あわせて読みたい
セルフレジしかない恐ろしい店が存在してたわ
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。98
https://ift.tt/oQjA3Xu
384 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 07:56:17.58 ID:x8xtlNvf0
セルフレジしかない恐ろしい店が存在してたわ
こないだ入った百均の店なんだけど。
あたしセルフレジって大嫌いなの二度と行かないわ
385 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 08:10:21.99 ID:8KB69+rM0
ダイソーはセルフレジだけの店が増えてるわね
大型店でセルフレジがずらっと並ぶ光景は壮観よ
386 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 08:25:02.15 ID:fzK7MaeS0
セルフレジの方が楽じゃない?
387 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 08:51:08.21 ID:rzpb/Abe0
ど田舎のダイソーでもセルフレジのみになってるよ。
店員が常駐して操作が分からない客の補助してる。
392 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 09:38:27.52 ID:pDEuRd5y0
あたしジジーだけど、セルフレジは「レジもできるもん」みたいなおもちゃを使ってるみたいで楽しいわ
係員が立ってるレジだとアタシみたいなジジーが来ると
「うまいことできるのか?」みたいな眼差しで見守ってくれて、その前で無事通ると「おげ!」みたいな反応してくれるのも楽しいわ
394 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 10:02:52.03 ID:/9DGY3qd0
うちの店のセルフレジはかなり使いにくくてしょっちゅう客に呼ばれる
セルフレジ置いてる意味ないわ
405 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 19:39:07.23 ID:TLr5wkAR0
初めて入る店のセルフレジが怖いわ
406 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 19:56:59.56 ID:dwUUdcdQ0
お化けでも出るの?
407 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 19:58:23.42 ID:DRHV2rUM0
自動音声の「いらっしゃいませ☺」に反応して
「こ・こんにちはっ(ヒッ)」て思わず言っちゃうんじゃない?
399 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 12:28:16.06 ID:fzK7MaeS0
近所のローソンはセルフレジを閉めたわ。
並んてる時とかセルフレジ開けてよって思うけど。
何かあったんでしょうね。
400 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 12:42:26.61 ID:y4XVBvLl0
セルフレジでキャシュレス決済だと買ってる感覚が無いわ
なんかスムーズすぎて店から商品奪っていってるみたい
401 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 12:46:56.95 ID:b13TCkTZ0
有人レジのタッチ決済が一番スムーズじゃない?
セルフレジは商品バーコード探したり多少手間取るからスムーズって感じしないわ
408 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 20:03:16.97 ID:ApsDqUz+0
ライフのセルフレジ、一台ごとに犬、猫とか動物の絵が貼ってあって、スキャンするたびにその動物の鳴き声するのよね
409 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 20:58:30.06 ID:pDEuRd5y0
ナマケモノとハシビロコウの台ではどんな鳴き声がするのかしら?
410 :陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 21:19:13.68 ID:ApsDqUz+0
おネエの台とか面白そうよね
「ア~ン♥」「ア~ン♥」「ア~ン♥」
て鳴るの
関連‐高齢者「セルフレジやめろ!店側の最低限の誠意も感謝も感じない」 ←オススメ
【悲報】飲食店の注文用タブレット、使い方がわかりにくすぎる・・・
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
現金派のやつってなんでかたくなに電子マネーを拒否するの?
2025-05-07T00:00:00.000Z