あわせて読みたい
IMF「来年の1人当たりGDP、台湾が韓国・日本を上回る」
4月22日にIMFが発行した「世界経済見通し(World Economic Outlook/WEO)」2025年4月号「政策転換の中、重要な分岐点に」によると、IMFが展望した来年の韓国の1人当たりGDPは3万5880ドル(現在のレートで約511万円。以下同じ)。日本は3万5653ドル(約507万円)、台湾は3万6319ドル(約517万円)だ。
IMFは、韓国・日本・台湾が1人当たりGDP4万ドル(約569万円)圏に入る時期はいずれも2029年だろうとの見通しを示した。
IMFは、2029年の韓国の1人当たりGDPを4万341ドル(約574万円)と予想した。台湾と日本も29年に1人当たりGDP4万ドル圏に足を踏み入れるだろうとみている。
韓国は2030年まで1人当たりGDPが日本を上回り続けるだろうと見込まれている。また、30年には1人当たりGDPで台湾を再び超越するとも予想された。
これはIMFの国別経済成長率見込みと同じ動向だ。
IMFは、韓国の実質GDP成長率は今後数年間1%台を維持するだろうという見方を示した。2025年が1%、26年1.4%、27年2.1%と回復していくが、その後は28年2.1%、29年1.9%、30年1.8%と成長の停滞に直面するだろうと予測した。
一方、台湾の実質GDP成長率については25年2.9%、26年2.5%、27年2.4%、28年2.3%、29年2.2%、30年2.1%と、引き続き2%台の成長を維持するという予測だ。日本は25年から28年まで4年間は0.6%成長を記録した後、30年まで0.5%に低下する見込みだ。
ホン・ジュソク記者
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f78bc2309d36d98bd0aba4e475010f3a48cf6f