくわかった

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:17:14.65 ID:urkUj4zK0
髪をほどいた~君の仕草が~

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:17:35.50 ID:0GZoOzqR0
日本人力士が勝てないわけだな
強いだけあって滅茶苦茶相撲に詳しいし他の力士を研究してる
解説聞いて実感した

 

30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:18:26.87 ID:JnPWM47y0
>>29
おかげで相撲不人気になったけどな

 

73: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 00:12:12.43 ID:Lu1/3a6r0
>>30
なってねえよ
相撲見に行ったことないだろ
 

 

37: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:21:26.71 ID:s74aEGQu0
土俵の上だとあれだけど
それ以外は割と普通やね

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:37:06.31 ID:cnp4CA3u0
元寇ですか

 

123: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:51:25.14 ID:uxTgcAp20
>>44
神風はもう起きないんだな

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:42:10.80 ID:Za+86oBK0
こいつ自分の話ばっかジャン

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 21:47:49.77 ID:Rvi1fopF0
まげをほどいた 君の仕草が

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 22:32:54.69 ID:m53yh6Ku0
晩年は困った人だなあと複雑な気持ちで見てたけど、今日の解説は嫌いになるのが難しいくらい良かった

昨日の鶴竜でも思ったけど、横綱になるひとはやっぱりめちゃくちゃ賢いんだな
これからも解説楽しみ!

 

61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 22:36:09.04 ID:5yJk7Tjp0
そこまで評価の高い高安が何故大関でぱっとせず今や前頭5枚目なんだ
怪我なのか穏やかな性格なのか

 

66: 名無しさん@恐縮です 2021/11/21(日) 23:19:59.74 ID:Rx9+91Lu0
現役時代のエルボーガッツポーズと違う、穏やかな雰囲気だったなw

 

75: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 00:28:05.81 ID:UjaJv8Tj0
白鵬「高安が最強」

 

77: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 00:30:25.18 ID:V8dagVvw0
俺が俺がの間垣解説もういらない。

 

78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 00:38:02.34 ID:/CUR86fw0
>>77
別に解説のプロじゃないんだからそっちの方がいいんじゃね?
横綱として各力士をどう見てたかっていうのが知りたかったよ

 

81: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 00:54:01.55 ID:rZ8SHQ6q0
解説面白いんだけど、もうちょっと音量上げてくれないか、
アナの声に合わせてると聴きずらいんだよ

 

85: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 02:08:24.47 ID:hEFc1mPn0
NHKでラブジェネはないわw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637494993/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事