あわせて読みたい
【根強い?】庵野秀明氏「ある作品」の称賛に今も熱く語られることに
【宮﨑駿さん、別人のような姿に】庵野秀明さんとの師弟ショットで判明。その理由とは? …んな宮﨑さんの姿を投稿したのは、『エヴァンゲリオン』シリーズで知られる庵野秀明さんです。庵野さんは新人アニメーター時代、『風の谷のナウシカ』制作スタッ… (出典:) |
今も人気ですね~
1 冬月記者 ★ :2025/03/15(土) 01:43:31.07 ID:+dgsp1fI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23c2bc4b32dad92fe136587ee48202c1d9d9355
庵野秀明氏 「宇宙戦艦ヤマト」の功績称える「半世紀以上語り継がれても良い作品」
アニメ監督の庵野秀明氏が14日、東京・西武渋谷店で行われた「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」メディア向け内覧会に出席した。
庵野氏が企画・プロデュースした同展示は「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ50周年を記念し、23月15日~3月31日まで同会場で開催される。
庵野氏は「僕と同世代でリアルタイムで見ていた人には、ものすごい衝撃を与えてくれた、エボックなアニメーション。あと半世紀以上語り継がれても良い作品だと思います。50周年ではなく、100周年に向けて、若い人が語り続けてくれれば」と同作への思いを語り、テープカットを行った。
メインの展示エリアには、同作の企画書や原画などの貴重な資料が公開されている。
庵野氏は見どころについて「これまで雑誌等にも紹介されていなかった、僕も見たことなかった、そういうものが展示されています。松本零士先生の筆致をぜひ直に見ていただきたい」とアピールした。
同作の歴史を振り返り、庵野氏は「〝テレビまんが〟と呼ばれていたものが〝アニメーション〟という別の言葉に変えてしまった」と説明。
「当時は考えられないくらい、設定の細かさという何もかもが新しく感じた」とその良さを改めて語った。また、ファンに向けては「本来のヤマトファンは、ヤマトの素晴らしさを伝えて行っていただければと思います」と呼びかけた。